みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
101 - 110件目/全1,231件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアル

    他ネットサイトで読み進めたことがありますが、内容がとにかく重くて辛いです。
    実際にこんな事が無いといいと思いつつ、そんな事件も多発してますね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子どもが虐待され命を落とす…というニュースを見るたび、胸が潰れそうな思いになるとともに、虐待していた親に、とてつもない怒りを感じます。
    この物語の内容は決して大袈裟なものではなく、もしかしたら自分の身近にあるのかもしれない、思いながら読んでいます。
    漫画であっても、罪のない子どもたちが苦しんでいるのを見るのは辛いです。現実の世界の子どもたちも、この漫画のように救われることを祈っています。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こんな福祉司いたらなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    と思ってしまう作品。
    題名の通り、虐待ばかり。しかも様々な虐待。今もニュースでは毎日のように見聞きしているが、子供をもったら他人事ではなかった。
    いつ自分も踏み込むか分からない世界。
    福祉司じゃなくても、子供のことにこんなに一生懸命な人に会いたいと思えた。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    自分が知らない事態がたくさんあるんだなと、深く考えさせられる作品です。すべての子供達が幸せになってほしい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    涙してしまいます

    漫画のようにハッピーエンドとはいかず、現実は救われなかった子どもたちがたくさんいるのはわかっていますが、少しでも悲しい事件がなくなればと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    決して特別ではないこと

    一気に読んでいます。

    親からの暴力。昔は母からのしつけと称して私自身がうけ、
    自分の子育てでも子供に手を出したこと(コラ!パチンとか)はあり…
    虐待ではない…としても、ほんの隣にその可能性はあるんだと思います。
    何かの歯車がひとつ狂ったら…すぐなんだと。
    そして、自分でなくても、
    見えない近くにもあるんだと思います。

    要因は本当にそれぞれだけど、ほんの少しでも、気づけたなら、手助けができたなら、
    こういうことは少なくなっていくのでしょうかね。
    正直、思い当たってもすぐに通報できるか自信はありません。

    でも、このお話を読んでいると、
    児童相談所の方々の尽力だけでなく、通報が手がかりなんだと知りました。

    そう知るだけでも、いつか何かのためになるのかも。こういう事例を知るだけでも、気づく手がかりにもなるのかも。

    最初はこんなひどいことがと信じられない内容でしたが、その後で近くでも何かしらあるのだと本当に知る機会もあり、
    決して特別ではないことなんだと心するきっかけになりました。

    素晴らしい作品をありがとうございます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    続編求む

    辛くなるような描写も多いですが、現実にたくさんあることなのだと思います。
    ところどころ、ほっこりするシーンがあるので、鬱になりすぎず読めます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    救いがあっていい

    ネタバレ レビューを表示する

    各話に出てくる虐待の話はひどい話ばかりですが、最後に希望が持てる終わり方のところがいいと思います。最終話には、いろいろな人たちの過去や現在の思いがひとつの良い結果に結びつき、とても良かった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    可哀想な子どもたちがいるのだという事実

    自分も子どもがいて、まれにですが叩いてしまうこともあります。怒鳴ってしまうことはよくあります。でもそれが子供のためにはなっていないことは理解しています。

    昔より体罰はなくなったとはいえ、祖父母の年代は体罰容認派が多いように思います。自分もたくさん叩かれて育ちました。話を聞いてもらえず、自分について話すことが苦手です。親の顔色を窺うのは今でも変わりません。

    この漫画は犯罪と呼べる内容ばかりで心が痛みます。自分の体験なんて大したことなかったと思えます。読んでいて辛いけど、気になって読んでしまいます。

    一貫田さんがんばれ!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    叱ると怒るは似ているようで違う

    児童虐待とかって、本当に重いテーマですが、名前の通り一貫して毅然とした態度で案件に対して真摯な態度で望む主人公に感銘をうけます。いいお話です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー