みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
この時代に生きて行くたいへんさがよくわかった
女の人は特に
平等に教育が受ける今の時代が当たり前ではない
チヌちゃんの前向き、素直、思いやり等
周りのみんなが惹かれる人柄ゆえに良い方向に人生が開かれてるように思います
これから落ち着いて暮らせるように祈りますかby ハーティワン-
0
-
-
4.0
女は誰かのために犠牲になるのか
夫のため、子どものため、家族のため。。そんな事情のために女性は売られていく。「女が売れるのは身体しかない」と男は実しやかに言う。春を売る婦に堕ちた女性はヒトとして扱われず、誇りを踏み躙られ続け、正気ではいられなくなるのは当たり前だと思う。
それにしても、今も昔も男は成長しないものだな。女性の身体と一時の性のはけ口を得るために金を出し、女性を買う。不倫、風俗、パパ活、ただ呼び名が変わっただけで、やっていることは同じ。そりゃ2000年前の本がいまだに通用するはずだわ。by ぽたきちろ-
4
-
-
4.0
かなしい
絵柄は正直好みじゃないですが、ストーリーに引き込まれて読み続けています。お香の最期が壮絶で、でも何だか救われた気がしてしまいました。
by ぷっちんぷ-
1
-
-
4.0
ディープな話ですが、とても面白いです。色々赤裸々にかかれているので、目を背けたくなる場面もでてきますが、絵も綺麗だし、主人公があまり可愛くないのも現実的でいいと思います。
by パインらんまる-
0
-
-
5.0
チヌがとっても素敵な人
女郎だけど、全然下品じゃないし女を売り物にしてる感じじゃないチヌが素敵。でも本当の女郎の世界はこんな甘くないのにとちょっと思う。
23歳くらいまで生きられたらすごい!って感じみたいだったし、上手く借金返せても道で客引きをするとかって最後も多かったんじゃないのかなぁ。by ☆ルナルナ☆-
0
-
-
4.0
胸がつまる
どんな時代も女性を搾取する奴らはいるんですよね…
胸くそ悪くなるような男が多い中で強く生きようとする女性たちの痛みと強さに引き込まれますby シューま-
1
-
-
4.0
どうなるんだろう
チヌちゃんと若旦那が結婚したからと言って、最終話ではない?!これからどんな展開があるのか気になります。
by ミンミン眠ります-
1
-
-
5.0
資質ですよ。人は
ちぬの心根の優しさ、愛情深さに毎回感涙。巴姐さん、小股のキレ上がった女ってのは巴姐さんのことをいうのだなと惚れ惚れしてしまう。優しく悲しい登場人物達の行く末が気になって目が離せない。
by 明後日のパン-
1
-
-
5.0
大河ドラマのような物語
ごく普通の少女が娼妓を務めるいきさつ、置かれた場所で前向きに咲く姿
周囲の人々に助けられたり助けたりを描ききって
最初はそれだけかと思いました
登場人物の魅力で読み進めるうち
世相や世情も俯瞰的に見せてくれて
まるで某局の一年もの大河ドラマを見るようですby 匿名ですから-
2
-
-
5.0
まるで小説を読んでいるような
きちんとひとつひとつエピソードが重ねられ、小説を読むような…
長い物語ではありますが、時の経過も丹念に描かれています。
祖母の都市の離れた姉が(戦前…)遊郭等に関わりがあったと聞いていたため、こういう世界のことが垣間見れてよかったです。。。by pon☆-
0
-