みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まさに声なき者たち
今の時代では考えられないくらい、女の子は商品で、貧しい家族の為に女郎屋に売られる。
その世界で逞しく生きている女もいれば、そうでない女もいる。
借金がいくらかも分からず…。
こういう作品は、貴重です。
華やかに見えてしまう世界の、声なき女達のそれぞれの声が聞けて良かった。by クラキヨ-
1
-
-
5.0
大人な話で、今の時代では考えられないようなことが描かれています。そのような中で、まっすぐに生きるヒロインの生きざまに引き込まれました。
by かえるのたいそう-
0
-
-
5.0
あや
チヌの優しい心がまわりの人達を幸せに導いていくところに感動しました。
by A.H.6130-
0
-
-
5.0
せつない
ぜんぜん知らなかったけど、日本にこんな歴史があったのね…みんな、色んな事情を抱えて頑張ってたんですね〜
by 鯖さし-
0
-
-
4.0
チヌちゃん
主人公を見てて元気になれます!主人公の優しさや巴太夫のナイス姉御キャラ!ちょっと若様に失望したけど…完結するまで読みたいです
by 椎間板ヘルニー-
1
-
-
5.0
厚みのあるドラマ
とても読みごたえのある、長編小説のような作品です。遊郭が舞台ですが、女郎の浮き沈みの物語にとどまらず、関わってくる人たち全ての人生が交錯して、明治という日本の価値観が大きく変動した時代を背景に、厚みのあるとても深い人間ドラマが描かれています。主人公のチヌがまだ幼い痛々しい女郎から、廓という残酷な理不尽な社会の中で本物の女郎らしく変わっていく中でも、失わない素朴で純な真心に癒されます。
「声なき者たち」は、貧しい身売りした女たちだけでなく、その時代に生きた、抗えない時代の流れの中で必死にもがいて生きた、全ての人たちなんだと思いました。by 菅笠-
1
-
-
5.0
ぜひ読んでください(^^)
読み始めたら絶対にハマります。1日2回で5話ずつ読めます。しかも多くの登場人物の氏素性や人間関係に深く広くの描写があります。何より主人公の(作者も)心情があったかいからでしょうね。社会的には悲惨な最下層の人や事件等が絡むのに何故か『良かったなぁ』と胸を撫で下ろすお話に(嬉)ぜひ読んでください(^^)推しです。そして続きを待ってます。完結をお待ちしてます。
by MariAちゃん-
3
-
-
5.0
大量無料有り難うございました
はじめは、何となく読んでいましたが毎回の更新が楽しみでたまらなくなりました。
一度に5話なのでストーリーに入りやすいです。
ストーリーもよく色々、ためになる漫画でした。
救世軍は以前みた名取裕子主演の映画で名前は知っていましたが、具体的なことは初めて知りました。
江戸時代迄の春を売る女性に差別意識があまり無かった事も初めて知りました。
多くの方に読んでもらいたい漫画ですが、無料なのがありがたいです。
有り難うございました。by フワフワうさぎ-
3
-
-
5.0
ぜひ読んでほしい
登場人物の人生をそれぞれ丁寧に描いています。
時の流れと人の運命を、悲しみや喜び、諸々を織り込んで丁寧に描かれています。
とてもオススメですby まゆちょこりん-
1
-
-
5.0
おもしろい
知らなかったマンガだけど、読んでみたら面白くて止まらなくなりました。人が当たり前のように売られていく時代、売られた先で寝食ともに生きる時代は知らないのでおもしろい。
by まややまK-
0
-