みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(42ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
発達障害について知りたいとら思い、読んでみまして。
発達障害の人の気持ちがわかり、本当に良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
個人差あれど
発達障害の人から見る日常や世界が違うんだと非常に参考になります。
随分発達障害が認知されましたが、発達障害の人がなぜそのような行動言動をするのか、それは見える感じる世界が違うんだと知ることが出来ました。by あんず1967-
0
-
-
5.0
子育てのヒントになりそうなエッセンスが散りばめられていて役立ちそうなのと、そーいう側面があるなんて知らなかったと思う部分があって読み応えがありました。
by なゆきまる-
0
-
-
3.0
自分ルール
自分ルールは誰にでもあると思うけど
こんなに、パニックになったりする発達障害の方々は割り切るっていうのができないんだなぁと不思議に思ながら読んでましたby 梅太又三郎-
0
-
-
5.0
発達障害のお子さんをお持ちならぜひ
私の5歳の娘は児童精神科で2ヶ月前に発達障害と診断されました。
ADHD、自閉症スペクトラム症、学習障害。
発達障害の関連で探してたどり着いた作家さんでした。
うちの娘は来年から小学生です。
自分の子供時代の頃を思い出しながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
辛いです
単行本で読みました。発達障がい故の生きづらさが生々しく描かれていて、読んでいて辛くなります。
ただ、自分の周りに実際にニトロちゃんのような子がいたら、私も距離を取るだろうなとも思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も発達障害なので
わかるわかる!という感じで見てました。沖田さんの大ファンです。
見えてる世界も感じてることも違うと思うので、是非、お母様方に見て欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
試し読みしました。
発達障害の方と触れ合う機会が多く、 もっと情報を知り、理解を深めたいと手に取りました。試し読みだけなのに、引き続き読み進めていきたいと強く思えました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田先生の漫画はゆったりとでもじっくり考えさせられると感じます。身近に発達障害の方はいないですが勉強になります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そういえば
むかし、クラスにひとり、同じような女の子がいたなぁ、、あの子もそうだったのかな、あの頃は何もわからず、変わった子だと思ってたけど。。
by 匿名希望-
0
-