みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔は
本当に大変だったと思う。私のクラスにも多動の子がいて、その子は昔だったけど診断ついてて、先生が説明してくれてました。そして、めちゃくちゃ数学出来るので全然馬鹿にはされてなかったな。元気かな。
by もロー-
0
-
-
4.0
先が気になって読んでしまう。
発達障害のにトロちゃんのストーリー。発達障害とはなんだろう!?とおもいながら、よみはじめました。とても身近にかんじ、もしかしたら、じぶんも?とおもったり。。
by マリリンうさぎ-
0
-
-
4.0
どの本よりも分かりやすく書かれているので発達障害がどんなものかどんな扱われ方をするのか分かりやすかったです。
by かおなしさん-
0
-
-
4.0
アスペルガーという言葉は聞いたことがあるけど、実際の生きづらさを教えてくれた作品。
バッカさんの作品はわかりやすい。by おふこーすてゅ-
0
-
-
4.0
一気に読んでしまいました
この作家さんは発達障害についてとても分かりやすく描かれるので、どの作品を読んでも納得させられます。この作品はその特性が学生時代にもう少しでも理解されていれば…と思わずにはいられません。最後に救いがあって少しだけホッとしました。
by すらぼう-
0
-
-
4.0
よくわかる
発達障害と呼ばれる人たち(この呼び方もあまり好きでは無いが)の頭の中がどうなっているか、沖田先生のおかげで少し理解出来るような気がします。
by アニサキス-
0
-
-
4.0
なぜか生きづらい、自分はちょっと変わってるんじゃなかろうかと大人になって自分自身を疑う人もいるはず そんな私にとって本作は非常に興味深い
by 匿 名 希 望。-
0
-
-
4.0
可哀想で読めない
作者さんの生い立ちを元にしているとのことですが、可哀想です、
暴力を振るう先生は、今も変わらず
なんでしょうか?とか色々考えてしまい続きがなかなか読めません。
でも、作者さんが今、元気に活動しているので、そのうち少しずつ読み進めて行きたいです。by カッパ大好き-
0
-
-
4.0
沖田先生の作品、発達障害の関係の漫画がとても多いですね。自身が発達障害の方が書く漫画なんてなかなか読めないと思うので興味深いです。
by rngk-
0
-
-
4.0
作者の実体験なのでしょうか?発達障害についてのお話ですが、考えさせられます。決して悪気があってではなく、本人なりの考えがあってのことなので、考え方が変わります
by 匿名希望-
0
-