【ネタバレあり】サクラ色の傷痕のレビューと感想(15ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    無料分を読んだだけですが、この手のニュースが多く、切ないです。そうしたニュースの具体的なストーリーなんだと思う。さらにつらくなりますね

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    15話まで読みました。
    読んでいてイライラします。
    お母さんの虐待まではエピローグ的に読めましたが、施設の職員の対応や注意力の無さに違和感しか感じません。
    泥だんごの件もオムツに泥が入り込んでるのくらい気づくだろうし、子どもの嘘に気づかなさすぎておかしいです。

    • 4
  3. 評価:2.000 2.0

    心が辛い

    こうやって虐待が起きていくのかと、、
    本気で辛いし救いたい。私は無力だ。子供が欲しくてももうけられない。相手もいない。私なら大切にするのに。こんなんなら、私にその使命を与えて欲しい。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    気になって読んでしまうけど

    児童養護施設の実際はわかりませんが、やはり子どものトラウマはいろんな形で出てくるのだと思います。でもそうゆう施設で働いてる職員が「やっぱりあの子はあんな育ちかたしたからあーなってしまうのよ」とヒソヒソ話しているのはひいた。実際の児童養護施設も教育されてない職員がわんさかいるのでしょうか。

    そして今まで登場していなかった祖母の登場。児童養護施設に戻るのではなくて、血が繋がっているからとあんな育児できる環境じゃないひとに預けられてしまうもんなんでしょうか。その間児童相談所等からの介入の描写は一切なし。
    虐待の連鎖が続いていることを知り主人公がお母さんの分まで生きると決意できるのはどんだけ性格いい子なんだ、、!お母さんの弱さは致し方ないとは思う。途中で更生に向かっているがやはりまだまだケアが足りない状態ですよね、、

    ここまでの展開はわかります。
    問題はこのあと、バスの墜落事故、記憶喪失、、どんだけ不幸が降り注ぐの。。名簿があると言ってるくせに主人公と妹ちゃんは無視。ほんと意味がわからない。
    世の中こんなもんなんでしょうか、、漫画と思っていいのか、現実なのか、、、。これが現実だとしたら行政って何やってんの。児相ってなんなの、警察ってまともな感覚の人いないの。となってしまう。、大人でまともな感覚の人は花房さんしか出てきません。
    とにかく、主人公と妹ちゃんには幸せになってほしい。。

    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    私にも小さい子供がいます。かわいそうすぎて1話で読むのやめました。こんなんでレビュー書いてしまってごめんなさい。
    でも世の中にこんなに虐待されている子がいるのかと思うと胸が締めつけられます。
    どうか、周りの力を借りて、子供に虐待をしないでください。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    心が痛む

    ネグレストをされても、お母さんが一番好きで、帰ってきてくれることを信じて、じぶんがわるいこだから、、、と。
    幼い妹の健気な笑顔に、心を許し、まだまだ幼いながらも守りたいと思う。現実にもこんな子供達がいてるのかもしれないと思うと、親として、人間として、心が痛む。すさむことなく、人として強く成長してほしい。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    果乃ちゃんの置かれた状況があまりに酷過ぎて読んでて吐き気がするレベルなのに、続きが気になって読んでしまう。
    他の方のレビューで実際施設ではこんなことはまずないとおっしゃられていることだけが救いだけど、物語にしてもしんどい。
    早く救われてほしい。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    つらい

    男無しではいられない母からの虐待。母親の彼氏にまで虐待され…見ているだけでツラい。ただただ幸せな未来へ期待して読んでます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    なんでかなぁ
    辛すぎる、けど本当にありそうなお話しで涙が出て出てきます。
    姉妹が幸せになる日が来るといいなぁ

    by ZZZ17
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 141 - 150件目/全418件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー