みんなのレビューと感想「みをつくし料理帖」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 84話まで配信中(44~45pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
表現が丁寧で、原作の雰囲気通り
NHKのドラマ(黒木華さんの澪ちゃん)を見て、原作小説を読み、今回こちらを読み始めました。
登場人物それぞれの雰囲気が原作通りで、違和感なく楽しめています。
お料理の絵も美味しそうです。by 遠山三吉-
0
-
-
4.0
原作のファンです
原作を読んているのでストーリーは知っているものの、絵になると美味しそうなお料理やみおの表情がよくわかり楽しめました。まだ途中なので先も楽しみです。
by hana33hana33-
0
-
-
4.0
面白い
ドラマの実写化もあったくらい何度読み返しても読んだ後じーんと来る良い話。人との良い縁は誠実に生きてればきっとあると思わせてくれる。
by 121912191219-
0
-
-
4.0
がんばれ
みおちゃんが、とにかく可愛い
周りの方々もとても優しくて温かくて素敵な人ばかり
辛いことの先には必ず明るいことが待ってるよねby A-t-
0
-
-
4.0
無料まで
素敵なお話です。
心が前向になれる漫画です。
私も仕事を邁進したいなと感じてしまいました。
勉強になりました。by ピコまる-
0
-
-
4.0
面白い!
原作を知っていて、気になって読んでみました!
そうしたら思っていた以上に面白くてどんどん読んでしまった。
主人公澪の人柄が良くて‥泣けてしまう。by macosmiyako-
0
-
-
4.0
直向きに料理に精進する少女
江戸の娘を亡くして一人で蕎麦屋をする爺さん、上方の旦那に死なれて病弱、息子は店を潰して行方不明に。そんな年寄りを抱えて料理を頑張る少女。
by ひらどん-
0
-
-
4.0
心が温かくなる
絵は好みじゃないけれど、読んでいてホッとするお話ですね。昔、
テレビで観ていた「水戸黄門」的な正統派漫画。by アイマイミーにゃん-
0
-
-
4.0
けなげに生きる少女
幼い頃大水で両親を失い、使用人として育てて貰った少女が、店がなくなった後も
主人に恩義を感じて、体の弱くなったご寮さんの面倒をみながら、何とかお店を再開させようと
努力する。今の時代に忘れられた様な話。by たまごお寿司-
0
-
-
4.0
いいお話
以前テレビでドラマ化されていたけど、改めて読んでみて、いろいろ考えさせられた。大切なことがたくさん詰まってるお話です。
by Summ-
0
-