【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/05/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全123話完結(44~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
70代のありえない話。二人とも一生懸命が伝わるけど。20歳になった時何歳よ?とマンガなのに真面目なレビュー。
by momo1045-
0
-
-
5.0
あたたかくて素敵なお話です。
第二章途中の無料分のみ読んでいますが、クスッと笑える部分や出産、子育てのあるあるも含まれつつ、命の尊さを考えさせられたり泣ける部分も多い作品です。
読んだ後、心温かくなる素敵なお話でした。by おちょママ-
0
-
-
5.0
現実には難しい話ではあるけども、赤ちゃんとともに夫婦の絆・思いやりが深まっていくとても素晴らしいお話です。わたしは40代で子供がいません。もしかしたら…奇跡を信じて頑張ろうと思います。素晴らしいお話を、ありがとうございます!
by マチマチル-
0
-
-
5.0
高齢な自分が出産するとか、出産する妻を高齢な自分が一緒に支え続けられるか、どっちも簡単では無い。
それなのに、産むしか考えず、そして一緒に支えるって、すごい2人です。by わかばまぁく-
0
-
-
3.0
育児漫画として、とてもいい作品だと思います。新米パパママの奮闘記として。
ただ、二人が65歳と70歳であるという設定を盛り込んだので、読者もこれを育児漫画として読むだけというわけにはいかなくなります。
その観点で感想を述べさせてもらうと、『設定を活かしきれていない』と感じました。せっかく『70歳で初産』という現実ではちょっとありえない設定にしたのだから、そこをもっと突き詰めなければこの作品の意味が薄れてしまう。お産にはもっと奥さんの命が危ぶまれることがてんこ盛りになるはずだし、病院側にしてみたら、総力をあげての一大イベントとして臨むはず。ところが、すんなり出産して、後陣痛が痛いとかおっぱいが出ないとかのレベルの話だけ。それではせっかく70歳に設定した意味がないのでは……と。もしも70歳で出産したらその体にどんなことが起こりうるか、そこをもっと表現できてたら興味深い作品になっただろうなと思いました。
ただ、親が何歳であっても、生まれてくる命は尊いし、親が子を思う気持ちは同じ。そこはしっかりと感じさせてもらいました。子供は生まれてきたいからお腹に宿る。親は宿った子供がこの世に生まれる手伝いをする。それ以上でもそれ以下でもないと、私は思っています。だから、もうそこに宿っている命に対して、高齢で産むことを無責任だとは思いません。by チールー-
2
-
-
5.0
考えさせられる
現実的に考えると問題は山積み。高齢者2人きりで子供を育てるとなるとどうなることやら…という感じですが、「みらいちゃん、どうか健やかに育ってね!」と思いながら読んでます。周りの人も暖かくて、人と人との繋がりを持つことがいかに大切か考えさせられます。
by ぷりぽり-
0
-
-
3.0
ほのぼの
あり得ない話だろうけど、読んでいてほっこり優しい気持ちになります。まだ読んでいる途中で、これからのみらいちゃんの成長が楽しみです。
by 津山線-
0
-
-
5.0
涙がとまりませんでした
わたし自身、今妊娠をしています。
気持ちが重なることもありました。
オードリーの回とビデオカメラの回は涙がとまりませんでした。by かぬま-
0
-
-
5.0
70過ぎての出産。
これはギャグ漫画かな?と思ったけど、超高齢夫婦とめちゃかわいいベビーみらいちゃんのちょっといい話。ほっこりする話が多くて好きです。by 青唐辛子-
0
-
-
5.0
親になるって素敵だな
だいぶ歳を重ねた老夫婦が子どもを授かり、産み育てていくお話しです。
現実離れしてるのかもしれませんが、子どもを授かり産むことって本当に命懸けで奇跡のようなものなんだなと改めて思わされる作品です。by ざわおり-
0
-