みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(28ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
年齢なんて関係ないのかも
70歳の夕子さんと65歳の朝一さん夫妻に新しい命がやってくるお話。
夕子さんの命も生まれてくる子どもの命も大切にしようとしている朝一さん。
戸惑いながら、全力で子どもと向き合う姿に涙が出ちゃう。
子どもを思う気持ちは何歳の母でも父でも関係なく深いことに気づかされた気がします。by ふふみの-
0
-
-
5.0
素敵過ぎる〜
まさかのまさかだけれども、とても優しく素敵な作品だと思います。こんなことはないのかもしれないけれど、勇気とか思いとか、思いやりとか、いろんなことを考えさせられる作品でした。一気に読んでしまいました。また続きを楽しみにしています。
by 高カロリー-
0
-
-
4.0
ほっこりする。
やっぱり子育って何歳になっても思う事は同じなんだなって思った!
旦那さんの変わりようが羨ましい!by ⭐︎りー⭐︎-
0
-
-
5.0
ほぼ毎回涙✨
いま2歳の子供を育児中ですが、共感できること、思い出すことが多々あり、ほぼ毎回涙しています。大好きです!癒されます!大変なこともあるけど、がんばろう!と励まされます^ ^
by mochimmm-
0
-
-
5.0
優しい気持ちになれます
朝一さんの奥さんを思う優しい気持ち。夕子さんの他者に対する優しい気遣いや思いやり。素敵な夫婦にほっこりします。
優しい気持ちになれる素敵な作品に出会えて良かった!by MinTan-
0
-
-
5.0
賛否あると思うけど
私も、この作品を読むまでは「年齢考えなよ!子供が可哀想!」って思ってた。でも読んでみて思ったのは真逆の感想でした。そもそも子供を産むこと自体、親の勝手でしょう。子供が突然現れて「あなたの元に産まれたいので産んでください」とお願いするわけでもなし。
若い親なら産んで良い、なんてどうして断言できるのでしょうか。若い親の元に産まれてひどい末路を辿る子達も世の中にはごまんといます。大切なのは生まれてきた後に愛情をたくさん与えられるか、幸せを願えるかだと思いました。一緒に過ごせる時間がどれだけ少なかろうと、親から誠心誠意愛されていたことを知っている子供は幸せです。by ちゅいな-
1
-
-
3.0
一つの作品として見るなら、まとまっていて良いのかもしれませんが、ノンフィクションとして見るにはあまりにも重い内容。アクションとか、恋愛ものとかならありえない設定でも乗り気で見れるけど、この作品は高齢出産、不妊治療など取り扱ってしまっているので軽視はできないですよね。もしかしたら、同じような経験をした方にはプラスに思えるかもしれませんが、子育てをしたからこそ、やはり子供のことを考えてしまいます。単純に感動したって見れなかったのが残念です。
by りんご77-
0
-
-
5.0
おもしろい!
有り得るん?!って感じやけどほのぼのしてて絵も好きなので異次元感覚で見てます。こんな夫婦憧れるなぁとも思ったり、、さすがに妊娠はきついですが。笑
by 匿名希望者X-
0
-
-
5.0
こんなに愛を持って子育てしてるかなぁ
子供の名前がまた良いですよね。
みらい。
歳がいってからの子は可愛いといいますが
孫レベルだとまさに目に入れても痛くないくらいなのかな。
読んでて、自分の子供を改めて抱きしめたくなるような。
そんなほっこりした気持ちになれる漫画です。by まちかねすぐきたる-
0
-
-
5.0
良い意味で思ってたのと違う!
70代で出産なんて有り得ない、どんなとんでも漫画なんだろう?と思いながら読んでみたら、本当に大切なことを教えてもらえるような、心温まる、感動するお話が沢山でした!
毎回涙なしに読めません〜!
歳を取ってからの子育てがもしできたら、こんな風に落ち着いて、目の前の幸せをしっかり味わいながらできたかもしれないなぁ、と思いました。by たきゅー-
0
-
