みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/07/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全123話完結(44~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
超高齢出産
70歳でまさかの妊娠出産、子育てするお話。
現実にはあり得ないけど、おもしろかったです。
歳を取ってからの子育ては大変そうだけど、知識はたくさんあるからいいのかもしれない。by ねこ1964-
0
-
-
4.0
考えさせられます
実際の年齢は 誇張だとしても 高齢出産にのぞむ ご夫婦は 誇張でもなんでもなく 写るでしょう
私も 不妊治療していましたから
少し長いので 数話だけのレビューですby ななし子♥️-
0
-
-
3.0
話題になったような記憶で無料分読みました。
実際はもっと悩むし、掘り下げてほしいのにライトに描かれていたり、簡単に解決しちゃうところが少し苦手でした。by ややととさん-
0
-
-
2.0
色々な意見があるとは思いますが、、、
フィクションだとしても、70歳まで普通に生理あるかな?
あったとして、だから子作りしようと思うかな?by *花乃*-
0
-
-
3.0
最初のほうしか読んでないけど、あり得なさすぎてビックリ。
そりゃ漫画だと思って読めばいいんだろうけど、設定が無理すぎる。-
0
-
-
3.0
70歳での、、
ファンタジーな物語ですが、泣ける話です。
このようなお年になっても仲が良いことはいいなと思いました。by オサヒサ-
0
-
-
5.0
子を思う
子供の事を思う事に年齢なんて関係ない。いくつになっても親は親なんだと。新米ママ&パパが頑張る姿が微笑ましい作品
by ちゃん2020-
0
-
-
4.0
ほんわか
70代で 初産とか 現実では 有り得ない事ですが、その年代だからこその 想い、迷い、悩みが 描かれていて 惹き付けられます。
by ぷぅ-
0
-
-
5.0
いろいろなことに感謝したくなる作品です
私は一般的に言われる「普通の」年齢で子供達を産んだけれど、子供達の成長を思い出しながらずっと読んでいました。気付くと「あるなぁあるある」と思いながら暖かい空気の流れる作品にどっぷりと入り込んでいました。
このお話は70歳の初産がテーマではあるけれど、決して突拍子もないお話ではなく、その本質は一組の夫婦、家族の日常を丁寧に丁寧に描いている部分にあると思います。
年齢や置かれている立場に違いがあっても子育ての悩みや喜びはみな似たところにあるのかもしれません。
これからも続く江月家の物語はきっと「あるなぁあるある」では済まないこともあるんだろうな。
でも、それは我が家も一緒。生まれてきてくれた子供達と夫と一緒に、私もいろいろなことに感謝しながら歩んでいこうと改めて思う、そんなお話でした。by むさじろう-
0
-
-
3.0
んー
今の医学的にありえなくはないのかなーっと思ったり、、、
人生100年時代とはいうが幼い子供を残して死ぬかもしれない育てられず子供を施設に入れてしまうかもしれないそんなことをかんがえてしまうと産めないがまあファンタジーなので面白く読める。by agpjm-
0
-