みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    塩山さんがカッコイイ

    ネタバレ レビューを表示する

    勿論、本題も素晴らしいお話です。
    養子縁組に対して、様々なケースや立場の人たちの思いが描かれいて、とても勉強になり感極まります。
    私が特にピックアップしたいのが塩山さんです。
    彼女自身が辛い幼少期を送ったにも関わらず、強くてカッコいい優しい児童心理士さんになっていて、お話が引き締まりました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分があったので読ませてもらいました。里親制度についてはあまり知らなかったので、読みすすめながら勉強になりました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料分を読みました

    養子縁組のことがよくわかりました。子どもは親を選べないその通りだと思う。幸せになってほしいどの子も…

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    どこまでも、疑問が残ります。この主人公は自分のための子どもという感覚を捨てきれてないと思う。不妊は辛いけど、だったら里子って。母親になりたい、子ども育てたいって。ペットじゃないって指導員の言葉そのままです。里子に出されるのは親の身勝手で翻弄されている子も多い。この主人公のところにいっても、自分が可愛がりたいようにしかしない気がする。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    まあまあかな。

     尊いことだとは思いますが、私にはとてもできません。血の繋がらない子供にどこまでできるのか。難しい問題ですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自分には縁のない世界でしたが、勉強になりました。色んな立場、それぞれの感情がうまく表現されていると思いました。主人公一家の未来が明るいものでありますように!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    どうしても

    どうしても子供が欲しいんやねぇ、、
    けど、人の子を育てるのは並大抵のことじゃないよね、、ほんとに、、

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    苦しいです

    虐待だったり、望んでいない人のところには子どもがいて、不妊治療までしている人には子どもが来ない。理不尽ですよね。多くの人が幸せになれるといいのですが。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供って自然と出来ると思ってた
    でもなかなか出来ない人もいる
    好きな人の子供は欲しいって思うけど
    養子縁組までして、他人の子供は
    自分だったらムリだなぁ

    by S IN
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけしか読んでないですが、見かけはガサツで放置する親にしか見えなくても、子どものことをちゃんと見ている親っているんですね

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全335件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー