みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEW幸せになってほしい。
まだ、養子を迎え入れる前の話しまで読みました。妊娠が難しいことを受け入れるのは大変なこと、さらに、子どもを受け入れる。我が子を育てることは無我夢中でやるしかないけど、養子となると、考えることが多い。でも、幸せになってほしい。
by 蜂蜜饅頭-
0
-
-
3.0
里親ストーリー、
里親のお話は始めて読みます!
不妊治療のお話漫画は色々読んできましたが、里親にいきつくお話は今回始めてです!
やはり知らないことを知れるのはとても興味深く勉強になります!
ストーリーにも気持ちが入るしなにより応援したくなります!これからが楽しみです!by きんちゃんadg-
0
-
-
3.0
育ての親の自己満
最後まで読みました。
子供も懐いて幸せな家族になれて良かったけど…
最後までこのご夫妻は、子育てには向いてない人たちだなぁ…と思いました。特に奥さま。
自分がママになりたかっただけ。
義母の登場からガラリと好転したけど、それまで全く一つも懐かれてないし。
何回会ってもギャン泣きされて噛みつかれるって、悪い意味で中々ない才能よ?
それなのに「早く一緒に過ごせるようにしてほしい」って、何の冗談かと。
あと、年齢も気になりますね。
それこそ、実子なら仕方ないけど、わざわざ選び抜いた結果が1歳半の子供と44才の親って。
それってほんとに「子供のための親」って言えるの?と思いました。by ラリンミー-
0
-
-
5.0
とても気になる
とても気になる作品でしたので早速読まさせていただいておりますm(*_ _)m早くつづきが読みたくなる作品です。
by アリエル☆☆-
0
-
-
3.0
子ども
ニュースを見ると、虐待するなら産まないでよと思う時があります。
子どもができなくて、悩んで追い詰められる人も沢山いるのに。by 1004たつや-
0
-
-
3.0
子どものため
里親制度は親になりたい人のためではなく子どものための制度。なるほど重い言葉ですね。子供が欲しい人のところには産まれなくて毒親ダメ親のもとで亡くなってしまう子供のニュースは悲しいけれど制度もなかなか難しいですね、、、。
by pikipippiki-
0
-
-
3.0
絵もきれいで読みやすかったです。内容も面白くストーリーの展開も良かったです。
色々考えさせられる作品。by 671018-
0
-
-
3.0
特別養子縁組
特別養子縁組は、子供の年齢が幼くないと、できない制度。ここなちゃんのように、物心つく前なら、うまくいくでしょうけれど、裕奈くらいになると、難しいと思う。
by ayuko3-
0
-
-
3.0
分からない
自分がただ、親になって子育てをしたいだけのように感じてしまいました。それでは、子供がかわいそうかな…って。育てたられないから預ける。子供欲しいから引き取る…。なんだか、大人の都合で子供が振り回されて、可哀想だなっておもいました。
by みさ0121-
0
-
-
5.0
目が離せません
課金して読んでいます。
ひと段落迎えたところですが、これからどうなってしまうのでしょうね。
子育て大変だから。by りつこproud-
0
-