【ネタバレあり】限りなく透明に近いやらかしのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(75pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
沖田✕華さんのファン
沖田✕華さんの作品は大体読んでるつもりでしたが、ご本人のお話を描いた作品はまだ読んだ事がなかったので、発達障害が3個も持ってらっしゃるとは全然わからなかったです
ユーモアに描かれているので、読者にも重くとらえないでね、この個性的なところが私だから…と沖田さんが言っている様に思いました
発達障害の人と一緒にお仕事をした事がありましたので、今思い返して見ると当てはまる要素は確かにあったなと思いました
沖田さんの絵のタッチ好きですby ねこ108-
0
-
-
3.0
発達障害
発達障害は一括りにできず、色々なパターンがあるのは知っていたけど、大人のあからさまな特性に触れる機会はあまりなく。
なぜあの人は…って思っていた事の答えを少し頂けた気がします。by じゅかりん-
0
-
-
4.0
無料分全部読みました
発達障がい児の母なので、他人事ではなく、息子はまだ普通と違う行動の理由を表現することができないので、作者さんが行動の理由を分かりやすく面白く解説してくれてるので、目から鱗な話が沢山で参考になります!!
by Yoshs-
0
-
-
3.0
作者の絵が好きなのと、体験談が読めるので貴重な漫画かなと思ってます。絵も私が思うに可愛い感じで気に入ってます。
by 枝っち-
0
-
-
4.0
発達障害と気付かず、なんとなく生き辛さを感じている人は多いだろな。
でも発達障害と性格の境目ってなんだろうとも思う。
顔や体型が人それぞれなように脳の形もそれぞれで、だから色んな性格がある。
明らかに脳の一部が欠落してたり機能してなければ完全に障害なんだろうけど…
最近は発達障害を言い訳にして努力する事を放棄してるような人もいるのでちょっとモヤモヤする。
と、色々考えさせられる事も多い作品です。by さくら82-
0
-
-
3.0
気になる!
沖田×華さんのマンガが好きでよく読んでいます!
巻頭挨拶の沖田さんの容姿が気になります!笑
豊胸手術もしたりと、ご本人を見てみたいです!by ぶちりこ-
0
-
-
3.0
大変そう
先生の発達障害ゆえの色んな失敗談のお話です。
明るく描いてらっしゃいますが、実際は色々困ったり、何で自分はこうなんだろう?と自己嫌悪に苛まれたりしたのではないでしょうか。
発達障害って遺伝の要素が大きいみたいですし、本人も好きでそうなったわけではない。そして他人に迷惑を掛けながら生きていかないといけないのですよね?切ないなぁ。
成功できた沖田先生はかなり運のいい方だと思います。実際大多数の発達障害者はそうはいきませんもの。by しいたけ姫-
0
-
-
3.0
発達障害の方の生きにくさや
特徴を理解したいと思い読みました。
障害を暗く受け止めず、笑い飛ばすのが
素敵だなぁと思いました。by さら3333-
0
-
-
3.0
自分で私は発達障害です。と言えるのはすごい、軽度なのかな?でも周りに発達障害を理解してくれる人が居ないと辛いし生きづらそう。でも明るく描いてる作家さんはすごい。ら
by フォンドボー-
0
-
-
3.0
多様性、という言葉が飛び交ってる昨今。
ただそれを盾に、だから許してねっていう友人がいます。
本当にそれで困って生きにくい人が白旗で最初からギブで言ってる場合と、許してもらう前提で動いてしまって失敗してバタバタしてる場合、違いますから。
当事者様もご家族様も、周りの人が協力できない場面があったりします。
自分たち中心の多様性にしないで、助けてもらえない多様性も念頭に入れてください。
何故なら、体調が悪かったり、こちらもアクシデント最中だったりと助けてあげられない時もあるのです。by 花嵐-
0
-