みんなのレビューと感想「貧困の家」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    面白かったです

    ショートストーリーがいくつもある漫画。無料部分だけ読み、世の中には色々な貧しさがあるなと思って面白かったです。ただ有料までは読む気はしませんでした。

    by MM7
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    色んな人がいます

    こうゆう人間ドラマ系の漫画をよく読みます。色んな人が居ますよね…
    自分がどれだけ幸せかと思える話もあるしもっと色んな人や環境に目を向けないといけないなぁと思うこともあります。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    哀しくなります…

    なんか無駄に哀しくなるだけ。心に余裕がないと読めませんね。読んでいて辛いです。絵は綺麗なんですけど。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こどもかわいくないのかな?

    こどもに対する愛情のなさにマンガなのに落ち込んでしまいます。なんで?どうして?
    虐待するの?置き去りなんてひどい。
    自分は暖かいところでおいしい物をお腹いっぱい食べて。
    同じ体験してみろよ。って思う

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    若年性認知症の話、主人公と同じ年齢だし最近異常に物忘れもひどくて読んでいて怖くなりました。
    一度、病院に行ってみようかと思うきっかけになりました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    かわいい息子を亡くして失語症にまでなったのに、今度は娘さんまで危ないめにあって分だり蹴ったりだけど、残された家族が仲良くて救われた!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    大借金を読んでの感想

    大借金を読みました。いじめのきっかけになる、そもそもの「過去の話を吹聴した本人」はどこにいて、何の目的で吹聴したのかわからない。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    貧困の家ってどういう意味?
    内容に関係ある?
    全く理解できない
    可哀想な家族にサイコパス合わせて意味不明

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    不幸な家庭

    家庭環境って大事だなと思います。娘がファンを名乗る男についていったのも、愛情欠乏ゆえでしょう。愛情欠乏になると、他人を見る目も損なわれて、自分を気遣ってくれる人を「鬱陶しい人」、自分を都合よく扱おうとする人を「優しい人」と錯誤さするような性格になったりもします。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    貧困の家というタイトルなのに、タイトルと全く合っていないのは何故?
    謎です。
    タイトルで読んだのに、おかしいです。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全313件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー