みんなのレビューと感想「貧困の家」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
家
毎日日々の生活でいっぱいいっぱいだがこんな家庭もあることを忘れずにいたら頑張れそうな気がしてきました。
by サエスケ-
0
-
-
4.0
生きていると色んな事があるなとまず初めに感じたお話でした。兄弟が川で亡くなってしまったのをきっかけに母親がショックで言葉がでなくなって娘も自分に愛情が向いてないと思ってしまい家族がバラバラになりそうになってしまう。
きっと現実にある事なんだなぁと思いました。by mook625-
0
-
-
5.0
アルツハイマーの話
アルツハイマーのお話ほんとに良かったです。ああいう義母も世の中にいるし、ほんと嫌ですけど旦那さんもああいう対応する人はいます。最後は…良かった!自殺しようとするおじさんも良かったですね。
by 成田麗美-
1
-
-
1.0
ん・・・??
「大借金」は 昔イジメてたって理由で・・
本当にイジメ??って内容で 悪い事をしたら
退学になる・・生徒たちが
暴力・恐喝・・で お金を払って・・
中途パンパ・・ えっ・・終わり・・
ずっとゆすってた男子生徒は・・luckyで終わり??by いちごちゃんともも-
0
-
-
2.0
お母さん
立ち直れないけどまだ長女がいるじゃない。家族全員悲しみ家族全員で前に進まないと!長女が可哀想だった。
by 鳴くうさぎ-
0
-
-
4.0
シンプルですけど、短編で読めて面白いです。
そしてシンプルな絵だからこそ色んな病気をテーマにしていても感情移入しやすいです。by よょよ-
0
-
-
2.0
子供は
何も知らないからときとして残酷なほどストレートに聞いてくる周りの大人は一体何をしていたのかと思ってしまった
by ボンボン12-
0
-
-
2.0
情けない
なんちゅう母親や。
信じられない
男の言う通りに実行するかい。
これ実話やったら 両方し○いやわ
情けない母親やわ。by フッピーモモ-
0
-
-
2.0
うーん。
なんだかな〜
何故部屋に入って壁に怪しい穴が空いてて、相手の言う通り穴に顔をいれるのか、、
不審に思わないのか、、by kai1129-
0
-
-
3.0
淡々と話が進む
淡々と話が進みますが、実際にありそうな話で、人から、「こんなことが、あってねー」と、打ち明けられているように気分になって読み進めることができます。
by むなむ-
0
-