【ネタバレあり】初恋の世界のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
なんかついていけない
前置き長いというか
がまんして読んでたけどなんか
どうもついていけないなぁ。
登場人物にも魅力感じないし。
体験者にはいいかもしれないけど。by 壱佳-
3
-
-
4.0
無料分を読みましたが、ハマってしまいました!読んだことのないパターンで、これからお店も恋も立て直ししていくのかな!
by すもももすもも-
0
-
-
4.0
タイトル違和感
西炯子氏の絵が気に入って、2作品目。
チェーン展開の店で、会社の方針を無視して営業してる現場に転勤。
しかも勝手に振る舞うのはアルバイトだ。
やりにくい!即クビにすべき、でも人手不足という難局。
ツライなー新店長。
店長の同級生。仲良し4人組がまたそれぞれ個性が(バラけててよい)。
仲良くても、全部をさらけ出すコトはせず。
バランスとりつつの繋がり方。
ちょっと寂しいかなぁ。ホンネを言えない仲ってのは…
みな、言えずに抱えてる悩みあり。
無料話よみ終わる。
タイトルの意味まだ掴めず。先が気になる。by Kemuk-
0
-
-
3.0
少女まんが
読んでいて主人公の良さが全然わかりません。
男性キャラは魅力的ですが
なんかご都合展開に感じてしまいます。by みなみのばか-
1
-
-
3.0
主人公のネガティヴさがちょいちょい嫌になる時がありますが、最後は丸く収まりよかったよかった。みんな幸せになれたようで、それも良きです。
by まるまるどきどき-
0
-
-
3.0
主人公は仕事ができる人間ではないの?
40歳になったばかりの同級生4人組。
女性の30代から40代に突入する時期は
年齢的に色々考えることが増えるし、
体調も変化して、人生観とか生活スタイルとか
色々個人差が歴然と出てくるお年頃。
そんな変わり目の年代の、女心あるあるを
良くも悪くも淡々・粛々とストーリー展開していく作品。
ただ、主人公が仕事一筋のように描かれつつも、年下男子から些細なちょっかいを出される度に、都度仕事が手につかなくなってミス連発したり、うわの空になるのは??で、共感できず。
社長と同じ味覚の才能があって、
立て直し任務に抜擢された人材なんですよね??って、残念に思ってしまう。by wancoco-
0
-
-
2.0
雰囲気は好きです
主人公と地元友4人のヲタ仲間も気にいってます。
でも、お相手のスーパーバイトくんが好みじゃない。ってより嫌いなタイプすぎて…。
都内のコーヒーに拘りあるカフェで正社員してる主人公が地方の地元店舗に店長として飛ばされる。
そこの店長になり変わって仕切るスーパーバイトが好き放題している。本社のコンセプトは『ゆっくりコーヒーと空間を愉しむ』なのに田舎のニーズがいわゆる喫茶店だからといって意向と真逆である。
売上が元々のコンセプトだと低かったのを回復させたとのことだが、都内の社会人としては『だから?』でしかない…。気持ちはわかるし売上あげたのは凄いけど、大人としての対応とは思えないし、態度も悪すぎて高校生バイト設定にしてくれなきゃ違和感しかない。
そんなもんだから少し接近されてドキドキしてる主人公にも冷める。こいつダメンズじゃん!って。
実は凄い人でしたとかどーでもいい。
田舎に戻ってきてのアレコレとか40すぎての女としてのアレコレとか楽しめる部分もあったのですが
そういった箇所が気になりすぎたので無料分で終えました。by しろかね-
5
-
-
5.0
続き早く読みたい^ ^
ココ数日で完読破しました。最初読み始めはそこまでではなかったのですが、読み進めていくうちにどんどんハマりました^ ^
環境が全く違う同級生4人の波瀾万丈ぶり(^_^;) 些細な事でいろいろかけ違いが生じたり修復不可能になったり。自分は薫みたいな人生歩んでるので陰ながら見守っています。
いろんな経験乗り越えて4人それぞれの幸せを切に願います( ; ; )
大家さん、ホント大好き^ ^ 全ての人にこんな方との出会いありますように。by Love Neko-
1
-
-
3.0
あれれ?
あれれ?田舎にもこんなおしゃれなカフェはきっときっと必要だよー!主婦とかは、おしゃれなカフェ探してるよー
by とうきょうにいかな-
0
-
-
4.0
主人公の薫とその友達の恋愛模様が描かれている。みんなそれぞれ複雑な恋愛だけど、読みだしたら止まらない。おもしろい。
by ぱんだじろう-
0
-