【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(55ページ目)

死役所 UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
314話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 19,331件
評価5 50% 9,711
評価4 34% 6,560
評価3 13% 2,556
評価2 2% 362
評価1 1% 142
541 - 550件目/全4,204件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    死について

    このシリーズを読んで、死に方、殺され方、殺し方、当事者、遺族、色んなことを考えさせられました。あと、社会での過ごし方とか接し方も。介護疲れで心中した話は号泣しました。もう二度とみれません。悲しくて虚しくて、こんなことが起きない世の中になってほしい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    1話読み終わると読後感としては決してスッキリするものではないですが、人間がゆえに、考えさせられる事もあり、この人は何故死ななければならなかったのだろうと、涙するシーンもあり様々なことを思わせる漫画だと思います。
    殺伐な現代だからこそ、読むのをお薦めします。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    死後の意外な世界!

    すごく面白いです。タイトルと表紙がもったいない。死後におくられる役所の話。さまざまな事情をかかえた死者と秘密をかかえた役所の人たちとのやりとりがさいこーです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられる話でした。

    人は死んだあと、こういう死役所があったらどうなるんだろうって考えてしまいました。ハヤシの起こしたことに対するシ村さんの自分が幸せになることついては考えなかったのかという言葉は深いなぁと感じました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ずっと気になっていた作品です。読み出したら止まらなくなりました。色々と考えさせられるお話が多く涙してしまいます。亡くなった人が亡くなった時の状態で死役所に来るので時々グロい描写があります。

    by 梅路
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    あて字の題名だが

    題名もひとの名前もあて字だが、内容が人間の見えない隠れた部分の話しが亡くなった後、市(死)役所という場所で全て書類として残される。現実の警察や役所じゃ分からない部分までスクラップされているんだろな。しかし誰がそこまで調べるのだろう?
    お天道様は何でも知っているのか

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    腐ったアヒルが印象深いです。

    今までの苦労が報われる大チャンスが訪れた矢先、失明してしまい、あげくの果てにシ役所へ行くハメになって、なんて残酷な人生なんだろうと思いました。でもタッグを組む予定で、漫画家さんに会った事がない小説家さんの言葉に感動しました。絵を通して漫画家さんの事をよく理解されてるなと。また彼の言葉で漫画家さんの担当の人が泣いたのを見て、いかに漫画家さんのことを支えていたかがよく表現されてるなと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    無料分を読み、おもしろくていっきに読んでしまいました。シ村さんの仮面下の素顔、過去が気になります。○刑になった人が職員になるとのことですが、みんながみんな狂気的な犯罪者なのかというとそうでもない感じで…
    なかなか奥が深い作品だと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる

    何度も読んだことあるけど、それぞれの人に深いストーリーがあって考えさせられる。
    シ村さんの生い立ちはまだわからないけど。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    どうして?

    亡くなった人が天国に行く手続きをする場所。
    そこに来た亡くなられた方の人生が描かれて、とても興味深いです。
    そこで働く職員の人の過去にもスポットが当てられていき、登場人物一人一人に愛着が湧きます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー