4.0
お迎え渋谷くんを読んで、同じ作者さんということでこちらも読んでみました。
短くまとめられていて読みやすい。
ちょっと主人公の女の子のギャグというかハチャメチャな感じが大袈裟で、絵もぐちゃっとなりやすいかも。
それ以外は青春って感じでかわいくていい。
-
0
921位 ?
お迎え渋谷くんを読んで、同じ作者さんということでこちらも読んでみました。
短くまとめられていて読みやすい。
ちょっと主人公の女の子のギャグというかハチャメチャな感じが大袈裟で、絵もぐちゃっとなりやすいかも。
それ以外は青春って感じでかわいくていい。
17話まで読みました。
絵はかわいい。
ストーリーは、私個人的にはあまり引き込まれる展開ではなかったかな。
愛する人に出逢うまでしねないとか、生まれ変わっても魂は同じとか、そういうのがあまり好きじゃなくて。。。
元婚約者がこれからどうでるのかは気になるけど。
こういうのが好きな人はハマるかな
9話まで読みました。
絵は普通かな?
きれいなほうだと思います。
ストーリーもよくある感じ。
でも読んでるとキュンとして、つい課金してました。
キャラクターに魅力があるんだろうな…
評価が高かったので読み始めましたが、私はちょっと苦手かな。
もっと読み進めたらおもしろいのかもだけど、無料分も途中離脱します。
4話まで読んでみて、おもしろさが私にはわからなかった…
好みの問題なのかな
11話からやっとストーリーが始まった感があります。
正直、最初は評価高いけどおもしろいのかな?と疑心暗鬼で読み始めて、10話あたりまではなかなか進展しないので、読むのやめようかと迷ってたんですが。。。
11話あたりからやっとキュンときます。
すごくかわいいお話しです。
うーん…
なんだろ、全体的に愚痴っぽい?僻みっぽい?
韓国なのかな?と思ってしまったんだけど、日本の作家さんなのかな?
ストーリーとしてはおもしろいんだけど、ちょっとした表現が僻みっぽくて、課金してまで読み進めていこうと思えませんでした。
ストーリーはおもしろいけど、とにかく高い。
30ポイントくらいのページ数しかなくて、6~70ポイントはやり過ぎな気がします。
無料で13話まで読みましたが、この先購入はないかな。
先は気になるけど、割高な作品と天秤にかけると、もうここでやめとこうかなと。
一度目の人生で、9歳で嫁がされた主人公。
幼い年齢で嫁がされ、主人公は実家を追い出されたと父や兄を恨みます。
さらに結婚相手の伯爵とは気持ちがすれ違ったまま何年も過ごします。
大人になり、主人公は寂しさから不倫に走ります。
そんな生活を送るなか、父も兄も夫もみんな戦死していきます。
でも本当は父や兄は主人公を溺愛していて、彼女にとって善かれと思い、伯爵家へ嫁がせているのです。
夫である伯爵も、主人公を大切に扱っています。
主人公を愛し、主人公のために動いてくれた人たちは次々と戦死していき、残ったのは主人公を利用するために近づいた不倫相手だけ。
その不倫相手も逃げ出し、屋敷を追い出され、貧しさと病に蝕まれ、30歳くらいで命を落とす主人公。
そして次に目覚めると18歳に戻っていて、人生をやり直せる、というストーリーです。
全ては主人公の性格の悪さ、被害妄想、激情的な性格だと感じるのですが、、、これをかわいそうな人生と思える方は、この作品を楽しく読めるんだと思います。
一応、二度目の人生では心を入れ替えて頑張る努力はしますが、個人的には傲慢な性格は変わらないなーと感じます。
ネタばらしになりますが、父や兄や夫は、第一皇子の派閥の人間です。
そこに謀反を企んでいるのが第二皇子です。
実は主人公の不倫相手は第二皇子の差し金だし、主人公を使って仲違いさせていたのも第二皇子の策略でした。
でも主人公が普通の性格ならこんなことにならないよね、、、と違和感を感じます。
韓国の作家さんということで、価値観や文化の違いがあるのは当然だと思いますが、この作品の評価の高さを見ると、不思議に感じてしまいます。
私もストーリーの構成はおもしろいと思ったから30話まで読み進めました。
でも主人公の性格に違和感を感じて途中離脱。
評価がわかれそうな作品だと思いましたが、高評価に偏るのは不思議だなと。
ちょうど同じタイミングで、「死に戻りの魔法学校生活」というマンガを読んでいて、同じような死んでから人生巻き戻すってストーリーなんですが。
日本の作家さんと韓国の作家さんで、こうも違うのかーと比較させられました。
自分の身勝手さのために生きる主人公と、愛する人のために生きる主人公、といった感じです。
ちょうど同じタイミングでこの2作を読んでしまったから、余計にこちらの作品は☆1以下だなと。。。
原作も素晴らしいけど、コミカライズに涙。
絵がめちゃくちゃきれいで、とにかく引き込まれます。
星100くらいつけたい。
舞台は魔法学校。
魔法学校は中1~高2の年齢設定。
ストーリーは最終学年5年生の恋人2人が、卒業を目前に控えたある日、突然何者かに殺されます。
その瞬間、恋人の女の子は7歳に戻り、二度目の人生をやり直します。
そして魔法学校に入学した12歳、彼と出会います。
一度目の人生では、4年生で知り合い付き合い始めますが、二度目の人生では入学式の日に女の子から彼へ話しかけにいきます。
彼も二度目の人生だと思ったから。
でも彼はそんな記憶などなく、いきなり話しかけてきた彼女をおかしなヤツだと逃げ回ります。
それでも彼女は彼を守るためつきまといます。
女の子がとにかく明るくて元気でかわいいです。
逃げ回る彼に大好きの押し売りをしながら、実は彼を守るため必死な彼女。
そんな彼女に、彼も少しずつひかれていきますが、一度目の人生のように恋人同士になることはなく、5年生の夏へ。
夏の終わりに彼女は彼へ、一度目の人生の記憶を告白します。
どうしても生きてほしいと彼に訴えたのですが。
彼は、彼女が愛しているのは一度目の人生で出会った彼であり、僕自身を愛していたわけではなかったんだという絶望を受けます。
なんてゆーか、2人の気持ちがほんと切ないです。
やっぱりこういうの読むと、日本の作家さんの作品が素晴らしいと思ってしまう。
感情の捉え方やストーリーの運び方が繊細というか、胸の奥がぎゅーっと鷲掴みされる感じ。
とにかくこんな素晴らしい作品ないと思うんで、読んでみてほしいです!!!
絵がきれいなので、それだけでも読む価値あります。
作者買いです。
この作者さんの作品でハズレはないです。
とにかく男の人がイケメン。
中身も見た目もイケメン。
こんなイケメン存在するわけないとわかっていながら、マンガとして楽しめます。
この作者さんの作品はどれもみんなかっこよすぎます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
男友達が好きな人に変わった夏~大学編~