しゅんさーとさんの投稿一覧

投稿
549
いいね獲得
1,283
31 - 40件目/全549件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    ブレイクが、戻る前のローズの姿であっても中身はアンシアだと信じて一緒に建国祭に出席するドレスを仕立ててくれていたことに感動✨
    そして今回は妹ダイアナとの感動的な再会も描かれていました。不遇の時代にも妹を恨むことなく愛していたアンシア、今回も彼女の人格が伝わる回でした。次回はドレスアップしたブレイクとアンシア、それに素敵なお父様(皇帝)のお姿を見られると期待しています。

    • 9
  2. ネタバレ コメントを表示する

    2人にとってはここまでが本当に長かった!ん?と気になるワードはありましたが2人が愛し合っているのは確かなこと、ひばりか不快にならなければ良いのかな。普通は心の中で呟くような事も口に出して言ってしまうのは素直でひばりらしいと思いました。

    • 1
  3. ネタバレ コメントを表示する

    遂にレイモンドとカーライルが出会ってしまいましたね。血の繋がりがある2人、本能的に感じるものがあるのですね。変装したエリヤ(エリーと呼ばれている)もカーライルが「ママの名前はエリヤ」と言ってしまいレイモンドにエリヤの息子だとバレてしまいました。レイモンドがエリヤを冷遇、突き放し彼女が国の混乱を避けて離縁したのです。彼女が再婚しようと他の男性との間に子どもをもうけようとあなたはショックを受ける資格なし、と言いたいですね。相手がジェレミーだと勘違いしたまま過去の自身の行いを悔いればいい。私は異国の地で支えてくれたジェレミーと本物の家族になっても良いと思いますよ。

    • 14
  4. 私を捨ててください

    113話

    第113話

    ネタバレ コメントを表示する

    パン様の「こちらもそろそろ切り札を出そう。」って😅ギルドの騎士達が次々と皇帝(バエル)に取り込まれていくのにのんびりしすぎ〰︎💦ビジュアルもサンリ◯のキャラクターのようでふわふわしてイマイチ緊張感が感じられない(笑)そして切り札=ドラゴン登場!シリアスなんだかギャグなんだか(特に兄)。皇帝の気味悪さとファンシーな感じと、色々と大渋滞な感じです。どこへ向かって行くのでしょう?

    • 0
  5. オークの樹の下

    068話

    第68話

    ネタバレ コメントを表示する

    やきもちマクシーが可愛すぎる!リフタンに見せる表情や言動が豊かになりましたね。最初に比べると随分と打ち解けてきて良かったです✨

    • 9
  6. ネタバレ コメントを表示する

    ただただ2人のやりとりが可愛らしいです。成長して背が高くなったブレイクも中身はまだアンシアに甘える子どものようでしたね。失われた年月を取り戻すように、2人には幸せな時間を過ごして欲しいですね。

    • 4
  7. ネタバレ コメントを表示する

    あー。絵瑠が義也兄さんに流されてしまいました💦でも、無理矢理ではなく明らかに合意の上でした。清らか先輩に内緒にしておけば良いの?他でもない、あなた自身が裏切ってしまった事を知っているのよ。今までと同じでいられるほどあなた神経太くないでしょう?ちょっと心配です。

    • 0
  8. ネタバレ コメントを表示する

    やっとお父様との再会が叶いました〜!アンシアと抱き合う姿がお美しい✨2人の身長差がまた良いですね。ブレイクもかなり身長が伸びましたがお父様は更にお高いのですね。褒め言葉に弱いところもお可愛い。ブレイクとアンシアは7年の時を感じさせないくらいやり取りが自然で仲良し。さあ、「僕たちの家」に帰ってラブラブしてください!

    • 1
  9. 岬くんの不器用な溺愛

    036話

    第18話 今1番したいこと(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    やっと会えましたね!!みっくんが動きました!バレンタインの「変なキーホルダー(笑)」のお返しにシルバーペアリング💍を手作りして北海道まで会いに来てくれたみっくん、なんて素敵な子なんでしょう✨ぽろぽろ涙を流して嬉し泣きする京花さんも可愛いです💓2人とも愛情表現はちゃんと出来るのに、やはり年齢差もあってかお互い結婚に関しては触れられないようです。指輪をはめてもらい「結婚式みたい。」と感じたまま言ってもみっくんなら大丈夫ですよ、京花さん❤️

    • 0
  10. 墜落JKと廃人教師

    233話

    final episode.(2/2)/[祝50回記念]/善の仁リスペクト

    ネタバレ コメントを表示する

    ついに終わってしまいましたねー。
    ヒーロー、ヒロイン(周囲の友人達も)共に陰の者であるのが特徴的で類似作品のない、独特な雰囲気の作品でした。自虐的で力の抜けた2人の掛け合いが好きでした。
    ずっとどこか危うい2人でしたが幸せそうな家族になれて良かったです✨灰仁のサボり癖は顕在でしたが、まだ教師を続けられていて(扇言に養われるヒモにはなっていなくて)ホッとしましたよ。善君が血の繋がりがないと言っても顔は灰仁似だし、何より灰仁&扇言と全く同じ行動をしていましたね!そして次男ベビちゃんの真言君の最初のお返事が「は、は、はいじん」なのには笑えました。これはかなり何度も教え込まれましたね(笑)少し経ってからでも良いので、子ども達の成長や埋もれていた過去のエピソードなど読めたら嬉しいです!

    • 7