ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
828
いいね獲得
3,722
評価5 13% 104
評価4 36% 300
評価3 35% 286
評価2 13% 106
評価1 4% 32
591 - 600件目/全659件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    架空の話という設定ではありますが、
    地震が起こったシーンでは人によって震災を思わせる部分も一部あると思うので
    フラッシュバックなどしてしまうのがこわいという方には
    あまりオススメはできないかもです。

    ほんの少しだけですが私も思い出してしまい、
    こわい気持ちがちょっとだけ甦ったりしたので
    一応書きました。

    漫画じたいは面白いです。
    話の全容が謎に包まれてて、
    読んでいけば
    だんだんと謎が明らかになっていきます。

    謎の小さな二人組が何かから追われて
    ひたすら逃げ続けるのですが、

    事情を知らない見知らぬ人たちが
    二人を逃がそうと助けてくれる話。

    心があたたかくなるシーンもあります。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の男の子が、
    まさかここまで
    F4・道明寺への愛が炸裂してるキャラだと思わなかった。

    自分の家にあるインテリアらしき
    幕を引くと、
    まるで昔の貴族が肖像画を飾ってたように

    巨大な道明寺の写真がジャーン!と現れて
    笑えました。

    その熱狂ぶりと、空回りしてる姿が
    面白いです。

    タマさんの登場シーンにちょっと感激してしまいました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    グロいシーンが一部あるので
    苦手な方は要注意。

    犯人といい、父親といい…登場人物に吐き気がする。

    連れ去られた子役の男の子は、冷静に状況を整理。頭の回転が早い。

    家庭環境に何か事情があるようで、大人びてるのも理由がありそう。

    父親を嫌っていて、母親のことはとても大事に思っている子。

    何で父親が嫌いなのか、
    この父親の振る舞いや言動をみて、何となく嫌いな理由が分かった。
    こういう人間じゃ嫌いになってムリもないと思ってしまう。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    有名な漫画のタイトルで聞いたことはあったけど、
    実際に読んだのは初めてです。

    ギャグ漫画だったのか!
    知らなかった!
    絵の雰囲気に迫力があるせいか、
    ギャグと結び付かなかった…。
    強面な生徒たちだけど、意外と常識があり
    リアクションも案外まとも。

    逆に
    教官とか学校側がめちゃくちゃで、
    そのめちゃくちゃさにみんな振り回されて
    付き合わされてる。

    流血シーンや殴り合いシーンがあると
    やっぱり、ギャグじゃなくて格闘技系か何かの漫画なのか!?と思うけど
    いつのまにかまたギャグに戻っている。

    絵はこわいし
    何でもアリでめちゃくちゃだけど
    面白い漫画だと思う。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    ダルルがスライムくんにメロメロになってしまう気持ちに共感!
    ゆるキャラみたいでかわいい!
    スライムくんに癒される漫画。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の女性が、性格が男前というか
    かっこいいと思ってしまう。
    ドーンとかまえて頼もしいところなど。

    兄弟二人へかける言葉一つにも
    気配りや配慮が込もってるのが感じられて、
    あたたかい。
    なかなかここまでのことは
    この主人公じゃなきゃできないことだと思った。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の男性に好感がもてる。

    男であるまえにまず人として、大人として女の子にダメ出し、説教。

    誘惑されても断固拒否。
    流されない。
    逆に、女の子を子どもだと軽くあしらう。まるで相手にしない。

    そしていきさつをきいて、今まで女の子が出会ってきた男たちのことを知ると、
    女の子のために怒った。

    説教した上で追い出したり見捨てたりせず、ちゃんと保護。

    事情があって帰りたくなさそうな女の子の気持ちを一番に尊重し、警察に届けない。
    家事を手伝わせ、置いてあげる。

    主人公の対応がパーフェクトじゃないかと思えるくらい、すばらしい気がする。
    なんて優しくていい人なんだろうとちょっと尊敬した。
    一つ屋根の下で今後はどうなるか分からないけど…。

    主人公の説教を素直にきく女の子もまた、かわいい。

    いい人に拾ってもらえてよかったと思える。

    • 14
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    深川の言い方、分かりにくすぎる。
    言われた側が誤解して受けとるのも当然という気がする。

    「要領が悪い」って、それだけじゃいくらなんでも言葉が足らない…。
    まさかそれが優しさのつもりだったとは思わなんだ!

    「要領よく休むときは休んだ方がいいよ」って意味だったのか。

    私も要領が悪いので、
    要領よく、こなせる人がうらやましい。
    だから
    要領よくできる深川みたいなキャラが、
    要領悪い主人公に向かって「要領が悪い」と直に言うので、
    思わず感情移入してムッカ~ときてしまった。

    好きで要領悪くやってるんじゃない~!と。

    器用にこなせるヤツに分かってたまるか、上手くやろうとしても要領悪くしかできない気持ちが!

    …と思った。

    でも真意は違ったみたいなので、
    そういう優しい意味で言ったならよかった。
    誤解して悪かったな、と思う。
    むしろ深川、いいこと言ってたんだなと思いました。

    • 13
  9. 評価:3.000 3.0

    無料分を読んでの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    ただ美魔女ってだけなら、若くてきれいな母親って感じで自慢だったかも。
    でも人間性がこれではキビシイ…。

    主人公が関わりたくない気持ちに共感。

    母親の存在が反面教師になったのか、
    しっかり者に成長した主人公。

    自分は母親だから、自分の娘だから、
    何をしてもいいと解釈してそうな母親が
    こわい。

    • 4
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    楽しく読める漫画。

    作者さんもご家族も、
    みんなキャラが面白い。

    作者さんのお母様が個性的な言い間違いをするのが好きです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています