ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
809
いいね獲得
3,659
評価5 13% 103
評価4 36% 292
評価3 34% 279
評価2 13% 104
評価1 4% 31
591 - 600件目/全645件
  1. 評価:3.000 3.0

    無料分を読んでの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    内容はシリアスで重ため。

    70%くらいはほぼ共感できたけど
    中には「ん?」って思う部分もあった。

    ときには恐怖で震えてしまう
    男性恐怖症ぎみな主人公が、

    何かにカチンとくる時は一転して
    相手が男子でもビビらず、自分からぶつかっていくのが
    個人的には少し違和感があったかなぁ…。
    というかんじでした。

    言いたくても恐怖に縛られて、
    体が思うように動かず、何も言えなくなる。というそっちの方がリアルで分かるかな、と思った。
    そこは主人公の強さでもあるんだろうけど…。

    あとは
    犯人がまだ捕まっていないとか、それはちょっとサスペンスっぽくて怖いです。
    そこはすでに捕まってる設定にしておいてほしかった。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    明るさ、ギャグ、楽しい要素などは少なめ。
    内容はシリアスです。

    大切な友人を、自分のせいで思いきり傷付けてしまったのがキッカケで、
    主人公・歩はリストカットをするようになってしまう。
    傷痕をリストバンドで隠しながら、
    自分に自信が持てず
    人付き合いに臆病になる。

    入学した高校先でクラスの女子グループに入るけど、
    歩はいじめられるようになり…。

    やばいキャラからもターゲットにされ
    追いつめられていく。
    その中で
    歩にとっても、そして読む側にとっても
    光となる存在が、クラスの一匹狼・羽鳥さん。

    歪んだキャラが多い中で、
    強くて優しくて、かっこいい羽鳥さんという女子の存在に救われます。

    狂気じみたシーンや
    いじめ、心の闇、怖さもある漫画だけど、
    思わず引き込まれてしまう話です。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    さくら家もクラスメイトたちも
    あいかわらず面白い。
    それぞれ1人1人の持ち味がふだんどおり出てます。

    まる子のクラスメイト、
    大野君と杉山君についての物語。
    仲良しな二人のケンカが
    小学生ならではの視点で描かれる。

    小学生の頃にしかできない
    モノの見え方、考え方。
    なんだかそれがまぶしく思えてくるような内容。

    感動的でしんみりする話かと思いきや、
    ちゃんと笑えるギャグも入ってるあたりがいい。

    いい話なのでオススメです。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    無料分を読んでの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が少年院を出所するシーンからはじまり、
    少年院にはもう戻りたくないと思う。
    しかし
    長年にわたって染み付いた不良の習性が、反射的にうっかり出てしまい…。
    自分でも一応ギリギリまでガマンしようとはしてたけど、
    出所した日にケンカやらかすのは早すぎるよ!とつい思ってしまった。

    なぜヤンキーは、初対面のヤンキーとも
    出会っただけでケンカになってしまうんだろう。

    でも相手のヤンキーとのやりとりが、ギャグも入ってて面白かった。

    ケンカのシーンは迫力があり、怖さもあるけど絵が上手かった。

    主人公がどうなっていくのか気になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ギャグも恋愛もあって面白い。
    しかし
    綺麗な部分だけでなく、
    ドロドロした汚い部分もあえて描かれた漫画。

    話の展開によって、シリアスで重たい内容にもなります。

    全体的に反骨心というか、やさぐれた雰囲気もある。
    健全とはいえない若者っぽさ、危なっかしさ。
    人間くさいキャラたちで、
    誰しも必ず正しく生きられるわけじゃないというのが、リアル。
    不器用で思うように上手く生きられないキャラたちの姿は、生々しい。

    一つの漫画のなかに
    恋愛、ギャグ、シリアスなど、色々ちがう要素が入ってるのがいい。

    シリアスとギャグのギャップが好きです。

    思わぬ人が(タクミとか)意外とギャグがさえてて面白い。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の兼吉が、
    怒りをエネルギーにして、必死に自分を支えてるようにみえました。

    そんな兼吉の強さが、
    必死に虚勢をはって、自分自身を奮い立たせてるのだと思うと
    痛々しい。

    おっちゃん…、
    兼吉をたのむ!
    という気持ちになります。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    良作!

    ネタバレ レビューを表示する

    オールカラー。
    動きのあるきれいな絵柄で、漫画なのにまるでアニメをみているような気分になる。

    いい話だな~と思いました。
    不安でいっぱいのシャーリーに対する
    みんなの優しい言葉に泣かされた。

    アニメ化したら面白そうな設定です。
    もし本当にそうなったら、絶対みたくなる。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    オススメ

    ネタバレ レビューを表示する

    ピアノが得意な女子高生・友香。
    色々あって、
    高校生バンドのキーボードを担当することになる。

    この漫画の
    楽しくノリノリなところが好きです。

    バンド内で起こる騒動が面白くて、
    明るい気持ちで読める。

    コメディ要素が多いけど、
    ときにシリアス、ときに恋愛面も描かれます。

    とくに友香に片思いする新は、応援したくなるキャラ。
    後半の新にはちょっとドキドキさせられます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    命がけの対決・真剣勝負!

    ネタバレ レビューを表示する

    長編モノ。
    ハマってしまうと、一気に読破したくなる面白さ。

    なんといっても、出てくるキャラがいい!
    キケンな香りのする悪役も含めて、
    一度読んだら忘れられない
    強烈で魅力あるキャラばかり。
    敵味方関係なく、きっと自分の好きなキャラが見つかると思う。

    バトルものが好きな方にオススメです。

    ややグロさもあるので、苦手な方は要注意。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    オススメ

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画ならではの設定ですが、
    違和感なく読めます。

    咲十子16才・ふうま10才。
    親同士が決めた婚約者の二人。

    ふうまはすでに咲十子LOVEですが、
    咲十子の方はなかなかそう上手くはいかず…。

    しかし、
    ふうまは大きな家の跡取りで
    英才教育をうけてきたので、
    言動やふるまい、頭のキレは10才と思えないくらい大人びている。

    両親を失い、
    一族中の人間からは疎まれてきた。
    逆境をバネにして強く生きようとするふうま。
    生意気だけど、本当はやさしくて、咲十子をとても大切に思ってる男の子。

    そんなふうまという人間を少しずつ知っていくたびに、
    やがて自分がふうまを好きだと気付く咲十子。

    両思いになったあとの、
    パーティーでのとある一件が、さらに二人の絆を強いものにするのですが……これがまた感動的で泣ける。

    思わずハッとするような、心に響くセリフもあちこちにあります。

    ほのぼのして優しい世界観。
    かぎりなくピュアで、微笑ましい二人。
    咲十子やふうまをはじめとするキャラたちも、この世界観も大好きです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています