3.0
フルカラーでキレイな絵だと思った。アニメのジャファーはイケメンじゃないけどこの作品のジャファーはなぜかイケメン化されてる!性格は悪いままだけど。
-
0
120位 ?
フルカラーでキレイな絵だと思った。アニメのジャファーはイケメンじゃないけどこの作品のジャファーはなぜかイケメン化されてる!性格は悪いままだけど。
作者名の中に見覚えがある漫画家さんの名前を見つけた瞬間からもうすでに「読みたい!」という気持ちが秒でこみ上げました。
ここで目にすることができて嬉しい。
ゲットバッカーズの作者さんの絵だ…!!
さすが絵がキレイだし、話も面白いです。
アニメ化しないかなぁ
最初はヤバそうな雰囲気に感じた主人公だけど、完全な悪人になりきれない主人公だからこそ読んでてだんだん応援したくなった。
主人公は人の命を奪うことで罪を背負う形になってしまったかもしれない。
でも同時に助かった命がある。
子供を助けたこと…人として間違ってると言い切れない。
自分が幸せじゃなくても良心だけは捨てなかった。そんな主人公がなんか憎めない。
タイトルのとおりそれぞれのストーリーで自分勝手なキャラが出てきます。
取り返しのつかない事態になっても反省しなかったり、救いがないオチだと後味が悪かった。
絵はかわいいと思った。
ワンピースキャラのそっくりさんが身の回りにいてテンションが上がり喜ぶ人々。
それにたいして自分がコビーに激似だとまったく気付かない小日山。
周りが何でもかんでもワンピースに繋げようとするのがちょっとしつこく感じた。
雪子が作るお菓子がどれもおいしそうで
読んでてお腹がすいてくる!
カステイラ、カスタード(プリンのこと?)、キャラメルなど色々出てきて食べたくなる。
個人的には嫁ぎ先のお義母様と
雪子の交流が好きです!
撫子と響が着物を通して交流するのが微笑ましいです。着物についての説明も分かりやすかった。
でもだんだん2人以外の登場人物が出てくるようになって、個人的にはちょっとそれがストレスたまる…。
とくにせいじろうの物言いがモヤモヤして苦手だった。
空にたいして
対抗意識メラメラで
敗北感を感じ続ける修二。
葛藤から抜け出すことが
なかなかできずにいる。
苦しそうでもどかしい。
「自分は井の中の蛙だった」と
気付くことは別に負けではないと思う。
誰だってそういう経験はある。
恥ずかしいことじゃない。
むしろ気付けないままの方が、恥ずかしい。
気付いて、認めて、それでいいじゃん!
まぁ近しい間柄(いとこ)だからこそ余計に苦しいんだろうけど…。
現実ではきょうだいでも
そういうことあるくらいだし。
それにしても角ヶ谷いいヤツだな!
クールそうに見えて気遣いの人で
キャラでは1番好きです。
ポジションをコンバートする
苦悩や葛藤も描かれていて
切なくなりました。
でも野球はエースだけじゃなく
ベンチや裏方も含めて野球だと思う。
最初はグロい系の話だと思って読んでた。
でもだんだんグロさとはまた別の、気持ち悪い要素が出てきた。
それは美羽の奇怪な行動。
愛本人が気付かないところでこっそり動くのもタチ悪いし、やってることそのものが単純に気持ち悪かった。
でもストーリーはオチがどうなるか気になりました。
エルの性格が俺様だけど不思議とイヤな感じがしなかった。
ぶっきらぼうだけど、ただの生意気な小僧(?)ではない雰囲気がある。
たまに、もう少しジゼルにやさしくして~!と思うときはありますが…。
エルとやりとりしてるときのジゼルがいつもピュア度MAXでかわいいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Disney ツイステッドテール ~もしもの物語~【タテヨミ】