ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
835
いいね獲得
3,750
評価5 13% 105
評価4 36% 301
評価3 35% 291
評価2 13% 106
評価1 4% 32
1 - 10件目/全665件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    ふだんはセリフが大量に出てくる漫画が個人的には苦手です。

    ズラーッと大量の文字が出てくると読む気が失せて退散してしまうこともあります…。

    しかし、ときには例外に出会うことも。

    自分でも基準はナゾなのですが
    長いセリフでも苦にならず、
    スイスイ読めてしまう作品に
    巡り会えることが稀にあります。

    この作品もその大事な1つとなりました。

    画力の高さ。魅力的なキャラ。
    先の読めないストーリー。
    スリリングな展開。

    次に何をしでかすか分からないドキドキ感。

    ピンチのときのハラハラ感。

    のめり込んでしまい、次、次!と続きが気になってしょうがない気持ち。

    長いセリフはもはや絵の一部!夢中で目を追ってしまう。

    そんな体験をくれたこのデスノートという作品です。

    はじめて読んだときは
    終わり方が消化不良で無気力になりました。

    あんなに没頭して読んで興奮したわりに、
    ラストは誰だか分からない
    見知らぬ女性で終わるのか…
    これで終わり?みたいな。

    でも何度も読み返してるうちに慣れてきて「これはもうそういう終わり方なんだ」と割りきりました…(笑)

    ライトのイケメンからの邪悪な顔芸はもはや作品の名物ですね!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のレンとその家族がいい人たちで好きです!聖女はかわいいし悪い人ではないんだけど、レンと初めて会った頃はちょっと強引で自己中に感じてしまい苦手でした。

    絵がかわいくてぶっちゃけ絵に惹かれて読みはじめたのですが、内容も面白いです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ネタバレ注意です。


    「外伝2話」を読んだ感想です。


    本当はこの話だけじゃなくて全ての話を一気に読みたかったけど、
    それだとどうしても高くなってしまうので、少しずつ読むことにしました…。

    とりあえず、好きなキャラであるガオシンの話をチョイスして読ませていただきました。

    「外伝2話」は本編で鈴花とガオシンが2回目のお別れをした後。
    鈴花がいなくなった後のガオシンがテーマに描かれた話。

    本編では8年後、2人は無事に再会するのですが…まだ当時のガオシンはそんなことを知るはずもなく。

    あの元気で眩しかった笑顔も消えてしまいユーイエ様としてのガオシンはすっかり無表情。

    鈴花を忘れられないけど、皇帝として妻を迎えなければならない。

    ガオシンが1人で泣くシーン。めちゃくちゃ切なかったです。
    鈴花のことは、宝箱を時々開けて眺めるようにしまっておこう…とかムリヤリ自分に言い聞かせて、前を向こうとしてる姿がツラくて胸が痛かったです。

    「また会えるよ。今度はずーっと一緒にいられるよ。鈴花は戻ってくるよ!」…と当時のガオシンに教えてあげたくなりました(涙)

    ガオシン好きな人にオススメな話だと思います。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    スタートの時点から主人公の竜彦がなんか完璧すぎない?と感じました。
    料理もDIYもできて器用、性格も顔もいい。

    しかし個人的には、むしろ逆に欠点だらけでダメダメながらも頑張って成長していくタイプの主人公の方が好みで応援したくなる…。

    これは完全に自分の勝手な好みの問題だと思うのですが、竜彦があまりツボに入りませんでした…。

    サネカは、狸バージョンも人間バージョンもかわいかったです!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の食べっぷりが見てて気持ちいい!料理のボリュームが1人分と思えないくらい毎回すごいです。

    とりあえず一度いっぺんに作るだけ作って、食べきれなかったぶんは後日アレンジして食べきるところまでがセット。

    ムダにせず最後までおいしくいただくところがいいと思いました!

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    たまに面白い回もあるのですが(オレ日記のオチとかさ)、だいたいの場合はとくに感情を揺さぶられる場面もあまりなくて、日常風景を切り取った話が淡々と続くかんじでした。

    1話ごとの感想も「ふーん」「へー」「そうなんだー」とかになってしまいました。

    キャラも男女ともに性格がいい人ばかりではなかったように思います。

    でも軽い内容で読みやすいし、たしかにどの話もすれ違っているのでタイトルどおりの内容ではあります。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    転生したのが男性向けのエロゲというハードな設定なのに、主人公のルイがまったくもっていい人&常識人なのでホッとします。

    本人はバッドエンド回避が目的といえど、献上されたメイドの女の子・イルゼにたいしても手を出さないどころか謙虚でやさしく接します。

    コミカル路線な描写が多くてダイエット方法もハチャメチャなので、そこは深く考えないようにしました(笑)

    痩せたからといって元々の口癖まで卒業できるわけではないらしく、「ブヒィッ」「デュフフ…」が抜けないのはもうしょうがない!と割り切りました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    文さんの不器用なところがかわいいです。冷めてるように見えて、ツッコミが面白いところも。人間味が溢れてるところも。ちょっとしたことでウキウキするところ、なんかツキがないところも…。

    文さんが寂しいって感じる瞬間も妙にリアル。

    外から見たら文さんも誰かにとっては羨ましく思われてもおかしくないかもしれない。

    でも本当のことなんて、外側からパッと見ただけじゃ分からない。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本人は頑張ってケアをして、マスクまでしてるのに、それでも解決しないってどうすりゃいいんだろう。
    タバコを吸ってないのにタバコみたいな匂いがするとか、自分でもどうしたらいいか分からなくてツラいだろうなと思いました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公がいい人を通り越してお世話好きなキャラ。それが個人的には少しうーん…という感じでした。親切なんだけどグイグイくるところが苦手に感じてしまった。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています