3.0
冒頭のシーンで早くも先に答えが明かされ、あらかじめ展開が分かってしまう感じ。
その上で、そうなるまでに何があったか いきさつを振り返る形で話が進む。
生活保護を不正受給してる輩(とものり親子)が描かれるのですが、開き直って堂々と悪いことに手を染めてる。腹立たしさしかなかった。
-
0
115位 ?
冒頭のシーンで早くも先に答えが明かされ、あらかじめ展開が分かってしまう感じ。
その上で、そうなるまでに何があったか いきさつを振り返る形で話が進む。
生活保護を不正受給してる輩(とものり親子)が描かれるのですが、開き直って堂々と悪いことに手を染めてる。腹立たしさしかなかった。
雪子が作るお菓子がどれもおいしそうで
読んでてお腹がすいてくる!
カステイラ、カスタード(プリンのこと?)、キャラメルなど色々出てきて食べたくなる。
個人的には嫁ぎ先のお義母様と
雪子の交流が好きです!
撫子と響が着物を通して交流するのが微笑ましいです。着物についての説明も分かりやすかった。
でもだんだん2人以外の登場人物が出てくるようになって、個人的にはちょっとそれがストレスたまる…。
とくにせいじろうの物言いがモヤモヤして苦手だった。
空にたいして
対抗意識メラメラで
敗北感を感じ続ける修二。
葛藤から抜け出すことが
なかなかできずにいる。
苦しそうでもどかしい。
「自分は井の中の蛙だった」と
気付くことは別に負けではないと思う。
誰だってそういう経験はある。
恥ずかしいことじゃない。
むしろ気付けないままの方が、恥ずかしい。
気付いて、認めて、それでいいじゃん!
まぁ近しい間柄(いとこ)だからこそ余計に苦しいんだろうけど…。
現実ではきょうだいでも
そういうことあるくらいだし。
それにしても角ヶ谷いいヤツだな!
クールそうに見えて気遣いの人で
キャラでは1番好きです。
ポジションをコンバートする
苦悩や葛藤も描かれていて
切なくなりました。
でも野球はエースだけじゃなく
ベンチや裏方も含めて野球だと思う。
義弟の律は成長して大人になって家に帰ってきてビジュアルはカッコいい。
ただ外見に反して中身があまり大人になってない気がする。
鈴がニブいのもあるけど、アプローチがちょっと幼いかな?と感じる。
最初はグロい系の話だと思って読んでた。
でもだんだんグロさとはまた別の、気持ち悪い要素が出てきた。
それは美羽の奇怪な行動。
愛本人が気付かないところでこっそり動くのもタチ悪いし、やってることそのものが単純に気持ち悪かった。
でもストーリーはオチがどうなるか気になりました。
エルの性格が俺様だけど不思議とイヤな感じがしなかった。
ぶっきらぼうだけど、ただの生意気な小僧(?)ではない雰囲気がある。
たまに、もう少しジゼルにやさしくして~!と思うときはありますが…。
エルとやりとりしてるときのジゼルがいつもピュア度MAXでかわいいです。
ネコの譲渡会、単身者お断りなら 告知するときに「ファミリー限定」「同居者ありに限る」とでも書いておけばいいのに…。
あらかじめそう書いてあれば、譲渡会に単身者が行くこともなくなるのでは?
せっかく足を運んでくれた人でも単身者だと、まるでネコを不幸にする予備軍みたいな目で見るんだ…と思った。
譲る側も 大切に飼ってもらいたいからこそハードルを上げて厳しくしてるんだろうけど、だからって何を言っても許されるのかな。
最初は「AIのアイザワが大問題で我々は困ってお手上げ」…であるかのような口振りだった「NIAI」という組織。
しかしアイザワは組織がヤバいことをしでかそうとしていることに唯一気付き、それを食い止めようとしていた。
つまりアイザワは…人類の味方!
人類の敵は、なんと組織の方だった。(ガクブル)
それを知ったアイは、スマホにアイザワを移動させて逃げる。
そしてAIの本気&カメラアイの本気を見せつける。
2人とも頭良すぎ!難しくて、たまについていくのが大変だけど…(笑)
でもスリリングでハラハラドキドキ、面白い!!
頭脳戦・心理戦・めまぐるしく変化するフラグ。
まるで映画を見てるよう!!
リグラス、レーナ、国王、第2王妃(つまり悪役たち)の出番が多い。
しかもこれが…しつこい・なかなか退場しないときた。ちょっとストレスが溜まる。
おかげでユリアとレン様の話がちょっとずつしか進まない。
この2人がメインのはずなのに。
途中で何度か離脱しそうになりつつ、無料分が大量にあったのでありがたく半分以上は読ませてもらいました。
……だが!
失礼ながらリグラス・国王たちのその後とか、ぶっちゃけ興味がない。(ごめんなさい)
さっさと退場してほしいのに、いつまで~も出てくるのが個人的にはもう…苦痛にすら感じた…。
一応キリのいいところまでは読むことができたので多少満足して、途中で離脱してしまった。
せっかく絵もキレイだし、元農大という設定も面白いのに!
ヤツらの出番が長過ぎて余計なストレス溜まるのが非常にもったいないと感じた。
ユリアのビジュアルも、個人的にはぽっちゃり時代の方が好きだ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪いのは社会だ