ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
804
いいね獲得
3,517
評価5 13% 105
評価4 35% 281
評価3 35% 281
評価2 13% 105
評価1 4% 32
581 - 590件目/全637件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    それぞれのキャラの気持ちがリアル。

    たとえ頭では理解していることでも
    心がそれに追いつかなくて、
    割りきれないことだってある。
    そんなフクザツさを持つ人の心を、
    生々しく表現してるように思えた。

    共感できるキャラと、できないキャラがいる。

    サオリはあまり共感できない。
    人を思いやる余裕がないのかもしれないけど、
    状況はちがくても気持ちに余裕ないのは、
    純だって同じはず。

    それでも純は、一人でなんとか懸命にもがいてるし、
    自分でも理性を守ろうとしてる。

    何のためらいもなく、
    人の旦那である武頼をアテにして、
    すがり付こうとしてるサオリとのこの差は何だろう、と思う。

    サオリにかまう武頼も、その優しさをぜんぶ純に回してほしいくらい。
    サオリに少しでも費やすエネルギーがあるなら、それを純に費やしてほしい。

    武頼は根はいい人かもしれないけど、
    たまに何かズレてる気がする…。

    自分の生い立ちから、父親になるのが怖いっていうのは分からなくもない。
    でもそれなら、
    泣きごとになっても情けなくてもいいから、
    純にはカッコつけずにちゃんと胸の内を言ってほしい、と思った。
    いいじゃないか別に、怖いなら怖いと言っても!
    理屈っぽい話で返すより、マシだと思う。

    純にはどんな結末でも幸せになってもらいたい。
    でもできれば、
    個人的には一番、真山と上手くいって
    くっついてほしい!

    真山と純は、とても応援したくなるキャラ。

    とくに真山は不器用だけど、微笑ましい。
    一番好きなので、出番が少ないときはテンションが下がる。
    そして純といいかんじの雰囲気になると、こっちのテンションも上がる。

    今一番続きが気になる漫画なので、
    新しく更新されると
    とびついて読んでしまう。

    レビューをこんなに長くかいてしまうくらい面白い!

    • 540
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう主人公も漫画もツボです。

    ひたむきな姿に励まされるし、読んでるとパワーをもらえる。

    泥くさく何度でも諦めない。

    こういうキャラも漫画も好きだー!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料分を読んでの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    内容はシリアスで重ため。

    70%くらいはほぼ共感できたけど
    中には「ん?」って思う部分もあった。

    ときには恐怖で震えてしまう
    男性恐怖症ぎみな主人公が、

    何かにカチンとくる時は一転して
    相手が男子でもビビらず、自分からぶつかっていくのが
    個人的には少し違和感があったかなぁ…。
    というかんじでした。

    言いたくても恐怖に縛られて、
    体が思うように動かず、何も言えなくなる。というそっちの方がリアルで分かるかな、と思った。
    そこは主人公の強さでもあるんだろうけど…。

    あとは
    犯人がまだ捕まっていないとか、それはちょっとサスペンスっぽくて怖いです。
    そこはすでに捕まってる設定にしておいてほしかった。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    明るさ、ギャグ、楽しい要素などは少なめ。
    内容はシリアスです。

    大切な友人を、自分のせいで思いきり傷付けてしまったのがキッカケで、
    主人公・歩はリストカットをするようになってしまう。
    傷痕をリストバンドで隠しながら、
    自分に自信が持てず
    人付き合いに臆病になる。

    入学した高校先でクラスの女子グループに入るけど、
    歩はいじめられるようになり…。

    やばいキャラからもターゲットにされ
    追いつめられていく。
    その中で
    歩にとっても、そして読む側にとっても
    光となる存在が、クラスの一匹狼・羽鳥さん。

    歪んだキャラが多い中で、
    強くて優しくて、かっこいい羽鳥さんという女子の存在に救われます。

    狂気じみたシーンや
    いじめ、心の闇、怖さもある漫画だけど、
    思わず引き込まれてしまう話です。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    さくら家もクラスメイトたちも
    あいかわらず面白い。
    それぞれ1人1人の持ち味がふだんどおり出てます。

    まる子のクラスメイト、
    大野君と杉山君についての物語。
    仲良しな二人のケンカが
    小学生ならではの視点で描かれる。

    小学生の頃にしかできない
    モノの見え方、考え方。
    なんだかそれがまぶしく思えてくるような内容。

    感動的でしんみりする話かと思いきや、
    ちゃんと笑えるギャグも入ってるあたりがいい。

    いい話なのでオススメです。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    無料分を読んでの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が少年院を出所するシーンからはじまり、
    少年院にはもう戻りたくないと思う。
    しかし
    長年にわたって染み付いた不良の習性が、反射的にうっかり出てしまい…。
    自分でも一応ギリギリまでガマンしようとはしてたけど、
    出所した日にケンカやらかすのは早すぎるよ!とつい思ってしまった。

    なぜヤンキーは、初対面のヤンキーとも
    出会っただけでケンカになってしまうんだろう。

    でも相手のヤンキーとのやりとりが、ギャグも入ってて面白かった。

    ケンカのシーンは迫力があり、怖さもあるけど絵が上手かった。

    主人公がどうなっていくのか気になります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ギャグも恋愛もあって面白い。
    しかし
    綺麗な部分だけでなく、
    ドロドロした汚い部分もあえて描かれた漫画。

    話の展開によって、シリアスで重たい内容にもなります。

    全体的に反骨心というか、やさぐれた雰囲気もある。
    健全とはいえない若者っぽさ、危なっかしさ。
    人間くさいキャラたちで、
    誰しも必ず正しく生きられるわけじゃないというのが、リアル。
    不器用で思うように上手く生きられないキャラたちの姿は、生々しい。

    一つの漫画のなかに
    恋愛、ギャグ、シリアスなど、色々ちがう要素が入ってるのがいい。

    シリアスとギャグのギャップが好きです。

    思わぬ人が(タクミとか)意外とギャグがさえてて面白い。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の兼吉が、
    怒りをエネルギーにして、必死に自分を支えてるようにみえました。

    そんな兼吉の強さが、
    必死に虚勢をはって、自分自身を奮い立たせてるのだと思うと
    痛々しい。

    おっちゃん…、
    兼吉をたのむ!
    という気持ちになります。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    良作!

    ネタバレ レビューを表示する

    オールカラー。
    動きのあるきれいな絵柄で、漫画なのにまるでアニメをみているような気分になる。

    いい話だな~と思いました。
    不安でいっぱいのシャーリーに対する
    みんなの優しい言葉に泣かされた。

    アニメ化したら面白そうな設定です。
    もし本当にそうなったら、絶対みたくなる。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    オススメ

    ネタバレ レビューを表示する

    ピアノが得意な女子高生・友香。
    色々あって、
    高校生バンドのキーボードを担当することになる。

    この漫画の
    楽しくノリノリなところが好きです。

    バンド内で起こる騒動が面白くて、
    明るい気持ちで読める。

    コメディ要素が多いけど、
    ときにシリアス、ときに恋愛面も描かれます。

    とくに友香に片思いする新は、応援したくなるキャラ。
    後半の新にはちょっとドキドキさせられます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています