ロンソンさんの投稿一覧

レビュアーランキング 457位

作品レビュー
投稿 989件 / いいね獲得 854件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

281 - 290件目/全680件

  1. 評価:5.000 5.0

    好奇心は、怪我の元。

    ネタバレ レビューを表示する

    隣の芝生は青く見える。。。
    しょせん、他人の「幸せそうな姿」というのは幻にすぎない。
    それを憧れたり、羨んで、妄想〈想像〉してるのがいいんだろうなぁ~って
    ほんとうに想います。
    人の家の裏側とか、内側を知ってしまったら、こういう闇はあるんだろうなぁと
    家政婦の経験がある自分は思ってしまいました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ギリギリのゲームの中に、

    人間の本心〈本音〉が見えてくる。
    いかに残酷なゲームであっても、これは人間が試されてる試練。
    現実的にこんなことは起こらない〈起こってない〉けど、
    いつも、人は色んな形で試されてるんだよな~と感じることは多い。
    これは、漫画の世界だけでなく。形を変えて身近で起きてること。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この作品はコミックスで読んだことがある。

    ネタバレ レビューを表示する

    仲間内でも、人気の明るい子。
    でも、あの子の「本名」ってなんだっけ?
    家も、何処に住んでるか判らない。
    そういう間柄って、あるんですよね。
    ネット上ならハンドルネームしか知らなくても「仲良し」と思ってた。
    でも、リアルの人間付き合いでもそれが当たり前になりつつあった時代のお話。
    あれから、人は都合のいい時に、都合のいい理由で誰かと繋がれるようになった。
    でも、根っこの部分はどんどん希薄になっている。
    そんなことを感じざるをえない、かなり鋭い内容のお話でした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    日常に潜む憂鬱を

    描かせたら、この人の右に出る人は居ない、と感じる
    自分と同世代の作者さんです。
    以前から彼女の時代を切り取ったような作品、絵柄が好きでした。
    また漫画を描き始めてくれたら嬉しいと思いますが、
    「文章だけ」とか「イラストだけ」または違った表現方法でもいいから、
    作品を見せてくれたらと願ってます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    煮え切らない

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の夫が、なんか煮え切らないタイプ。
    実際、キャラの絵柄〈表情〉を観ていても、イラっとした。
    もし、自分の夫がこんなタイプだったら、耐えられないだろうなぁ~。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    シャレにならない話。

    ネタバレ レビューを表示する

    これって。現代のワOチン問題みたいですね。
    接種したものの成分が、何分の一かの確率で、その人の命、健康を奪う。
    ここまで極端に描かれた物を読まないと、現実に対する危機感が持てませんね。
    そういう意味では、こういう作品は、人の目を覚まさせる為に必要です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    薬剤師さんのイメージ。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も総合病院で働いてた経験があります。その時の薬剤師さんに友達も居ました。
    なんか、この漫画の主人公みたいな「一見、ふんわり女子」でも、
    本作品の彼女は、ルックスとは裏腹に熱血漢。実際に限られた時間内に患者さんにそこまで入り込むのは「無理」と思っても、こうして薬剤師さんにスポットを当ててくれることで、彼女らの苦労を知ることができます。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    自分は全くギャンブルに興味が無くて。

    ネタバレ レビューを表示する

    絶対に、このジャンルの漫画にはハマらないと思ってました。
    そして、絵柄がどうも合わないような感じがして。タイトルは知っていたのですが
    今まで全く読んだことがなかったのです。
    しかし、こちらで読み始めて、止まらなくなりました。
    単なる「賭け事」の話ではなく「人生」そのものの話。
    誰にでも思い当たるようなことがテーマとして描かれています。
    人生は、勝負の連続。弱気になって勝負しない、という状態が当たり前になっていました。
    人間、運も「勢い」も自ら勝ち取っていくものだと、心の底からエネルギーが沸き上がりました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    表面の整形よりも、

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品にあるような、「内面の整形」こそ、
    現代社会に求められてるような気がしてなりません。
    冗談抜きで。その方があらゆる犯罪の防止に繋がるのでは、と
    感じます。
    つまりは全てのことに「家庭環境」が影響するということでもありますね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    どんな絶望的状況でも。

    必ず突破口はある。それに気づくカンの良さは。
    急にできるものじゃない。常日頃から、何か?を考える「習慣」を持ちたいと、
    改めて考えさせられました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 281 - 290件目/全680件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています