まいまいまいくんさんの投稿一覧

投稿
502
いいね獲得
665
評価5 8% 42
評価4 17% 84
評価3 24% 119
評価2 22% 109
評価1 29% 148
101 - 110件目/全285件
  1. 評価:1.000 1.0

    聖女的な特殊な能力を持たない、あくまでも普通の人類である主人公のご都合主義的な有能さを、ご都合主義にならないようにした「人生7回目」という設定。とは言え、記憶だけでなく技能や体術や知識までも引き継いでるのはさすがにご都合主義でしょう。しかも、それらをひけらかすような展開が、ちゃんと次々に降りかかって、漫画らしい漫画です。
    7回目の人生では、ゴロゴロだらだらする!と宣ったわりに、鬱陶しいくらい動き回って自分の手腕を見せつけて回って、全然ゴロゴロする気配がないので、なんだかいけ好かない主人公です。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    アニメから来ました。アニメの方は本編の絵がわりと崩壊ぎみなのですが、さすが原作は違いますね。ずっと綺麗な絵で楽しめるので嬉しいです。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    確かに可愛げがない。別に得意満面で自分の力をひけらかしてる訳ではないのに、なぜだろう。めっちゃ可愛げがない。これだったらまだ、アホみたいにドヤ顔されたほうがマシかも。「え、これくらい普通ですけど」みたいにスンっとするから嫌われるんじゃないの。この主人公が地元で嫌われてたの、すごく納得できる。

    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    すごく好きで読み続けたいのだけど、サクラとか云うキャラクターが本当に嫌いで無理。なんせメインキャラみたいなので、いつでもいつまでも登場するから。
    好きなのに読めないという、、、漫画自体は満点。1人のキャラがどうしても無理で読めないだけなので、星は4つで。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    素材の良さに漫画が追いついていないカンジ。ハッキリ言うと、面白くないです。織田信長(シナモン)の口調がまず面白くないし、とくにこれといって盛り上がりもないし、全体的にひと味も二味も物足りない。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    ヤンキー君がヒロインに惚れたきっかけであるヒロインとのやり取りにおいて、ヒロインが何も目立った行動に出たわけでもなく心に響く金言を残した訳でもなく、このヤンキー君はヒロインの何に惚れたの?と甚だ謎。意味不明。あと、ヒロインはチョロいとかじゃなく、ただの自意識過剰。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    育児エッセイ漫画でいちばん好き。榎本ワールドにおいてエッセイが成立するのか、とても興味深い本書。すごく面白くてちょっとシニカルで、そんじょそこらの育児エッセイとはちがいます。キラキラふわふわラブ全開のよくある育児エッセイをご期待の方は回れ右して下さい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    倉田真由美と言えばだめんず、みたいなノリで、あんなカンジの漫画を期待して読むと裏切られます。私ももちろん裏切られましたが、良い意味での裏切られだったので、とても気分が良かったです。
    そもそもの地頭が良い方なのでしょう。このような漫画も作れるんだ、と感心しました。
    試し読みをすれば一目瞭然ですが、絵柄はあくまでも倉田真由美ですので、だめんず感はありますが、殺伐としたシーンでの倉田真由美の絵柄は逆に効果的です。生々しさがなく淡々としているから増す怖さとでもいいますか。とはいえ、だめんずの頃よりずいぶんと絵が達者になったなあと感じました。
    この1作に留まらず、2作目3作目と書いて頂きたいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています