白餡さんの投稿一覧

投稿
56
いいね獲得
59
評価5 16% 9
評価4 7% 4
評価3 38% 21
評価2 23% 13
評価1 16% 9
1 - 10件目/全41件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    課金するほどでは

    毎日無料で34話まで読みました。
    それなりに面白く読ませてもらいましたが、続きを課金してまで読みたいお話ではないかな...

    結末はコメ欄を追っていけば大体は把握できますし、絵柄は綺麗ですが特別な魅力ではないし、台詞や間合いが心に残るわけでもないので、課金の動機になる要素が個人的にありませんでした。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    ホストかぁ...

    2話まで読みました。
    正直言って、今さらホストかぁ... という先入観を覆すような意外性は期待できなそう。

    権力欲ギラギラの暴君と、マッチョな価値観のホストの世界は相性がいいのでしょうけど、ホスト華やかなりし時代って、ひと昔くらい前じゃないですか?いやもっと前かも。

    2025年現在でホストときけば、悪質ホスト規制ですよね。売り掛けも廃止、当然だけど。そういうの、ぜーーんぶ無視してフィクションとして楽しめるのか疑問です。別に社会派が全てとは思わないけど、エンタメにおける設定としての旬はとっくに過ぎたと思うので、古くさく感じるのはどうしようもないです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    普通かな

    4話まで読みました。

    謀反人の処刑を代々家業とする侯爵家の令嬢で、自身も家門イチの凄腕暗殺者であるヒロインが第二王子に見初められ求婚されるも、家業への偏見に長年さらされた経験から恋愛感情を信じられず、王位継承絡みで暗殺者に狙われている王子を護衛するための偽装結婚という条件で受け入れます。
    ヒロインの見立てとは裏腹に、どうやら善人でおっとり者らしい王子は純粋にヒロインのことを好きなようで、二人の仲も徐々に恋愛モードに...という筋書きのようです。

    首切りジャンヌというショッキングでキャッチーなタイトルにしては、設定やキャラクター、ストーリーはわりと普通かなという印象です。

    白目のギャグ顔の多様やそれ以外にもギャグのセンスそのものが個人的に趣味でないのと、絵柄も微妙にデッサンが崩れていたりして惹かれるものがあまりないので、ここまででいいかなと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    シーズン2、いつまでも待ってます‼︎

    ネタバレ レビューを表示する

    62話(シーズン1最終)まで読了しました。とても良かったので、シーズン2の配信を首を長くして待ってます!

    まずヒロインのキャラクターが良いです。
    やる気なくローテンションのようでいて、然るべき時には深窓の令嬢らしからぬ胆力でもってきちっと筋を通すところが格好いいのです。

    ヒロインに惹かれる執事と騎士、二人のイケメンとの関係性も素敵です。
    執事エイデンの忠誠心と献身愛は最高だし、ヒロインが主人らしく彼を守ろうとする毅然とした態度は惚れ惚れするし、反対に、クールな彼女がエイデンにだけ見せる甘えも天然で可愛かったです。
    ちょっと皮肉な騎士ルーカスとの、ピリっとしたやり取りも魅力的でした(簡潔ですみません、エイデン推しなので...)

    タイトルに反し、ある事実を知ってからヒロインは死を選ぶことをやめ、贖罪し生きるほうに舵を切るのですが、それでも不思議と作品に漂う儚さのようなものは持続しているように感じられます。もしかしたらそこが個人的にこの作品に惹きつけられる一番の理由かもしれません。

    少しでも興味がありましたら無料分だけでも読んでみてください、お薦めです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    剣呑な純愛、独特の世界観にハマる

    課金して最終話まで読了しました。

    諸々の意味で常人ばなれしたヒロインとヒーローの剣呑なほどに純度の高いラブストーリーであり、味のある脇役たちが光る人間ドラマでもあり、最終的には英雄叙事詩や神話のような趣きまで呈してくるという、一種独特な味わいが忘れ難い作品です。

    絵柄は好みが分かれそうですが私は美しいと思いました。中間色を生かした色彩設定も好みです。会話が気が利いていたり間合いやユーモアがクスっと笑えたりする点も個人的にはポイント高かったのですが、映画的というかあまり説明的ではないので、この点も評価は割れるかもしれません。

    総合的に読了して大変な満足感がありましたので、課金はまったく後悔していません。良さがうまく伝えられずもどかしいのですが、お薦めです。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    励みがない

    16話まで読みました。無料がまだ残っていますがどんどん憂鬱な展開になりそうなのでここでリタイアします。
    何がつらいって、読み進める励みが無いんですよ。つらい境遇でもヒロインの性格がキツめでガッツがあったり、賢かったりすれば、それを頼みにザマァまで忍耐できるやもしれませんが、本作のヒロインは無力すぎます。身も心もみすぼらしく、暗くて、魅力が感じられません。ヒーローはいわずもがな。クズ男好きならば稀に見る逸材なのかもしれませんが。
    それから、絵もさほど上手いとは言い難いです。褒めている方も割とおられるようですが、顔も身体もデッサンがおかしいのかバランスがよくないと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    不足はありますが、それなりに

    ネタバレ レビューを表示する

    毎日無料で28話まで読みました。
    絵は少しクセがありますが綺麗ですし、それなりに楽しく読ませてもらいました。が、ヒーローがその完全無欠の優秀さゆえにずっと敵視していた同期のヒロインを異性として意識するようになったキッカケというのが、メガネをとり、別人のようにメイクアップとオシャレしてバーに現れた彼女が酔い潰れ、胸も露わに無防備な表情でしなだれかかってきたから...というのがベタすぎませんかね?元々がスタイル抜群の美人さんなのでそりゃそうだ、というか... ちょっと安直で、面白みや意外性には欠けると思います。自身の秘書を務めるヒロインへのパワハラめいたアプローチも、ヒーロー本人も不本意で不適切とわかってはいますし、深刻なものではないですが、それでもリアルに現実社会のセクハラパワハラを連想してしまって、いやコレでふつう好意には発展しないでしょ、とツッコミながら読んでました。もう少し別の形のアプローチだったらよかったのに惜しいです。逆に、これらの点が特に気にならなければ奥手の美男美女のじれきゅんラブストーリーとして十分楽しめるのではないでしょうか。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    要素は好きですが...

    無料分の8話、読みました。
    他の方も書かれてるように、『嵐が丘』のあれやこれやの設定、雰囲気を散りばめているお話のようですね。
    男主人公の重〜い執着も、関係の拗れっぷりも、暗いトーンも嫌いじゃありません。いやむしろ全て個人的に好きな要素なんですが、ストーリーがちょっと粗いかなというのと、作画が硬いというか稚拙(ごめんなさい)に感じられるので、課金しようとまでは思えませんでした。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    古臭くない⁉︎

    トップオブ一軍のイケメンかつ嫉妬深い束縛男子と、清楚で地味だけど天然隠れモテ女子のお話ですか。私には初っ端からこのイケメンくんのキャラが鼻についてダメでした。身勝手で俺様が過ぎると思うんですよ。他の方も書いてますが、付き合ってもいないのに勘違いから嫉妬して、ヒロインに不愉快な態度とって威圧したり。それでも謝らず、なぜかヒロインの頭ポンポンして終わり。自分に群がる女子のせいでヒロインが自分の席に座れないの知ってるのに、媚びる女子と口きくのもイヤでブスっとしてるだけでその状況を放置してたり。そんで、ヒロインにお詫びに勉強教えてやるとか恩着せがましいし、その上、その見返りに弁当作ってこいとか。...こういうキャラ、中年の自分から見ると、昭和の亭主関白のダメなとこてんこ盛りのモラ男の系譜にしか見えんのですよ。令和の高校生カレシって、まーだこんな古臭い描写がウケてんの⁉︎と驚愕なんですが。こちら、人気作品なんですよね?...現実の10代は決してそうではないことを願わずにはいられません🙏

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    若い人向きなのかな

    ドラマ化され、広告も見た流れで少しだけ読んでみました。結論からいうと、ダメでした。
    普段、ロマンスファンタジーや契約結婚の話は山のように読んでいるので男女の結婚生活モノ自体には抵抗はないはずなんですが、中年の自分にとっては微妙にまだ完全に過去にはなっていない程度の時代の日本の話のせいか、ご都合的な懐古趣味というか、結婚が美化されてるように感じ、入り込めませんでした。すごく若い人にはこういうの、魅力的なのでしょうかね...

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています