5.0
月ちゃんがタイムマシンのスイッチで、玉ちゃんのいた時代へタイムスリップ。
好奇心旺盛の月ちゃん、この時代でどう立ち回るのかワクワクします。
-
0
1269位 ?
月ちゃんがタイムマシンのスイッチで、玉ちゃんのいた時代へタイムスリップ。
好奇心旺盛の月ちゃん、この時代でどう立ち回るのかワクワクします。
子供の頃の夢を叶えた主人公。
すごいなと素直に思いました。
子供の頃描いていた夢物語を実現するのは本人の努力も勿論あるのだけれど、
それを導く師匠の存在も大きいと思いました。
ウィルが一途にフェリシアを想う所が素敵です。
フェリシア、ウィルに以前会ったことすっかりわすれているようでウィル気の毒です。
物語の初めはお兄さんは意地悪な人かと思っていましたが、
そうでないことが分かり、素敵な兄妹だと思いました。
竜神の子を身籠ると死を招くという事を知らずに、
エリザベータはレゼットの子を身籠ったといっているように思いました。
生き延びる事がエリザベータの目的。
竜神の子を身籠ってもエリザベータは生き残ることができるかな。
両想いだった瀬名と離れ、大学生になって偶然再会。
嫌いになって別れたわけじゃないから、再開したら気持ちが再燃しちゃう志乃と瀬名の距離が近付きそうでなかなか近づかないところがもどかしいです。
志乃ちゃんの一途なところが可愛らしいです。
総合診療医って聞いたことはあるけれど、実際にある病院ってまだ少ないから
どんなことをするのか興味深く読みました。
ドクターとしての経験と人間力が必要だと思いました。
響ちゃんの素朴な所、昔の高校生っぽいところが好きです。
友人達も個性的で、クラスに1人はいそうなキャラで自分の高校時代と重ねながら読みました。
先生を好きになること、大人の男性に憧れることこの時期ならではの恋心.懐かしいです。
自分の親友と浮気する夫って気持ち悪いなと思いました。
親友だと思っていた麗奈が、性悪なことに生まれ変わってから気がつくとは。
ミサは、コレから起こることを知っているんだから、
キッチリ友也と麗奈に復讐すれば良いと思いました。
イケメン髪フェチの匠。
悪気はないのだろうけど、その無邪気さが恋愛に不慣れな女性は勘違いしそう。
美容師さんにカットしてもらう時距離が近いからいちいちドキドキしそう。
笑わない椿が、斗真、湊の其々異なる優しさに触れ
時折、笑顔を見せるような場面が微笑ましいです。
椿が斗真、湊どちらと結ばれるのか気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たまのこしいれ ―アシガールEDO―