どこにいますかこんな人、、、、
(私の結婚式なんて、旦那は私のドレス姿に目もくれず親父と喧嘩したとかなんとか言ってイライラしていて目も合いませんでしたが、、、)
一生に一度の時間だからこそ、大好きな人と結婚出来る喜びが涙になる旦那様って素敵過ぎて、こっちが泣けます、、、
-
0
3095位 ?
どこにいますかこんな人、、、、
(私の結婚式なんて、旦那は私のドレス姿に目もくれず親父と喧嘩したとかなんとか言ってイライラしていて目も合いませんでしたが、、、)
一生に一度の時間だからこそ、大好きな人と結婚出来る喜びが涙になる旦那様って素敵過ぎて、こっちが泣けます、、、
こんな人どこにいますか、、、
でもそれもずっとだとなぁ、、、
異性を意識したら人間として当たり前の欲求なわけだし、両想いだからこそ欲しくなるとか、出来ないと苦しくなる日がくるような、、、
漫画だから途中からどうにかなって欲しいけど、、、
結婚が恋愛と違うのはここだよね…
好きなだけじゃあ難しいのよ…
相手の家族とも家族になれるかどうかだから、2人だけの問題じゃないんだよね…
他人だからこそ、義母の前で態度が変わったり守ってくれなかったら即終了だし、お互いに見極めが大事な時ですよ、、、(私は地獄の始まりでした)
友人に40近くなっても同じような盛りメイクしてる人がいるけど、やっぱり精神年齢も低くて常識もない。
だけど、彼女は彼女なりに理由があって、この妻たちが自分に自信が無いからルッキズムから逃げられない思考なのと同じで、若い頃の傷から素顔を隠さずには外に出られないトラウマからなんですよね。
日本ってそういう思考になってしまう人が多いような気がします。
同窓会に行った時に1番綺麗で羨ましく見えたのは、特に顔が可愛い子でもなかったけど小学校の時から変わっていないその笑顔で、化粧っ気もなく子沢山で、そのままの自分を愛してくれる旦那さんに出逢えたんだろうなって感じられる幸せオーラを出している子でした。
化粧や整形で綺麗になった友達を見ると、むしろ不自然で醜いババアに向かっているようで、変わってしまったなと感じた不思議、、、
こういうタイプの男はこんな良くしてくれないって、、
大体自己中な男は自分の事しか考えてないから無理矢理でほんと辛いやつかと、、
こんなの女の方が幸せやん笑笑
他人の精神を崩壊させるのも罪は重いですよ
こういう自分勝手な人、大嫌い
素敵なご両親だなぁ…
思春期の男の子に対する距離感って本当に難しいから、たけぞーの周りに支えになる人達がいることに安心する!
来栖さんの行動力も、こういう使い方が出来れば長所なんだよね。周りを見て支えられる人って素敵だよ!
犯罪ですよーーー
こんな勘違い女は論外だけど、、、
主人公からしたら、自分はもう赤ちゃんをちゃんと産めるかもわからない年齢だからこそ、まだ20代の女がこんなセリフを彼氏に吐いていたと知ったら劣等感が生まれてしまうよー。。
素敵な人だからこそ、私でいいのかなって不安になってしまいそう。。
自信をつけてくれるのは愛されているという佐藤さんの態度しかないから、愛をたくさんあげて欲しい〜
主人恋日記【マイクロ】
104話
第44話 -3