kichinosukeさんの投稿一覧

投稿
56
いいね獲得
437
1 - 10件目/全56件
  1. 酒と恋には酔って然るべき

    026話

    13合め 地獄の四者面談(1)

    NEW

    うちの旦那も会社の同僚(女性)や同級生(女性)と当たり前のようにサシ飲みしてました。

    当たり前のように不倫しました。

    されてる相手側の気持ちがわかるかどうかという感覚の問題なので、それが出来るやつはそれも悪気なく出来るんですよ。

    「行かないで欲しい」なんて可愛く言えたとしても、そんなんじゃないとか言うくせに結局そんなんになるんです。

    可愛く言える歳では無くなった今、完全に行かせなくなったし、それでも行きたいならまず子供と嫁捨てて離婚してから行け!と既婚者の常識を教えてします。

    • 1
  2. 結婚商売

    013話

    結婚商売(13)

    NEW

    3周目にもなると落ち着いて読めますね(*^^*)
    まだまだ1つ1つの描写にニヤニヤしちゃいます☆

    • 0
  3. その品格に反抗を

    044話

    第44話

    母親が自分の命よりも子供の命と健康を大事に考えているのに、それを旦那に理解されないというのはそれだけで溝が深まりますよ、、、

    夫婦って、違うからこそ子供という1つの指針に向かって考え方を擦り合わせられないと破綻するんですから、、、

    いつの時代も男性優位だとそれが変わらないんですね、、、

    心配なのはわかりますが、それも愛情なのもわかりますが、それは勝手な言い分です。
    【独断】は結局、間違いなんですよ。
    コミュニケーションが取れていない夫婦というだけになりますからね。

    • 8
  4. 結婚商売2~忘れられない詩~

    003話

    結婚商売2~忘れられない詩~(3)

    まだ皆が生きている時代なんですね!(*^^*)
    少しずつ皆のその後を見られるのが楽しみです☆

    主人公がビアンカの時みたいな性格じゃないから心配なので、早くアレクサンドラが支えて欲しいな〜

    • 11
  5. 結婚商売2~忘れられない詩~

    001話

    結婚商売2~忘れられない詩~(1)

    待ってましたーーー!!!
    ヴァンサンも嬉しいけど、アレクサンドラが真っ直ぐ育っていてもう泣いちゃう!!!(;O;)

    どんな未来になっているのか期待と不安がいっぱいで、楽しみです!!!

    • 10
  6. 結婚商売

    001話

    結婚商売(1)

    3週目です!!!

    初めて読んだ時は1話目に情報量が多くて流し読みでしたが、絵が綺麗なのとラストのギャグ要素に読み易さも感じて続けていけた感じでした。

    それが今では何度も読み返したくなるほど素晴らしい学びのある作品だと自信を持って言えます!!!
    私にとってはナンバー1作品です☆
    是非、読んでみて下さい(*^^*)

    • 6
  7. 結婚商売

    124話

    結婚商売(124)

    この回は男尊女卑国に生まれた私を含む奥様方の忍耐力の是非にとても踏み込んだ話でした。
    私も主人に裏切られ死にたいと思うほど苦しんでも、昔の思い出を胸に生きていたり子供のためにという言い訳を盾にして別れられませんでした。
    でも心のどこかで、【私という人格】はどこに行ってしまったんだろうという、母親という仮面で生きていることにも強い憤りを感じていました。
    もっと早く若く離婚していたら、まだ自分らしく働けていたのかな、自分らしく生きられたのかなと、歳を取る度にもう思うような職に就けない現実により自信を失くします。
    仕事は子供が出来ても生涯続けるべきだったし、家事育児は母親の仕事ではなく夫婦で協力するべきだったし、それが出来ない夫なら家族にとって癌でしかないかはサッサと別れるべきだったと実感します。
    愛し合って結婚したなら、パートナーを笑顔にするためにお互い支え合えないと、一生一緒になんていられません。
    自分のことすら自分で出来ないような大きな子供を世話するために結婚したわけではないので、人権損害です。
    子供にも、こんなのが男の当たり前だなんて間違った認識で育って欲しくないので、女は自分のためにも家族のためにも、もっと強く自立しないといけないと感じました。

    • 2
  8. わかるなぁ…

    男女平等と表向きは言われても、女でいると平等に動けない圧が多い。。

    どう強気に攻めても、男が力で捻じ伏せてきたらクズにすら負けてしまう弱さもある。。

    能力だけで対等に評価されたいと思っても、やっぱり無意識な性差別はありますよ。

    だからこそ、それがなくなるまで長い道のりでも女はずっと戦い続けるしかないんです。

    とにかく古い考えの方々は何十年かしたら召されますが、新しい若い方々が同じ感覚になって、お互いのためにも支え合って欲しいと願うばかりです。

    • 0
  9. 自分でやる人は、大変さを知っているから相手のフォローも出来るんだよね。
    自分がこれだけパニクっても、落ち着き方も知っていて、支え合えていて素敵な2人だわ!!

    • 2