ミニチョコクロワッサンさんの投稿一覧

投稿
19
いいね獲得
1
評価5 53% 10
評価4 37% 7
評価3 11% 2
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全17件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    どっちもどっち

    ネタバレ レビューを表示する

    原因は確かに夫のデリカシーと気遣いのなさやモラハラ言動だけど、妻は妻でモラハラになるんだよね。そして6年も夫を無視というモラハラしてる姿を子供に見せ続けてるのは虐待にもなりえる。

    夫は確かにひどかった。でも態度を改めてき続きけてからも話し合うこともせず無視し続けてるのが疑問で妻は悪くない!とはおもえなかった。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    惜しすぎる

    鈴木先生の初期作品。打ち切り終了が惜しすぎる。
    描かれなかった伏線が沢山あって、回収が見たかった。連載当時、打ち切り終了が衝撃だった。
    キャラクターの魅力は当然のこととして、ストーリーもかなり面白くてゴルフのことなんて全然知らなかったのに問題なく楽しめた。その後の作品も読んでいるけど、ライジングインパクトが一番おもしろかった。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    松井先生の

    最初の連載で才能をものすごく感じる作品。
    勢いがかなりある。暗殺教室みたいな万人受けする面白さとは違うけどとにかく面白い。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    面白い

    ハガレンみたいな勢いのある漫画ではないけどこんな世界もあるんだ〜と楽しく読めた。荒川先生の引き出しの多さに脱帽。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW
    優しい日常

    ネタバレ レビューを表示する

    を描いてると思う。
    舞妓になることを諦めたキヨがまかないさんとして幼馴染のすーちゃんを支えていきながら2人の成長を少しずつ描かれてる。
    ただまかないさんとしてのお給料はどうなってるのか読んでて気になった。バレンタインとか母の日とかお金がないから…としおしおしてる描写がよく出るけど住み込みで住居食費光熱費がかからずスマホも持っていないキヨがそんなにお金がないのがおかしいって毎回思ってしまう。
    舞妓さんと違ってまかないさんとして雇われてるならお給料は出てるはずだしお小遣い程度だけ渡されて管理はおかあさんっていうのはおかしいよな〜って考えると謎。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    NEW
    前作の

    ハチクロとはまったく違う印象の作品。将棋だけでなく人間として少しずつ成長していく主人公とその周囲の物語、という感じ。休載が多いので更新が遅いことだけが残念

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    NEW
    元カレも略奪女も

    ネタバレ レビューを表示する

    どちらもだいぶ頭悪いなと。
    あと何年も付き合ってて社内で全く知られてないのが謎。そこまでうまく隠せる頭の良さが元カレにあるとは思えなくて…。
    スカっとさせてくれるのでよかった。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    課金して一気読みした。

    無料分読んで続きがどうなるのか気になりすぎて一気に課金してしまった。子供は親を選べない。3人がこの先幸せに暮らしていき続けられたらいいなと思ったけど被害者家族側からしたら…と考えさせられるストーリーだった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読んで後悔なし

    連載時リアルタイムで読んでいたけど今読んでも面白い。何度読んでも泣けるところでは泣いてしまう。最後の最後まで勢いが落ちないままの作品。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    暖かくも切ない

    昭和初期の大家族の日常に少しずつ戦争の影が近づいていく様子が悲しい。こんな家族がきっとたくさんいたんだろうなと思える。ご飯メインのグルメ漫画とは違うけど、読んでよかった。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています