5.0
196話を読んで
アニメから入ったクチですが、原作、本当にすごいです。没入とはこうゆうことかと教えられました。
配信196話は何度読み返してももうずっと涙が止まりません。
家族を想う気持ちの深さと強さに、そして命を奪われる理不尽さに、胸が締め付けられます。
吾峠先生の表現力には脱帽です。
-
0
65912位 ?
アニメから入ったクチですが、原作、本当にすごいです。没入とはこうゆうことかと教えられました。
配信196話は何度読み返してももうずっと涙が止まりません。
家族を想う気持ちの深さと強さに、そして命を奪われる理不尽さに、胸が締め付けられます。
吾峠先生の表現力には脱帽です。
第一話の冒頭と、その後のお話の雰囲気は、ちょっと差があります。
全体的ににほんわかした、でもちょっと恋がしたくなるようなストーリーです。
主人公は太ってるいる事以外とてもとても素敵な女性なのに、ちょっと自信がなさすぎるかな…。
でも、両片思いになったので、このまま上手くくっついてほしい!
他のキャラにも幸せになってほしい!
純文学です。
漫画で描かれた純文学。
心にゆっくり染み込んでくる作品です。
大嫌いな姉が亡くなり、その娘を思わず引き取ることで物語がはじまります。
不器用で拙い、でも裏のない感情で姪と向き合う女性。まだまだ不安定で、自分の心の機微にばかり敏感になってしまう年頃の少女。
このふたりがどんな道を歩むのか、最後まで読み切りたくなる作品です。
最近流行りの転生ものです。
他と違う点があるとしたら、政治面でしょうか。
薄らぼんやりしたモノではなく、割とリアルで深い政策がとられていたりして面白いです。
あとは、主人公の異母妹の悪役っぷりがすごいです。
無駄に権力あるからなかなか厄介。
早く思いっきり制裁してもらってスッキリしたいです。
あまりない設定のお話で、面白いとは思いますが…
登場人物達の心情と行動がチグハグに感じます。
説明的な文章の割に、意味が分かりにくかったり…
1番は、主人公の行動が不可解かなぁと。
子供の事が1番!みたいな事を言いつつ、平気で離れてほっとくし。ストーリーを進める為には仕方ないのでしょうが…。
地味な女子高生と、学校で人気者のイケメンくんの恋物語。よくある設定ではありますが、すーっごくキュンキュンします!!
主人公の女の子が、頑なな殻を破って、勇気を出して変わろうとしていくとろもいいし、少しずつ近づいていく2人の関係がたまらんです。
あとやっぱり絵がキレイ!!
最後まで読み切りたいです。
主婦の気持ちを代弁し、夢を叶えてくれる(たぶん)ようなお話しです。
主人公や、周りの主婦達、いいも悪いも含めて、わかる!ってことばっかりです。ただ、主人公の旦那はすんごく腹立ちます!モラハラ亭主関白!離婚したいレベル。いつかスカッとする展開になることを期待して読み進めたいです。
旦那さんが同級生(しかも旦那は友達)と浮気することお話し。6話だと、まだ疑惑の段階ですが、それでもまぁ腹立つ!!中身子供!こんな旦那絶対いやです。
すっごくイライラするけど、レビューによるとスッキリ出来るらしいので、そこまでは読みたいです。じゃないとイライラして眠れない…
1番可哀想なのは娘ちゃん。彼女が幸せになれる結末であることを願っています。
とってもいいです。
主人公の女性の"息してるのに溺れそう"みたいな表現があって、忘れ去ってた感覚が仄かに蘇りました。
少女漫画ならではのありえない展開がなくて、リアルで、ぜも現実よりずっと爽やかで。
絵もキレイでおしゃれです。
色んな人のお話が交互にやってくるので、日にちを空けて読んでしまうと、えーっと、この人達はどんな展開なんだっけ…?とちょっと混乱しますが。
でも色んなお話が読めてお得でもある!
大人の恋の話が読みたい方におすすめです!
設定としては"ひょんな事から同居することになった2人が恋に落ちる"って言うよくあるやつですが、それでも面白くてどんどん読めます。
やまもり先生の作品は絵がキレイなだけでなく、服装もリアルにおしゃれで、女の子はキレイ、可愛い。男の人はかっこいい!!
ただ一点、2人の年齢差に、時々"ロ○リコン"の4文字がチラついてしまって…もちろん全然そこが気になる様なストーリーではないですが!
そこが気になったとしても、それを上回る素敵な作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼滅の刃