4.0
カラー化、正解。
無料分だけ読みました。モノクロでも読んでいたのですがカラーはきれい。雪の町の景色がとても美しく、ヴェラの心情のシンクロがよく伝わります。同じ作品でもこんなに印象が変わり新鮮。
-
0
6215位 ?
無料分だけ読みました。モノクロでも読んでいたのですがカラーはきれい。雪の町の景色がとても美しく、ヴェラの心情のシンクロがよく伝わります。同じ作品でもこんなに印象が変わり新鮮。
無料分だけ読みました。お嬢様とボディーガードの組み合わせはいろいろありますが、ミステリー要素があって誰が味方で敵なのか、惹き付けられます。両親の事故死が仕組まれたものなのか、黒幕がいるのか、先が長そう。
無料分だけ読みました。村の掟で生け贄になる千鶴を夫は実は命を絶つほど愛していて、それを知った千鶴は一年前に巻き戻る。岩の前の対話が繊細な感情をきれいに描いている。
無料分だけ読みました。猫が過去の出来事から苦手なハウスキーパーが黒猫のような画家の家で働くようになる。二人の距離が近づいていく。
無料分だけ読みました。壮大な物語の始まりでまだ人物の背後関係もわからずに謎の部分も多いです。瑠璃は幼なじみの命を救うため賊の男に天命を差し出します。
無料分だけ読みました。作者さんも好きな人なので、安心して読めます。もふもふした心獣がこの作品のポイントです。魔法の貯蔵をしてくれる大事な存在。先も気になります。
無料分だけ読みました。寒がりなフィオーナは、後宮メイドを立派に5年間勤め、新しい南の砦に異動する。安価な○薬を寒さ対策で使っている。南の砦には冷徹将軍がおり、対立関係。でも、仕事のできる者を正しく評価する良さもある。二人が結ばれるのは必然。
無料分だけ読みました。竜族の王に成人の挨拶に来た妖精族の王女が、運命の番になって後宮に住むことになる。妖精族は小さな体で幼く見えることから王はロリ○ンと言われてから、まわりの反応を気にして、好みではないと幼なじみに話しているところを王女に聞かれてしまい…
全部読んでみて、朝ドラを制覇したような気分。明治時代の世相からすれば、女性が働くことは大変なことだし、千春さんはモダンガールだったんじゃないかな。メインじゃないけど、金田さんのエピソードも好きでした。
無料分だけ読みました。婚約者の皇太子エドワードから婚約破棄されたマリアベルは隣国の帝国王子レナードから花祭りでプロポーズされる。さらさら読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活【タテ読み】