ぽんたママさんの投稿一覧

投稿
217
いいね獲得
50
評価5 24% 51
評価4 30% 66
評価3 36% 79
評価2 10% 21
評価1 0% 0
31 - 40件目/全105件
  1. 評価:4.000 4.0

    話の切り口が新鮮です。

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの春奈は、相馬さんに片想い中、いやストーカー中。しかし片思いかと思いきや、相馬さんも春奈にストーカー中という。機械音痴の春奈は上司に目をつけられて、横領の罪を着せられるところだったが、相馬さんに助けられ、罪を着せられずに済みます。春奈の上司が犯人だと目星をつけていた相馬さんは、横領の証拠を掴むため、春奈と春奈の上司が参加する飲み会に参加。飲み会をきっかけに2人は付き合うことになるのですが、本当は両思いなのに、お互いがお互いの気持ちを知らずに、片思いだと思いながらの交際が始まります。2人はいつ両思いだと気付くのか続きが気になります。絵は正直、好きではないですけど、話の切り口が新鮮で面白いです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    続きがめっちゃ気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    同棲中の彼氏にプロポーズされたのに、心動かず、家を飛び出し、幼馴染の家に転がり込んでという展開からの始まり。まだ無料分を読んだだけですが、幼馴染のヒロインに対する気持ちはまだ描かれていません。一方、こちらもはっきりとは描かれていないものの、ヒロインは幼馴染に対して、今のところ恋愛感情を抱いてなさそう。これから、恋愛に発展するのか、それともヒューマンドラマ的な内容なのか、先が読めずめっちゃ気になるってところで、無料分終了でした。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    設定が非現実的過ぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    家庭の金銭的な事情から特待生狙いで高校入学。でもそこは、今年から共学になったばかりの学校で、女子は自分1人だけという状況に。同級生たちはチヤホヤしてくれますが、昔、男子たちにいじめられていた経験から、男子に対して苦手意識を持つヒロイン周の前に、何かと気にかけてくれる男子が1人。どうやら男子にいじめられていた過去に、唯一ヒロインを守ってくれていた男の子がいたらしく、おそらくこの男の子が司波であると推測されますが、まだ無料分の範囲内では詳しく語られていません。今後、恋愛に発展していくのかなという感じはしますが、正直、話の設定が非現実的過ぎて萎える。絵は上手ではないけど、綺麗なところもあるなぁと言った感じ。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    表紙は綺麗なのに…

    表紙は綺麗だし、登場人物の男性も美しいけれど、女の人を描くのは苦手なのかな?綺麗なところもあるけれど、魅力的に見えないのは何でだろう?お話にも没頭できませんでした。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    表紙の絵と中身がイメージ違いました。

    無料分しか読んでいないので、なんとも言えませんが、表紙やタイトルのイメージと本の中の絵とのギャップがあり過ぎて離脱しちゃいました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お嬢と番犬の恋、最近よく見るネタですね。絵は特別上手なわけじゃないですが、表紙は綺麗かな。無料分しかまだ読んでいませんが、単純に恋愛だけのお話ではなさそう。絵の可愛さとは裏腹に、両親が早々に火事で亡くなりますし。お家騒動なのか何なのか、少しサスペンス要素を感じます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    冒頭から彰人さん記憶喪失に

    契約結婚の契約最終日、話があると彰人に呼び出され食事をする予定で移動中に事故に遭い、記憶喪失になった彰人は目が覚めたら、別人のようになっていて…というお話ですが、本当は好きだったんじゃないかと思うくらい、事故から目覚めた後の彰人さんは、優しくて、今までの結婚生活ではなかった接近を図ってきます。契約終了日に予定していた話とはなんだったのか?契約結婚期間から好きだったのだとすれば、なぜ離婚するまでの1年間あんなに塩対応だったのか、謎は深まるばかりです。2人にはどんな未来が待っているのか気になります。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    無料分途中で離脱

    大変失礼ではありますが、そもそも好きなジャンルの絵ではありませんでした。無料分だけでも読んでみようと思って手を出したものの、設定もイマイチ感情移入できないし、よく分からなかったです。話に重みも感じられなかったです。ざんねんですが途中で離脱しました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    結末が意外でした。

    ネタバレ レビューを表示する

    元々は中学生くらいの時にハマっていた作家さんで、特に「海の闇、月の影」を筆頭にあれから読んでいますが、こんなに平和にハッピーエンド珍しいなと思いました。最近のお話は読めていないので、分かりませんが、当時のお話の中では珍しいかなと思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    人間の欲や嫉妬心を描くのがお上手です。

    人の綺麗な部分だけではなく、欲や嫉妬心など醜い部分を描くのがお上手です。同じ作家さんの作品でコメディなら「有閑倶楽部」、シリアスなお話なら「砂の城」など、他にもハマったお話はありますが、ジャンルは違えど、どのお話も共通して人の弱い部分や醜い部分を描いているのと同時に人の素晴らしさや強さをも描き出しているように思う。奥の深い漫画だと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています