ぽたきちろさんの投稿一覧

投稿
83
いいね獲得
4
評価5 14% 12
評価4 45% 37
評価3 29% 24
評価2 7% 6
評価1 5% 4
1 - 10件目/全62件
  1. 評価:3.000 3.0

    旦那さんが主人公の味方なのが良い

    ネタバレ レビューを表示する

    モテ系姑というより陰湿な性根の猫被りお姑さんだと思います。主人公はサバサバというより相手の事情を考えられる心根の持ち主ですね。サバサバでは全くないです。作品名と内容趣旨とズレている気がします。
    旦那さんが終始、主人公の味方であるのは理想的ですが、自分の母親の陰険な嫁いびりをなかなか深刻に受け止められないのはリアル世界も同じですね。まさに、「妻と母親、どちらを取るの!?」です。母親もいつまで息子を自分のものと思い込むのか。リアル世界でも姑の息子過保護による嫁いびりにはげんなりしています。
    この漫画のハッピーエンドがどんな形かわかりませんが、とりあえず読み進めます。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    医師がひどい

    医療者です。普通に学んだ医師ならば神経性やせ症(摂食障害)を疑うのですが、何もわかっていない医師に当たってしまったのでしょうか。あまりにひどすぎます。「念の為の検査」を口にする医師は非常に多いですが、念の為に検査する医師は何も目星がついていない医師です。総合病院もレベルと得意分野があります。行政にも保健師や看護師で構成された相談窓口があります。やみくもに病院に行っても正しい診療科にすぐに辿り着く訳ではありません。誤診も少なくないです。この医師は明らかに誤診ですし、エポーネをちらつかせて患者の娘さんを悪化させているあたり、明らかにダメ医師です。本来ならお母様(作者)が気づいて方向転換するべきでした。思春期の娘たちを持つ親としても医療者としても、この担当医師のひどさにやり切れない怒りを覚えます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    私もワクチンで一時心肺停止になりました

    医療者です。コロナワクチン開始当初、ワクチン接種で一時心肺停止になりました。コロナワクチンの組成を読み込み、接種を拒否したのですが、勤務先では認められず。打って2時間後、心肺停止になりました。持病は一切ありませんでした。その後、勤務先で蘇生され、心筋炎を抱えることになりましたが、ワクチン相談センターでは「そんな報告ない」の一点張りでした。しかも、応対した看護師さんの後ろで「めんどくさ、クレームかよ」という声が聞こえ。その数ヶ月後、韓国の若者に多数の心筋炎や心膜炎が副反応で出ました。私の知り合いの友人看護師20代はワクチン接種後数日して亡くなりました。彼女もまた持病はありませんでした。
    コロナワクチンを否定する訳ではないけれど、1200人以上がワクチン接種後に不可解な死を迎えた事実を思うと胸が痛くなります。死にはせずとも今も自分と同じように副反応の後遺症に悩んでいる方がいるのかもしれない、それが無視される風潮があってはならないと思います。私は心肺停止も心筋炎もワクチンの副反応を否定されましたが、今も苦しい思いをしています。
    どうか、この作者さんの思いをウソだと決めつけて非難してマウントを取ったことを喜ぶような人が減りますように。もっと自身の身体に入るものに対して、しっかりと疑問と知識を持ってほしいと医療者として切に願っています。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    なかなか壮絶

    沖田さんの半生をエピソードで描いた作品です。やらかしを読んで、沖田さん自身に興味が湧き、読んでいます。ご両親も弟さんもなかなか激しいのに、それを恨む訳でもなく、淡々とストーリー立てているので、読みやすいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    知らない世界だから興味深い

    遺品整理は時々耳にするが、基本的には知らない世界です。それだけにそこに従事する方のお話を垣間見られるのは興味深いです。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    借りると盗むの区別がない義弟夫婦

    最初から胸が悪くなるような内容です。借りるときも断りもなく勝手に持ち去り、無人の家から盗み出しても「借りた」「もらった」と言い張る。この義妹、ただの泥棒です。それを擁護する義弟も彼女と同じ種類の人間。似た人を知っているだけに胸が悪くなる話でした。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもを望まない主人公と子どもを欲しいと望むようになる夫、、器質的原因で子を持てないと最初からわかっていたら、こんなすれ違いは起こっただろうか。子どもを産める体質だから、欲が出るのだろうか。主人公の背景を考えると、子どもを望まない思いもわかる。
    難しいテーマだと感じる。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ハタから見ている分には飽きないあざとさ

    ネタバレ レビューを表示する

    白雪のわかりやすいあざとさに、思わず「いるいる、こういう女性!」と思ってしまいました。どこの組織にいても、最低ひとりはこういう女性はいますよね。ハタで見ている分には良いですが、巻き込まれたときはたまらなく大変でした。
    が、この白雪はちょっとヌケていてやらかしたりするので面白いです。
    可愛いと自負している割には誰の1番にもなれない。その空回りが最後どんな風にエンディングを迎えるのか楽しみです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    よくある学園ものと恋愛

    読んでいて自分の学生時代を思い出すようなストーリーです。妬み、裏切り、いじめ、好きな人が被っての多対1のいじめ構図、好きな人が人気者、、、主人公と相手のなかなか進まない関係性にヤキモキするのも懐かしい感覚です。まだ途中までしか読めていませんが、私は好きな話です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています