3.0
途中から、タイトル詐欺に
太公妃選抜のアレコレまでは面白かったんだけどなぁ…
個人的には、低評価理由になっている「付添人の女官が太公妃になるんかいっ!」ってのは全然気にならない
「太公妃候補だけど」ってタイトルだから、太公妃にならなくても嘘じゃないし
むしろテレーゼは「太公妃になるつもりない」って散々言っていて心変わりした様子もないし、
別に太公様のことも好きじゃないので、
テレーゼの意思を曲げる形で太公妃にならなくてよかったとすら思えた
てか、太公様がそんなに好きじゃなかった笑
髪の毛ボッサボサに見えるし、何回もアポなしで訪問するとかフツーにマナー違反で迷惑行為だったし
大勢の令嬢集めて妃候補探すってのも、大臣的な人から「過去に毒殺もあった」と忠告されているのに「魔法に頼らず自分で見つけたい」って我を通したのに事件も防げないし
太公妃候補だと間違えられて攫われたテレーゼが「自分のせいで国に不利な選択をされたら家族の不名誉に」とか考えてたけど、招かれた城内で発生した事件の責任は招いた側にあるに決まってるやん!て
だからね、そこまで深掘りされてなかった付添人と太公様が突然にラブロマンス始めて、主人公がただの当て馬みたいな扱いされてるあたりから、なんか違うなと
子供時代に1回会ったことあるだけで、魔法が愛情を検知するほどになるか?って思うし
太公妃の素質だけならテレーゼも他の令嬢も持ってる人はいたのに、平民の女官である理由が「意外性狙い」が大半を占めているような気がして
そこまで愛着湧いてないキャラの恋愛メイン回が続くとツラいし
なによりテレーゼが女官になってからの話は、「太公妃候補だけど」ですらないんだよね
なにやら意地悪されてそれを跳ね除けての繰り返しみたいだし
テレーゼ自身の恋愛が進展するかというと、そうでもなくて
主題がズレてしまったのと、同じことの繰り返しになってしまうのが残念すぎる
-
7









大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います