5.0
お姫様は綺麗だし鶏は可愛い。
素敵な世界を描いてるでしょ?綺麗なドレスの美女を描いてるでしょ?とでも言いたげなありきたりな筋の話より、こういう振り切った話が楽しくて好き。
-
0
869位 ?
お姫様は綺麗だし鶏は可愛い。
素敵な世界を描いてるでしょ?綺麗なドレスの美女を描いてるでしょ?とでも言いたげなありきたりな筋の話より、こういう振り切った話が楽しくて好き。
めちゃコミ内に溢れ返る他作と大同小異だった。さしたる理由もなく家族に虐げられる美少女が何故か高位高能力の男に気に入られ愛され…っての。わざわざ読む意味を見いだせない。
めちゃコミ内に溢れ返る他作と大同小異だった。さしたる理由もなく家族に虐げられる美少女が何故か高位高能力の男に気に入られ愛され…っての。
あまりに代わり映えしないのでわざわざ読む意味を見いだせない。
花嫁とやらに選ばれたら外出も勝手にできず甲斐無しと思われるため仕事は本人が望んでも基本できない、あやかしとやらが花嫁に選んだら一生添い遂げる、ふーん。家父長制の短所を排し長所だけうまく残したつもりかな?
女の意思は全無視ってことじゃん。
山に囲まれた寂しい場所にある城の景色、寒々しい城の内部の絵は美しかった。
内容はよくあるパターンて面白くなかった。
発想は面白いと思って読み進めてみたが、呪い案件を連発し過ぎてつまらない。医学を持ち出せば感心されるという意図が見え透いて萎えた。
元彼がイケオジになってるかなぁ?表紙はシャクレだし、どこにでもいる冴えない人に見えるんだけど。
高校時代のファッションは東京なら90年代半ばから後半てところだけど、日本の端だと伝播するのに時間を要するからそんなものかなあ??
ありマスの書き方に時代を感じた。30年以上前??
それに今時小学校で集団接種なんかやらないでしょ。20年以上前からやってないんじゃないかな。
無辜の市民を痛めつけ巻き上げた金でぬくぬくと育ち、広いマンションに下宿させてもらい大学に通って堅気になりたいねえ。
本気でそう思うなら第一に実家の援助を一切断ちなよ。
アッコちゃんさんが素敵。ランチの交換なんて羨ましい!
アッコちゃんさんの愛称の元になったアッコはネットでは評判悪いけど、「必殺うらごろし」での姿はかっこよくて素敵ですよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鳥籠のお姫様