そりゃ、貧しい上にろくに教育も受けていなければそれしか金を得る手段がないからだよ
教育は大事なんだよ
余談だけど、日本の識字率は江戸期からほぼ100だと吠えている人がいるけど、識字率なんかあてにならないことは常識だからね
まして日本は知識人の使う文字=漢字と女子供向けの文字=平仮名、カタカナがあるし絵文字のようなものもあった
辛うじて平仮名、絵文字が読めても漢字が読めない人も沢山いたし、公文書や難い文章は漢文が基本の国
だから、日本は古くから教育が行き届き識字率か100に近いと鵜呑みにするのは安直に過ぎる
-
0
声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
186話
第53話(1)