ネックレスしたまま温泉やプールに入ったら傷むじゃん
変色変質の原因になるのに全然大事にしてないな
-
0
858位 ?
ネックレスしたまま温泉やプールに入ったら傷むじゃん
変色変質の原因になるのに全然大事にしてないな
見るからに中高時代異性に興味だけあり縁はなかった非モテ同士で痛い
見られてるのはそのせいでしょ
明治期に法を制定したのも法を解釈し執行したのも男ばかり、女性には選挙権もない
男性の理屈で男性に都合よい解釈をし男性、それも地位が高い男性の過ごしやすい社会しか構築されていなかったからね
赤線廃止も昭和33年にならないと実現されなかったのも当然
だから、会社でも議会でも一定数以上の女性がいることは重要なんだよ
80年以上前の女性は人権もないに等しかった時代を思えば、女性こそ選挙もしっかり行かないとね
2月15日にゼミがある大学なんかないよ
入試もあるのに成績処理や卒業認定できないじゃん
そりゃ、貧しい上にろくに教育も受けていなければそれしか金を得る手段がないからだよ
教育は大事なんだよ
余談だけど、日本の識字率は江戸期からほぼ100だと吠えている人がいるけど、識字率なんかあてにならないことは常識だからね
まして日本は知識人の使う文字=漢字と女子供向けの文字=平仮名、カタカナがあるし絵文字のようなものもあった
辛うじて平仮名、絵文字が読めても漢字が読めない人も沢山いたし、公文書や難い文章は漢文が基本の国
だから、日本は古くから教育が行き届き識字率か100に近いと鵜呑みにするのは安直に過ぎる
明治30年代にイソップ物語の子供向け絵本なんかないよ
この女のうめーとか超うまという言葉遣いは下品で本当に無理
女性社員の雰囲気変わったからって恋人できたのか等、今時根掘り葉掘り聞くなんて。
それなりの規模の会社ならコンプライアンス研修くらいやってるだろうに。
行定からして、大して親しくない異性の部下をいきなり自室に泊める異常者だもんな。
この漫画、浮世離れしすぎだよ。
ディズニー映画だとここで王様が積み重ねていた動物積み木の中に「美女と野獣」の野獣がいるんだけど、そこまでは再現していないんだね。
こんな両親じゃ、うめーと言う等悪い育ち方しかしないはずだわ
和歌ちゃんは今日もあざとい
159話
第159話「夜のプールは」