こどおばきんもー☆
そっくりの人が遠い身内にいるだけに余計きんもー☆
はげてるだけの善人とは間違ってもくっつけないで欲しい。
-
9
858位 ?
こどおばきんもー☆
そっくりの人が遠い身内にいるだけに余計きんもー☆
はげてるだけの善人とは間違ってもくっつけないで欲しい。
江戸期の歌舞伎なんて大衆芸能もいいところですよ。
お沢さんが夢の中だけでも幸せな一生を味わえて良かった。
女郎花はざます言葉を使っていますが明治以降の東京市山手言葉ですよ。
廓言葉とは全く異なるし話者の社会的階層も正反対ですが。
家事は男のするものとうるさく言うのは近代、特に戦後ですよ。
大正末期生まれの出征経験のある男性は料理も洗濯も抵抗なくやる人は珍しくありませんし戦地では男が調理しますから。
江戸の庶民もそう、男だって料理や育児をしましたよ。
戦中戦後の男が稀少な時に生まれた男が家事など男のするものじゃないと甘やかされたんですよ。
作者も男を甘やかした世代の人なんでしょうね。
松竹梅が本物の御殿女中より可愛い。
いきなり現代ポルノ漫画を挟んで気持ち悪いなあ。
御台所の前、というより公的な場所に出るならきちんと髪の毛を結うのが当然でしょ。
振り乱した髪のままなんて衣装比べ以前の話じゃん。
あの雲水は…錯乱坊じゃないのwww
タマ良かったねー!
悪人に果敢に飛びかかるのもかっこ良かった。
婚活ブラックコンシェルジュ 束 愛子~それでも結婚したいですか?~
022話
第6話-2