しんちも聖人さんの投稿一覧

投稿
247
いいね獲得
53
評価5 35% 87
評価4 26% 63
評価3 22% 55
評価2 9% 21
評価1 9% 21
1 - 10件目/全44件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    大人の

    ネタバレ レビューを表示する

    大人のためのおとぎ話なんだけど、とてもいいです。
    年下の幼馴染の男の子が芸能人になっていて、ごくフツーのアラサーの自分の事を覚えてて、漫画みたいな(漫画だけど)事をしてくれる。
    当時の思い出も本当に綺麗な思い出で宝物みたいにキラキラしてる。
    もう一人の幼馴染はずっと自分の事が好きで、未だに子供みたいな愛情表現して来る(主人公は気付いてない)けど、自分はその気なし。
    こうやって文字にするとバカバカしいお話にも思えるけど、随所に散らばるキュンポイントや、子供の頃にされた嫌な記憶って消えない、みたいな現実味のあるエピソードと、主人公の職場の同僚やオタクのおねえさんなどのいい味出してるキャラのおかげて、ちょうどよく面白くなってます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW

    こんないいとこで毎日無料終わっちゃうのか〜
    やっとノッてきたのに!
    主人公が変わっていって(戻ったらしいが)生真面目さも残しつつ、これからの展開が楽しみだ。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    主人公は

    不器用すぎる。
    警察呼んで立ち去ればいい。影から見守るでもいい。
    正義を振りかざさなくていい。
    すごい才能がある様だから、早く開花して欲しいな。
    彼が少しでも生きやすくなります様に。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なつかしい

    今じゃコンプラ的にアウトなことばっかりですけど、なつかしい!(当時もアウトだったのかな)
    紗奈ちゃんと羽山が惹かれ合って成長してくのもいいですね。マンガ的展開はまぁおとぎ話として楽しみます。
    ちゃんと子どもたちが子ども体型なのもいい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    少女マンガ

    最近は少女漫画に触手が動かないんですが、たまには読んでみようかな、と。
    今のところ面白いです。
    険悪な関係の底辺校とお嬢様校がなぜ隣にあるのかは置いておいて、現代版ロミオとジュリエットですね。
    決めつけられたくない、と思っているのに、彼女のことも決めつけていた。とハッとする主人公良かったです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    科捜研

    とはちがうかな?
    主人公がさえないおっさんデカってとこが新鮮ですね!(相方はイケメン設定だけど)
    展開は普通です。どこかで見たことあるお話ばかりですし、犯罪者の心理の掘り下げとかは全くありませんが、なんとなく読める暇つぶしには最適です。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    南Q太さん

    10〜20代前半の頃大好きな作品がたくさんありました!
    思い出してすごく懐かしくなったのと、今のQ太さんの作品の面白さも改めて感じました。
    当時の日本ではLGBTQなんて特に話題になっていなかったけど、ごく当然のように作中に登場していたし、時代が追いついたんだなぁ。
    若い頃はごっちゃにしがちだけど、恋愛感情と性欲と家族愛って全部別モノなんですよね。
    自分の納得いく人生がいいな。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    もとの

    お話は知らないのですが、スピンオフでも問題なく楽しく読んでいます。
    こんなにさつ人が頻発するのって、金田一もコナンくんも真っ青ですが、きっとコロしはころシを呼ぶのでしょう。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    まだ

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めたばかりですが、意外にも(失礼!)面白く読み進めています。
    主人公と高校時代の憧れの先輩が超能力で入れ替わる。その設定はうーん…て感じだし、絵も苦手なんですが、嫌な感じがありません(褒めてます)。
    ピアノがふたりを繋ぐキーとなるのでしょうが、今後の展開に期待大です。
    超能力を失う可能性や、先輩がピアノをまた始めるのか?主人公の才能のなさは物語をどういう展開に持っていくのか??
    願わくば、bl展開にならない事を祈ります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    はじめは

    おもしろくないなと思ったけど、だんだん面白くなってきた。
    回によって面白さにバラつきがあるかな。
    忍者ていう設定が良くも悪くもだけど。
    山崎賢人さんの実写化には反対です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています