4.0
映画やドラマでタイトルを耳にしていて、試しに読んでみたらはまりました。最初のラーメン屋から伏線いっぱいで、とちゅでもネタだしがあるので、ちょこちょこ前に戻ってあれか!と手を叩き、とやってました。おもしろいです!!
-
0
14343位 ?
映画やドラマでタイトルを耳にしていて、試しに読んでみたらはまりました。最初のラーメン屋から伏線いっぱいで、とちゅでもネタだしがあるので、ちょこちょこ前に戻ってあれか!と手を叩き、とやってました。おもしろいです!!
絵はキレイ。世界の名文学の解釈もへえってかんじ。話が続かないので、興味がある話だけ見るにはいいけど、そこまでかな。
陰陽師が太極図を用いて空間をつなげるちからを使いながら魔物と戦って人間を守る社会で、生まれた時から家族として過ごすペンギンのような魔物をまもるためにたたかう少年の話。少年は死んだことにして身を隠し、ペンギンくんと一緒に暮らしていく、というところで話が終わり、若干消化不良です。
アニメ化された作品。登場人物はそれぞれ特殊能力を持つけど、主人公は「相手が自分が持ってるだろうと思った能力」が発揮できるという、使いようが難しいけど無敵にもなれる能力で、ゲーム相手をうまく扇動しながら勝利に誘導するという、心理戦メインの話。おもしろいんだけど、長い。。。まだ連載中だし。。
少女時代にアルペンローゼとか赤石先生が大好きで、知らない作品だったので読みました。先生にとっての暇つぶしの作品なのかな?って感じでした。
強くてかっこいい正義のおばさま、の話と思ったら、礼儀を知らない我がまますぎるズケズケおばさんの話でした。後味が悪い。
ファンタジー。辛い思いをしても最後は救われ溺愛されるシンデレラストーリーに憧れる人にはうける要素がたくさん詰まってます。だからファンタジーなんだけどね。
VR戦闘で連戦連勝の息子のあこがれを実現するために戦士になった父は、はめられて殺され、英雄となった。父の死の謎を探るべく士官学校に入学したレオが、成長していく話。いろんな要素がバランスよく含まれていて、おもしろいです。
父の後を追ってハンターを目指す少年の話。イベント多くておもしろいです。結構血が流れるので、あれ、富樫先生ってこんな感じだっけ?とか思いながら読んでました。あと、カラー版は結構色がきついです。
高評価の理由がわからない。中身クズだけど有能な執事と、クソわがままだけど見目麗しい社長令嬢の恋愛話。溺愛同士だからいいのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クジャクのダンス、誰が見た?