3.0
大学で東京に行ったのに地元の田舎にもどってきて役所勤めになった男性と、イケメンコンビニ店員、料理好きな女子、田舎の唯一の若者の人生ものがたり。リアル感とほんわかしたところとちょうどいい話です。
-
0
13315位 ?
大学で東京に行ったのに地元の田舎にもどってきて役所勤めになった男性と、イケメンコンビニ店員、料理好きな女子、田舎の唯一の若者の人生ものがたり。リアル感とほんわかしたところとちょうどいい話です。
はらぺことかあつがりとか、キャラクターをそのままあらわす個性的な名前の7人息子が女将軍の母の号令一下、周辺国に婿入りする話。悪い人が出てこない、岩本先生らしいお話。
岩本ナオ先生好きなのだけど、短編だとイマイチなのかな。ほんわかした世界観は変わらず。大井町は品川の近くの多い街ではないので、あれって感じだったかも。
年の差BLはよくあるけど、小学生と高校生だとこんなに違いがあって、思いを寄せる方は大変だなぁ、でもひたすらかわいいです。
おっさんが事故死して転生し、チートスキルで無双する、という、語りつくされたよくある話で、おっさんの性格もイマイチ、絵もイマイチなので、早々に読むの止めました。。。
父親からの遺伝で「過去に戻る病気」をもつ主人公。妻が×される未来を見て、過去に戻って妻を救おうとするけど、何度やってもうまくいかない。果たして変えられるのか、というじれったさとハラハラどきどき。
タイトルはこれじゃないほうがいいかな。飲み会よりプライベートや学びを重視する冒険者がマジ無双する話。強すぎるのもちょっと。。
人間を小さくする技術を開発したが盗まれて、盗難のためにパーティに来た友人たちを矮小化し売ろうとする研究者。体調10cmいかになってしまった主人公などがもとの大きさに戻るための冒険。主人公がことあるごとにネガティブの底に落ちるのが、途中から飽きてウザくなってしまう。。。
乳幼児の育児過程でのいいこと悪いこと経験が満載。小学生目線なので、読んでてソフトな印象。だけど
どうしても弟>小学生の扱いに見えてしまい、なんだかかわいそう。
単なる兄の幽霊が見えるとかホラーかと思ったら、人をたらしこんでダメにして捨てる癖をもつ恋人とか、魔性の妹とか、人間のダークサイドの話も満載でした。おもしろいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
雨無村役場産業課兼観光係