ニックnameさんの投稿一覧

投稿
74
いいね獲得
29
評価5 5% 4
評価4 18% 13
評価3 35% 26
評価2 32% 24
評価1 9% 7
1 - 10件目/全44件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    無料14話まで

    設定を活かせていないかなぁという印象

    父が王女を暴行とかいうからてっきりソチラの意味かと思いました^^;
    で、その暴行疑惑の晴らし方がどうにも分からない
    ヒーローが掴んだ証拠とは何だろう?
    それは「闇魔術だからこそ掴めた」証拠なのか
    その当時その瞬間の映像くらいしか思い付かないが、大事なところがちょっとフワフワしちゃってて勿体ないかな
    お父様も大声出すだけで良くなかったか?とか
    大したケガもしなかった(?)とはいえ、階段突き落としたのは事実だから、無罪放免というのもどうなんだろとかも気になりました

    闇魔術への差別というものの扱いもあまり上手くはないかなと思いました
    ヒロインは兎も角として、家族や魔術隊員達の闇魔術に対するスタンスがハッキリしておらず、差別感情が無いのか(そういう環境だからヒロインも無いのか)、あるけど恩人だから特別なのか仕事中だから抑えてるのか
    作品の核となる要素のハズなのに、この辺もフワフワしていてどう読めば良いのか分かりませんでした

    総じて「面白くなりそうな素材を調理出来ていない」という感想です
    無料ありがとうございました

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    ギャグ漫画ですね

    3話(分割一話)しか読んでませんが…
    コメディの域は越えてますギャグです
    その割に絵は綺麗系で、どういう気持ちで読めば良いのか混乱します
    自分の好みではなさそうです
    無料ありがとうございました

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    コミックで持ってます

    大好きな作品の1つ

    綺麗な絵で、設定を活かしきったストーリーだと思います
    最後のクライマックスのヒロインが本当に良き

    なおコミックは完結していて、最新話コメ見る限り同じところまで配信されているようですが、完結タグないのは何故でしょう?

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    序盤はサイコー

    なんとも衝撃的な開幕から 主人公の言葉を尽くした胸の裡の独白には非常に強く惹き込まれ、いい歳して涙腺に響く程でした

    しかし話が進むにつれ、主人公の悲劇のヒロインぶりやヨイショに着いて行けなくなり、次第に 最初は好ましかった感情描写がただただくどくどしいものと感じるようになってしまいました

    なんというか、この主人公良くも悪くも最初にイメージさせられるほど極まってないのですよね
    他の全ては断ったくせに、一番避けたいだろうヒーローのメイドになることをすぐに受け入れている時点で気付くべきでした
    結局 恋心が全てなんだね〜って感じ

    コメディ描写も軽々しく白々しくわざとらしくて、自分には折角の重厚な設定を自ら踏みにじる悪手にしか感じられませんでした

    入りが良過ぎて期待を裏切られた分 辛口評価の☆2とさせていただきます
    無料ありがとうございました

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    50話まで

    序盤はヒロインへの共感やヒーローの秘密への興味で面白く読ませていただきましたが、
    その後ちょっと粘っこい展開が続き、
    50話にして完全新キャラ出て来て、どうも先が透けて見える感じがして冷めてしまいました

    テーマ故に基本読み味が重くて、ちょっと長々と続くのに疲れてしまいましたかね
    主人公達の気持ちは固まっている感じなので、きっちり締めてしまった方が綺麗だったかな?

    人物の描き方にクセがある感じ
    表情とか体つきとかが ちょっと気になってしまい没入感が削がれてしまうことがちらほら

    充分に楽しませていただきましたが好みではなかったかもしれません
    大量無料ありがとうございました

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    納得出来ない設定・描写のオンパレード

    ネタバレ レビューを表示する

    なぜ聖女出現の神託を公表する?したのならたった2人なのだしなぜ保護しない?
    なぜ片方は絶対選ばれないのに2人とも呼ぶ?
    なぜ聖痕は首元なのに肩まで脱ぐ?
    なぜ死には干渉出来ないはずなのに守ってる?殺したり冥界に閉じ込めようとしてる?
    それが出来るなら処刑からも守れたんじゃないの?
    そもそも死を振り撒く存在じゃないの?それを止めるのが「聖女」なんだよね?(これはただの伝承だけど)
    なぜイナスの悪どい面を公衆の面前で描いてしまう?
    なぜ愛する父親の命まで奪った相手にまで温情をかける?(理由が分からないのではなくお綺麗過ぎて冷める)
    完全復活の鍵が「生の象徴(とかなんとか)」という理由ならば、なぜハジメテでなければダメ?
    そもそもこのヒロインの境遇で生き返りたいのかなぁ?
    聞きもしないで勝手に生き返らせてヤらせろ って随分な話だわ

    絵は綺麗で味もあって良かったので、その分で+1の☆2です
    無料ありがとうございました

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    タイトルと内容の乖離

    ネタバレ レビューを表示する

    溺愛とは?
    ヒーロールイスはウジウジモダモダ、カッコいいところはあまりありません
    ヒロインアナに対してもはっきりと気持ちを伝えるのは中盤以降で、甘いシーンもほぼありません
    そして最初のエピソードは妹が発端ですが、その後のトラブルはルイスの甘さ弱さが発端だし、そのせいでストーリーの中心はルイスでありアナは影が薄いです
    女性主人公だと思いますよねぇ違うんですよ笑

    自分がこの作品を一言で纏めるなら
    「人間なんてこんなものだよね」

    善にも悪にも突き抜けたキャラはおらず、
    魔法やら転生やらもなく、実に人間臭い等身大なストーリーでした

    絵柄も正直貴族ものを描くには華がなく、イケメンであることが物語的に大事なルイスが あまりイケメンに見えません
    とはいえ個性的な味はあり、また派手ではないストーリーには合っているとは思います

    総じてタイトルから期待する内容とは違っている上、地味でこじんまりとしている印象は否めず、高評価はつけ難い でも独特な魅力は確かにある
    そんな作品でした

    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    クエスト目当てで

    一話だけ読み、あとは無料購入だけで読んでません

    絵は綺麗だと思いますし、5話までみたいですが 一話が長ボリュームなのは良き

    しかし吸血鬼というものに謎の個人的拒否感がある上、もう腐るほど見た開幕の展開で、
    ちょっとこれ以上読む気になれませんでした

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    37話11作品

    一部一話だけで見限って読んでないものもありますが、ともあれ11作品あって 正直面白かった作品は一つもありませんでした。

    それぞれの細かい感想は単話コメントにてしていますので、ここでは総評として、
    溺愛(省略)アンソロジーというには、溺愛らしい作品はありませんでした。
    またいくつかの作品タイトルは内容とかけ離れていたので、タイトルから好みそうなものを探して読む、というのも期待とハズれる可能性が高そう。
    更に画力も お世辞にも高いとは言えないようなものばかり。

    個人的には 申し訳ありませんが一切オススメ出来ません。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    鬼?あやかし?

    ネタバレ レビューを表示する

    18話まででの感想ですが…

    不思議な力を使うものの、見た目はただの人間。
    それも現代的世界観の洋装。
    鬼妖狐猫男と出てきますがここまででは何の違いも見られない。
    あやかし或いは和風な世界観を期待していたのに何も感じることが出来ず残念でした。

    ストーリーラインもテンプレど真ん中といった風で、
    もし原作がこれ系の元祖というなら申し訳ないが、
    「最近話題の人気マンガ」という認識で読んだ身としては、最早見飽きた内容で楽しめませんでした。

    先の展開が全く気にならないとは言わないし、面白くなっていきそうな要素もありますが、
    掴みがいまいちで、これを読み進めるくらいなら別作品探します、という感想でした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています