すずふさんの投稿一覧

投稿
567
いいね獲得
4,710
231 - 240件目/全567件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    出た、この手の作品に付き物の無責任な侍女の噂話!初夜の時は気を付けていたのに何してんの!……と思ったら、それもレストン公爵を牽制する為の策の一環みたいで安心した。父親と違ってお兄様は信頼出来るしね。

    幼い頃からアステルを気に入っていたカイゼン。いやかなり拗らせてるな!?なんか勝手に自分は許されないモードに入ってる。いやまぁ許されないような事をしてきたのは確かなんですが。過去の自分がアステルに態度悪かった自覚はあるんだね。でも、テオールの云う通りなんだよ。アステルはずっとカイゼンを慕っていたし、冷たい態度に隠された好意や不器用な優しさを察してくれていた。貴方か愛した女性は、そう云う聡明な女性なんだよ。だからいつかは、テオールに語った気持ちをアステルに伝えてあげて欲しい。初めて見た時からずっと君を好きだったと。

    最後に側室にしろって押し掛けてきた王女が出てレストン公爵が慌ててたけど、カイゼンは相手にもしないでしょ。謁見時のあの冷ややかな態度よ……。交流国の王女と云う事で粗雑にはしないだろうけどね。多分カイゼンが冷たくあしらっても、気にせず付きまとうんだろうな。アステルは少しでも妬きモチ妬いてくれるかな?テオールに知られて嫌われないようにだけ気を付けなければw

    • 1
  2. 白狼の妻

    083話

    83話 癪に障る女

    ネタバレ コメントを表示する

    千代は頭の中スポンジなの?スポンジにお花差してるの?普通に考えて想い人を遊廓に売るとかないでしょ。危険な目に合って目が覚めれば良いけど無理なんだろうな。間一髪で黒狼様が助けてくれた!私は愛されてる!とか脳内補完しそう。

    人の血を売買する場として利用された金剛楼。今回は黒狼が仕向けたのかもしれないけれど、取引の場として利用され続ける限り同じことが起こる可能性はある。自分の大切な場所をそんな事に使っていて本当にいいの?今回の件が九重に正しい選択をさせてくれると信じたい。

    • 1
  3. 「死んでみろ」と言われたので死にました。

    057話

    leap.19 約束の丘(3)/あとがき

    ネタバレ コメントを表示する

    第一部完まで配信有り難うございました!

    エドワード殿下にはお気の毒だけど、これもう完璧にこの時点で両片思いだよね。ナタリーの笑顔を守り抜くと決意し戻ってきたユリウス。ユリウスを救うために何度も持てる以上の癒しを発動させるナタリー。その力はこの時にはまだ生まれていないリアムの物だけど、引き出したのはユリウスを救いたい強い想い。

    一度目の時にはかけ違えたボタンを、お互いに記憶を持って逆行した今で、一つずつ嵌めなおしている気がする。早くこの世界で、リアムも一緒に今度こそ幸せな家族になって欲しい。

    • 5
  4. ネタバレ コメントを表示する

    レイモンド君、意外に冷静で驚いちゃった。自分がまだまだエリヤには受け入れて貰えない存在なのは自覚してるんだな。エリヤを想う気持ちを押し殺している姿は切ないけれど、この現状さえ過去の自分がした行為への報いと言う自覚はあるんだろう。

    ………ただ、少年時代の姿を見ると今の彼こそが本来の姿。幼いエリヤが恋した、優しいレイモンドの姿なんだろう。母親を殺され、家族を殺して即位する過程で、レイモンドの心は一度壊れちゃったんだろうな。そんな自分を支えてくれていたのがエリヤだった事に失ってようやく気付き、その後悔から少しずつ本来の心が戻ってきたのかな。

    そうだとすると、はっきり敵だと認識して追い詰めているリゼナの事にも少なからず思う所はあるのかもしれない。かつて自分が憧れていた人が、どうしてこうなってしまったのか。リゼナも皇室の争いに巻き込まれた可能性も出てきてるけど、その辺りが今後は明かされて行くんだろうか。

    • 3
  5. ネタバレ コメントを表示する

    ミニ漫画まだ続いてたwいや前回ラウル君自身がミニ漫画もう終わりですかって言ってたのに!

    ちょっと肩透かし感を食らったけど、配信があるのは有難いなと。しかも無料で。同じ金曜日配信の別漫画は他配信サイトにはある第一部総集編話と後書き話がバッサリカットされていきなり第二部が始まったので、それを考えたら有難いです。

    ラウルが見付けたイネスとカッセルの秘密。イネスはともかく、カッセルの秘密はちょっとヤバい。あれイネス本人に見付かったら容赦なく燃やされる気がしてならない……

    • 5
  6. ネタバレ コメントを表示する

    他配信サイトにはある1章総集編の話が飛んでますね💦この時点でのまとめとしては
    トリスタン=王女の騎士に任命されるものの酷い侮辱を受け一時は憤るが、それが自分を遠ざける事で守る為だったと知り、改めて忠誠を誓いルウェリンを見守り続ける
    エルネル=自分と同じ親に捨てられたルウェリンに共感するが、彼女が自分とは違い真っ直ぐで気高い心を持ち続けていると知る。彼女に抱いた気持ちが愛なのだとようやく気付く
    バスティアン=前王の私生児である事を引け目に感じていた中、自分を蔑まないルウェリンに惹かれる。彼女を大切にしたい反面、気丈で気高いルウェリンに依存しがち
    アルマン=幼い頃に引き合わされ一目惚れして以降12年間想い続ける。王配として一緒にいる約束をしその日を夢見ていたが、前王妃の処刑事件に巻き込まれ引き離される。1年の牢獄幽閉を耐えた後に真相を聞かされ、ルウェリンに会えない絶望から死を望み参加した戦線で捨てられた王女の境遇を知り、彼女を救うために聖剣を求め英雄として帰還する(一人だけ長いし重い)

    ルウェリンの恋愛相手としてはバスティアンは対象以外でエルネルは一歩引いた立場。原作小説ではアルマン一強だったのを、人気キャラのトリスタンを漫画では出番大増量して2大ヒーローにした感じかな。とは言え本命がアルマンなのは揺るがないだろう(と信じたいw)場面が纏めて出るから印象的なトリスタンと小出しにされるけどまとめて見れば一人だけ特別枠のアルマンと言う感じ。

    ルウェリンの心情も同じで分かりやすく描かれるトリスタンやエルネルへの感情と、細かく見れば分かるアルマンへの感情と言う印象。アルマンに関してはルウェリン本人が認めたくないからなんだろうけど、俯瞰的に見れば彼が特別枠なのは分かりやすいと思う。最初は読者も彼を嫌悪してるのかと思わされるけど、2人が幼馴染みと分かった辺りから印象は代わり、喧嘩して拗れてるんだなと察する事が出来る。その喧嘩の内容が重すぎるだけで。ルウェリン側にもアルマンへの未練を感じるし、肉体関係を持つ時の描き方が他とは明らかに違う。他の3人の前では王女の姿を崩さないルウェリンが、アルマンの前では感情を露にしているのも大きな違いかな。

    今回みたいに他キャラとの絡みはあるだろうし団長の出番も増量されるだろうけど、基本がアルマンとルウェリンの関係なのは揺るがないと思う。

    • 13
  7. ネタバレ コメントを表示する

    いや待って可愛い!!しっぽとおみみ生えてはしゃいでるテオールも可愛ければ、ちび陛下へのご挨拶の練習してるアステルも可愛い。アステルを見て真顔で「……妖精かな」ってなってる陛下も可愛い。

    分かってはいたけど、カイゼンは小さい頃からアステルを大好きだったんだね。まさかの一目惚れから婚約者コース。でもなかなか素直に愛情を伝えられないのは今と同じで、お互いに「好きなのは自分だけ」だと勘違いし続けた時間が長すぎたのかな。思えばカイゼンが一度目の結婚でアステルと離婚出来たのは、アステルは自分を好きな訳じゃないのに巻き込む訳にはいかないって気持ちがあったからなのかもしれない。自分を好きでもないから離婚してアステルが傷付く事もないし、いつか本当に好きな相手と再婚すれば、そちらがアステルにとっては幸せだと考えたのかもしれないな。

    あの精一杯のカイゼンの言葉も、アステルの心まではなかなか届かない。カイゼンが自分を好きじゃないって考えが勘違いで、小さい頃からずっとカイゼンはアステルに恋していたんだって早く気付いてあげて欲しい。

    • 16
  8. ネタバレ コメントを表示する

    改めて思い知らされるアビゲイルが受けていた仕打ちと過酷な境遇。本人が意識しておらず受け入れ、普通に話していたから余り感じられなかった。本来ならばとても耐えられないような辛い環境で耐えてきた、その実感を。

    けれど、当時の様子を目の当たりにしてしまった。今も反省の色を見せない使用人の態度を目にしてしまった。こんな事にジェラルドを始め、アビゲイルを大切に思う人達が耐えられる筈がないよね。使用人も正直バカなんじゃないの。アビーちゃんを皆が大切にしてる事なんてすぐ分かるし、そんな彼女に失礼な態度を取ればどうなるかなんて分かりきった事。………その分かりきった事さえ分からないくらいに、かつてのここでは、アビゲイルは見下され虐げられるのが当然の存在だったと言う事なのか。だから彼らにも未だにアビゲイルが大切にされ、見下す自分達が罰されるのは、あり得ない事と言う認識なのか。その事を思うと本当に腹立たしい。殿下も怒りを覚えてくれているみたいだし、ジェラルドにはしっかり「分からせて」やっていただきたい。

    • 9
  9. ネタバレ コメントを表示する

    ビスティン伯爵夫人………!なんか大物っぽく登場して早々に撃退して帰ったw昔、嫌がらせでエリヤの馬車の邪魔した令嬢の母親か。娘も小物だったけど母親も小物だった。

    ジェレミーとエドモンドの姿が切なくて胸が痛い。幸せにそうにエリヤと踊るレイモンドと、眠ってしまってレイモンドに運んでもらったカーライルとの対比が辛い。特にエドモンドは、本人には何の責もないのにね。エリヤには、どうかエドモンドも救ってあげて欲しい。

    最後は床いれのお誘いが来た所で次回へ続く。こんな事されたら、レイモンド期待しちゃいそうだよね。そして多分地獄に突き落とされる姿が見える………wいつか可愛い娘が出来ると良いね。

    • 4
  10. 「志乃はなんで直樹なんかと付き合ったんだ?」
    いやマジそれな。私も政行さんと同じ事を思いました。

    少し前まで期待していた色っぽい展開は、すやすや志乃さんの前に撃沈。まるでDTのように取り乱す政行に笑ってしまった。それなりに経験ありそうなのに、本気で好きになった相手には初々しいの可愛いですねw

    • 19