4.0
TV化されて
TVの番宣で興味を持ちました。まだ7話ですが、最初は傲慢に見えた綾華がとても良い人柄に思え、楽しく読み進めています。楽しみです。
-
0
26260位 ?
TVの番宣で興味を持ちました。まだ7話ですが、最初は傲慢に見えた綾華がとても良い人柄に思え、楽しく読み進めています。楽しみです。
まだ無料分読んだだけですが、猫の諭吉がとってもいい味出してて好みです。私も諭吉のような相棒が欲しいです。
結構テンポが良くて、小説家の遺言書の話一気に読みました。元弁護士で探偵という、まあめったにない設定とは思いますが、法律のこととかきちんと説明されている感じで、私には好感が持てました。これから少しずつ読み進めていきます。
モノクロ版で読んでました。カラーになるとコマワリが少し変わって大きくなるので読みにくくなる気がしますが、それでも興味があって読んでいます。一話ずつですが少しずつ読み進めていければと思っています。
まだ無料分しか読めていないですが、命令された任務に忠実でなければならない自衛隊と、人道的に何をするか考えさせられ、試されるような展開でドキドキします。大国の自己都合と、専守防衛の身を守るための攻撃しかできない日本の自衛隊との間で何をするべきなのか、若い艦長の判断と女性総理の決断を見守っていきたいです。いつか本当にありそうな環境問題と、各国のせめぎあい、現実にはならないようにと祈っています。かわぐち先生の作品はいつ読んでも作画が素晴らしく、展開も大好きです。
劇場版を見て、いつか読みたいと思っていました。実際に起こりうる内容なだけに、ドキドキしながら読んでいます。今、世界の中でいろんな紛争があって、日本も領土の問題だとか難しいことがありますが、国の舵取りをする政治家の方にはしっかりと取り組んでいってもらいたいものです。なあなあで済ませないでほしいです。
カラー版で読んでましたが、こっちの方が読みやすい気がします。お話はとってもいい感じですね。青島君と雪乃さんて絶対幸せになってほしいですね。
毎日1話の無料チャージで読んでいます。死神って鎌持って命を刈り取るイメージしかなかったけど、この話のような考え方もできるかと、何となくいいなと思いました。
一条先生の漫画大好きでした。今読んでも「こんな人たち、本当にいたらどんなに面白いか」と思ってしまうくらい好きでした。出てくる名前のお酒を確認したりして楽しんでいました、確か、「完」とはなっていなかった気がするので、また会いたいですね。
新聞社の編集長という立場ならもっと警戒心が強くてもと思います。行き倒れを簡単に信じてしまうとか、簡単な履歴書で身元調査もせずに雇うとか、あり得ないこと多いですね。それでも無料分だけ読んでみました。ポイントあるとき続き読んでみようかなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王様に捧ぐ薬指