3.0
試し読みだけですが
面白いですね。
タイトルには「婚活」とありながら、想像していた婚活系のストーリーとは全然ちがっていたのがツボでした。笑
でも、まともな婚活ができてないところは、やはり気になる所ですが…この先どんな展開が待ち受けているのか楽しみです。
-
0
2939位 ?
面白いですね。
タイトルには「婚活」とありながら、想像していた婚活系のストーリーとは全然ちがっていたのがツボでした。笑
でも、まともな婚活ができてないところは、やはり気になる所ですが…この先どんな展開が待ち受けているのか楽しみです。
皆さんのレビューにもあるように、池野さんといえば「ときめきトゥナイト」…ですが、ただの人間(笑)のお話も面白そうと思いました。
でも、本音をいうと、背が高くてカッコよくて…といった、カッコイイと思う男性像が画一化されている感じには、やはり昭和の古くささを感じてしまいますね。
池野さんの作品は恋愛漫画しかない、というイメージなのですが、恋愛漫画のみに特化されたのでしょうか…欲を言えば、恋愛漫画以外の作品も読んでみたいな、と思いました。
ときめきトゥナイト…りぼんを代表する漫画でしたねぇ。他の方々も書かれていますが、私も大好きでした。
でも、近年の池野恋さんの画風は変わったのですね。目とか顔とか…個人的好みですが、昔の方が好きだったな。
さて、ときめきトゥナイトについて
全巻持っていましたが、気づけば捨てられていたようで、手元にありません……もったいない。
捨てた親を恨みますっ!
少女漫画だし恋愛漫画ですが、そうしたジャンル以上のスケール有りといえる漫画ではないかと思います。
人間と魔界人、人種はちがっても共存できるということを、蘭世をはじめ、江藤家の愉快な家族も一緒に証明してくれる良作だと思います。
うーん、ひとまず無料分を数話読んでみたのですが…面白そうかな?とも思いましたが、今ひとつ惹かれないというか、読むのに夢中になるあと一歩が欲しいというか…そんな感じがしました。
薬屋の〜がヒットしたせいか、この手の漫画をよく見かけるようになった気がします。
でも、単に私が知らなかっただけかもしれないし、薬屋の〜とは無関係に描いてきた作家さんもいらっしゃるかもしれないので、「薬屋に続け!」みたいな二番煎じ感をむやみに出すのもどうかという気がした。
最近はなんだか一つの作品がヒットすると、それに似通った作品を出したり、売れることばかりに必死な感じですが…漫画家さんはもちろん、業界の方には「売れればなんでもいい」みたいなやり方はして欲しくないと思っています。
作者の方の性質からでしょうか…
とてもほのぼのしていて、ゆったり感のある
漫画、というのが第一印象でした。
ところがどっこい
少しずつ嵐が吹き始めたようで
展開の早さよりも、主人公の心情が
柔らかいながらもしっかり描写されている
感じがまたいいなぁ…と思います。
続きが気になるところですが
昭和生まれなので(笑)、じっくり読むなら
やっぱり手元に置けるよう、漫画本で
購入したいですね。
この漫画、有名ですよね
めちゃコミにまで出てきたんだ!と思って、ちょっとワクワクしながら無料分を1話読んでみましたが、前に読んだ時となんかちがう………
他の方のコメントも読んでみて思ったのですが
私がこの漫画を読み始めたのは、連載が始まってからだいぶ時間が経過していたことや、この漫画を知った別のツールならではの読みやすさがあったのかもしれません。
作家の松本ひで吉さんに悪い印象はありませんが、めちゃコミでお金を払ってまで読みたいとは思いませんでした。
新木ちゃんが可愛いすぎる!!😆
自分への好意…どころか、考えていることが全てが聴こえる能力が芽生えてしまったら、そりゃあ混乱するよね。主人公の男性は大変だ
でも、そのおかげで新木ちゃんの人柄もわかるし、ピンチも救ってあげられるのは、やっぱりいいと思う✧
しかし、主人公は恋愛に対してだいぶ後向きな模様で…新木ちゃんとの発展がどうなるかは、まだまだ読めない感じ。
無料分までなのでこの先の展開がすごく気になる!
まず、気に入ったポイントをいくつか挙げてみます。
・主人公に感情移入しやすい部分が点在している
・福山(?)という参考書オタクに初めは腹が立つけど、うるしとの関係性が少しずつ構築されていくことで可愛い一面が見られるようになる
・頭良い、あるいは回転の早い人に、自分よりその能力が低い人のキモチを理解することの難しさを描いている
・そして、まさかのちょい高慢オタクヤローがそういう人のキモチをわかっていること、参考書に対する愛、一冊の本と向き合うことで、本から語りかけられている感覚を知っている
という点が読んでいて素晴らしいと感じました。
このような内容の作品を手がけられたことで、作者の方自身が、伝えることより「伝わる」ことに重きを置いているようにも感じ、参考書を手にしたことすらない私でも(笑)、とっても読みやすくわかりやすい漫画なのでオススメです!
絵柄や主人公のキャラはほのぼのしていますが、(むしろそういう演出なのかな?)内容はなかなか重厚なテーマと感じました。
夜間保育所を舞台にした物語で、考えさせられることがあります。夜の仕事をしていて、しかもシングルマザーともなれば、夜間保育所の存在は必須ですものね。昔は夜の仕事にだいぶ侮蔑的な言葉も多く見られましたが、ソープ嬢ママの回で出てきたように「ただ子どもと平穏に暮らしたいだけ」なんですよね。
…それにしても、武下とやらが個人的にイラッとキャラで、まだ無料分しか読んでないのでこの先武下がキャラ変するといいのにな〜とか思ってます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚活バトルフィールド37