曽根くんは気にしない
- 完結
- タップ
- スクロール
あらすじ
「陽キャでいれば、全部うまくいくはずなんだ」高校生の頃、とある理由で陽キャの皮を被り始め、今ではすっかり陽キャの振りが上手になった大地。本当は陽キャなんてやめて素の自分で生きていきたい…と思いながらも、陽キャだらけの会社で自分を隠し、うまくやっていた。しかしある日入社してきた新卒の曽根は、どマイペース陰キャで…!?
- 話読み
- 巻読み
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
曽根くん
曽根くんは気にしないってタイトルと表紙に惹かれました
主人公は、陽キャぶってるキョロ充だけど
曽根くんは誰に媚びるわけでもなくマイペースで
セクハラ発言にも躊躇せず一喝できるのですごいわ〜
隠キャ(なのか?)で社会人としては適応能力低いけど
こういう同僚いたな〜って思いだした。
すごいリアルな日本の会社の縮図のようです。
陽キャぶってる主人公も、曽根くんに感化されていくのか
見ものです!by Victoria&-
14
-
-
4.0
NEW曽根くん最高です!
私、曽根くんのファンになりました😊。
ただの鈍感ちゃんなのかもしれないけれど、、、
普通、周囲が気になって陽キャラを演じたり嫌なことを断りきれないことってたくさんあると思うんです。
でも曽根くんは芯が強くてブレなくて、はっきり他人に自分の意見を伝える。
社会的にはウケないキャラだと思いますが、すごく強い人‼️私は好きです♥️。by きゅーぴー1号-
0
-
-
4.0
この作品、良いかも!
似た傾向の溺愛恋愛ものばかりが多いなかで、さっぱりしていそうなタイトルと概要に興味があって読んでみました。
ストーリー、結構好きです!それに構想視点が面白い!
私見では、極端に「陰VS陽」でなくてもいいのに、このストーリーの中の大地は、過去の某理由から陽を演じているというより、ただチャラい系になっているだけな印象がする。。
彼女がセクハラ受けていても守れなくて周囲への同調を薦めるなんて最低な男性でしかない。彼女がかわいそう、でもいずれ捨てられる流れになるのでしょうね、、、。
現れた曽根君、暗いキャラなのと同時に我が道を行く「令和」人種なのだろうな~。ただ最低限必要なコミュニケーション力や協力的観点がないと仕事ではただ迷惑で不要な存在になってしまう。その点では大丈夫かしら?
続きのストーリーでは意外な展開とかあるのかな?と思いながら読み進めています。by Fettes-
5
-
-
4.0
気にしない曽根くんと気にしすぎる主人公
学生時代にいわゆる陰キャだったことがトラウマになっている主人公。職場では無理をして陽キャを演じています。
そこへ新しく入社してきた曽根くんが、何ひとつ繕わない堂々とした陰キャぶりを発揮。主人公が心をかき乱されまくるというストーリーです。
無理に陽キャを装っているということもあって、主人公は『陽キャ』について少々偏った認識をしているように感じます。主人公の演じるキャラクターは、陽キャというより軽薄なチャラ男です。実際には、陽キャ=軽薄な人ではなく、陽キャと言われる人でも思慮深く思いやりのある人はたくさんいるはずです。
物静かで口数の少ない人を簡単に陰キャと揶揄することにも疑問を感じます。本来、物静かという個性は悪でも劣っているわけでもないので。
そもそも、人を陰キャと陽キャの二極に分類するのではなく、十人十色の個性をお互いに認め合っていけたら何よりですね。by チールー-
4
-
-
5.0
陽キャと陰キャ
無料分20話まで読みました。
『ゴリラと…』繋がりでこちらの作品も読んでみました。
実は陰キャなのに陽キャ偽装している大地と、陰キャながらまわりは気にせず我が道を往く曽根くんの対比が面白い。
誰もが曽根くんのように生きれたら良いけど、なかなかそうはいかなくて、大地みたいに無理して自分を偽って生き辛い思いをしている人、多いよね。
たかが漫画だけど、曽根くんの生き方を見てちょっとスカッとした気分になってる自分がいます。by ボブメアリー-
0
-
作家中村コネの作品
Loading
レーベルめちゃコミック×コミックなにとぞの作品
Loading
出版社DPNブックスの作品
Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?Loading



