現実主義勇者の王国再建記

- タップ
- スクロール
あらすじ
異世界に勇者召喚された相馬一也。だが、彼の“勇者”としての冒険は――始まらなかった。現代の知識を活かして提案した富国強兵策が国王に気に入られてしまい、なんと王位を譲られてしまう――!? 若き国王ソーマが国家の再興を目指す異世界本格内政ファンタジー開幕!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
NEW現代にも通ずる
こんなふうに今の日本にも現実主義のアタマのキレる勇者を召喚してほしいものだわ。
この国の政治と政治家は国民の人気取りのために現実逃避の理想論を並べるだけで何一つ達成する気がない私利私欲まみれの権力と金の亡者ばかり。平和ボケの国民もいい加減それに気づき始めてる頃…日本でなければとっくに暴動が起きてるたろうけど忍耐が美徳の国民性だからか「しょうがない」と耐え忍んでる。
このしょうもない国政と政治家を一掃して建て直してくれる勇者召喚!のキセキを願うしかこの国の現状は変わらない…by coco1202-
0
-
-
5.0
超おもしろい‼️
これからいよいよ大学生、という天涯孤独の主人公が、いきなり時空を超えて勇者として召喚されて…
ここまでは、全くあり得ない設定なんだけど、
ここは現代の地球の、どこかの地域や国で実際起きている話じゃないの?
と思わせるほど、普遍的な国の存亡に関わる問題に、勇者がいろいろな角度で挑んでいく。
勇者なのに敵と戦う訳ではないの。
まずは財政立て直し、、
ドラマティックでもなく、ファンタジーでもなく、
勇者なのに、剣を振るう訳でもない。
ただこの勇者、実に良く働く…
優れた頭脳を武器に、現状把握、分析、決断、改革
一国を救う為に、官僚の如く働き、大統領のように勇断していく。
彼の亡くなったご両親は一体どんな方たちだったの?
彼の生い立ちや、育った環境も気になりだしました。
まだ読み始めたばかりですが、この先が本当に楽しみ〜by はいからさんが通る-
13
-
-
2.0
NEWうーん。?読み始めから、素人が漫画賞に投稿したかのような筆致で、背景も適当。人物は好きでよく書くから描き慣れてるって感じがしました。私は合わないです。青年漫画によく、ある、胸がデカすぎる女の子も好きじゃなく?
勇者として異世界に召喚されるけど、戦わず、財政を立て直していったりする勇者。勇ましい者という意味とは。by まっつゃ-
1
-
-
5.0
賢王だ!
まずは無料から入りましたが~~とにかく凄く面白くて…思わず「えぇ~ぃ、ポイント全部持ってけ~🎵」と思わせる程の作品だと思いました。勇者として召喚されたものの王様に王位を譲られて~真面目で思いやりがあるからアッサリ王様引き受けちゃって~国の為&国民の為にと一生懸命頑張る姿、応援📣したくなりました。主人公は力の強さは無いけど…王の器持ってる。強さとは?ただ、力の強さだけでは無いよね?と思わせる。まさに賢王の物語。個人的には⭐が足りませーん!何度も読み返したくなる作品です。😊続きが早く読みたいです。
by いっちょん-
6
-
-
4.0
NEWこうゆうのも悪くないね。
異世界に勇者として召喚されたから
チートスキルでバチバチにやるのかと思ったけど
建国記だから、そうゆう感じでも無いっぽい。
まぁ、まだ6話までしか読んでないから
先は解らないけど。
主人公の人となりは、割とアッサリしてて良い感じ。by ひげoyaji-
0
-
作家上田悟司の作品

Loading
作家どぜう丸の作品

Loading
作家冬ゆきの作品

Loading
レーベルガルドコミックスの作品

Loading
出版社オーバーラップの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading