後宮の話はいくつか読んでますが、こうした下の人たちにスポットライトがあたるのはその当時の風習とか垣間見れて面白いし、しかもこの二人の稀にみるポンコツっぽいとこや感情の表現も古いのであんまり少女漫画のようにのめりこまめないのも新鮮!
-
0
5560位 ?
後宮の話はいくつか読んでますが、こうした下の人たちにスポットライトがあたるのはその当時の風習とか垣間見れて面白いし、しかもこの二人の稀にみるポンコツっぽいとこや感情の表現も古いのであんまり少女漫画のようにのめりこまめないのも新鮮!
この作家さんは若い男の子より少しお歳を召した紳士を描くのが得意&好きなんだと確信しました。。アルダール、職業的にも年齢的にも達観し過ぎてる。。
綾。。スポーツ出来て、美しいお姉ちゃんがいて。羨ましい限りだろ。。
それにしても仲が良かったんだな
有名なこのくだり!!!一気に読みました。見事に覆ってゆく展開に久しぶりに小さい頃に読んだ探偵小説を思い出しました。これをここでさっと読めるのは至福しかないです。
最初はこんなのありっこないわと呆れ気味に読んでいたが、必ず波風起こるはずと期待しながら読んでます。(性悪。。)エッチが大好きで期待に必ず答えてくれる美しい女の子。でも簡単に他の男性についてゆくわけではないし、面倒なこともスルーしてくれるなんて素晴らしく都合のいい。だからか男の子も、友達といいながら彼女以外とつきあうのは無理のよう。束縛しないし自由だといいながら深い深い仲に落ち込んでゆく二人な気がしますけどね。。
囮?なんなんだろう?
この作家さんのコンビ大好き。この二人しかできない雰囲気があってやっぱり裏切らないです。あと、ツッコミを入れる動物もちょっと好き。恋におちた暴走気味な二人をいさめるのも楽しい。
こんなに、この物語が読めて幸せだ。。
でも、いったい何があったんだろう。
相手の男の子、ルパン三世だと思って読んでます
案外、友也への心があったのは意外でした。
人の心って理屈じゃないんだね。。さぁ!これから挽回だっ!、頑張れ
なんかかわいそうになってきた。もう少し自分の事を振り返ることができたなら、ここまでになることなかったのにな。
後宮のポクチャ~下女から王の側室へ!?~
014話
第14話