なんでもかんでも婚約者のせい。ちょっと考え方が偏り過ぎではなかろうか?なんやかんやでプライド高いんかな??他のコメントでも見たけど、変ですね。いっつも怒ってるし、もうちょっと、相手の立場とか慮ったり、自分が置かれてる状況を客観的に見てもいいような…。それに髪を切ることに意味があるのか…。他にできることあるんじゃない?
-
3
7104位 ?
なんでもかんでも婚約者のせい。ちょっと考え方が偏り過ぎではなかろうか?なんやかんやでプライド高いんかな??他のコメントでも見たけど、変ですね。いっつも怒ってるし、もうちょっと、相手の立場とか慮ったり、自分が置かれてる状況を客観的に見てもいいような…。それに髪を切ることに意味があるのか…。他にできることあるんじゃない?
どんな看板にどんな風に引っ掛かって転んだら、あんなにボロボロかつ、人を◯したように見えるぐらいになるんですかね?そんな看板が道に放置されてるのが怖い。それにしても、いつまで幼少期が続くんだろう…
落とすことなく抱えてた物をなぜに置く!!どこかテーブルの上とかならまだしも、床には置かんて。無理がある…
儀式の為の祭具の発注なんて、そんな仕事も次期王妃の仕事なの?王室の執事とかいないんでしょうか?そんな仕事も他の貴族にはできないなんて、残念な国だな。王位継承とかの祭具なんて、ずっと同じ物を使うようなイメージだから、祭具の発注という言葉自体に違和感を感じる。
こんなくだらないやり合いをダラダラやらないでほしい。顔もなんか変だし、デイジーはこんな子じゃなかった…キリアンも変わり果てた姿に…(泣)魅力が感じられない。
知ってたなら、お母さん死なせずに助ける方法が他にもあったんじゃあないでしょうか?先に息子を救出するとか…普通はお母さんが殺されたなら、息子も同時ぐらいに用済みでヤラれるのでは…アホばっかりだな。
あれ、兄のことはスルー?皇女のみ?父親同士が死に際に面会できるぐらいの仲だったのに、行方が知らされてなかったのか、調査しなかったのか…。クレア自身が幼い時に死んだとされてて、そこから身分を隠して生活してたとして、字とか教養があるってことはそれなりの教育を受けれる環境にいたということ。それなら何かしらの支援があったのでは??しかしながら、生活の困窮が原因で、今のバルトとの関係が始まっていて、いまいち繋がらないような…最初から決まった流れではなく、後から付け足されたかのような部分もあるのか、人物像も細かい設定もところどころでブレてる感じがしてよくわからない…今後の話でスッキリできればいいけど。
あんな間近で触ってたらさすがに女ってわかるんじゃないですか?話が進まないし、1人で悶々としてるクロードはどうでもいい。なんだったら、若干気持ち悪ささえ感じる。恋愛に持ってくなら、もう、内情をわかってるイアンでいいのでは…
1人じゃ危ないからって引き止めておいて、夫婦なら証明ってしかも書類じゃなく、キス…バカバカしい。しかも、客を襲うかもしれない輩をロビーでたむろさせるなよー。どんどんくだらない展開に…。
要はやりたい時にやれる都合がいい女なだけでは…?
何をしたいのかよくわからないです。最初はあんなにおばさんや子どものことを気にかけていたのに、あんまり言わないし、どっちもよくわからない…
エミリア~愛なんて関係ない~
040話
エミリア~愛なんて関係ない~(40)