ハルタナさんの投稿一覧

投稿
287
いいね獲得
1,217
評価5 25% 73
評価4 28% 81
評価3 22% 64
評価2 16% 46
評価1 8% 23
31 - 40件目/全261件
  1. 評価:4.000 4.0

    話の展開は期待できる

    ネタバレ レビューを表示する

    マザコン夫に嫌気がさしていたヒロインが高熱で死んで(?)、小説の中の悪役令嬢に転生する物語。
    転生した世界で、王妃候補として戦う事になるけれど、肝心の王子はマザコンな模様

    二度もマザコンと結婚したくない主人公は、不正で断罪されないように、かつ小説ヒロインを応援するように努めます。


    面白そうだし、主人公のキャラは好きだけど…無料3話では課金に手が伸びず…
    でもこの後マザコン王子が主人公にベタぼれになるようなので、どう攻防していくのかは気になる……

    元の世界のマザコン夫が主人公がいなくなって、どうなるのかも密かに気になる……。

    無料分が増える事を期待!!
    (せめて20話くらい無料がほしいです)
    その先の展開によっては課金したい作品です。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ブラックガールズトークのネタ話?

    ネタバレ レビューを表示する

    ブラックガールズトークの延長……といった作品かなぁという印象です。ブラックガールズトークの彼女達の会話に出てきそうな内容だ。

    真面目な男性は好きだけど、この作品に出てくる彼は微妙かも。
    漫画だから12歳鯖読みは面白いけど、そもそも論として花凛が37歳にしては…といった印象を受けました。
    見た目が良いのに、自分が告白した人と一度も付き合えないってある?

    勝手に年下女性だと誤解して「年上女性は苦手」とか言われたのに、25歳に合わせにいくのもなぁ……
    自分が本当に彼より年下だとしても、「年上女性が苦手」だとか話されたら引くかも。

    ブラックガールズトークの中に出てくる一つのネタとしてなら楽しめたかも……。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    期待値高かっただけに残念

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の方は最低夫と、その元妻にイライラするも有能なヒロインが立ち向かっていくのかと思いきや……
    アネスは優秀設定のはずなのに、それは設定として出てくるだけであまり活かされず……。

    アネスの優秀さよりも、最低夫と離婚した後のアネスの身辺のキャラクター達の権力ばかり目立っている気がして、アネスの魅力が見えませんでした。

    彼女を慕うルワンは、元皇子という身分を隠して彼女をサポートしていましたが……
    格好良いヒーローかと思いきやアネスの前で女々しくて残念。

    話は面白くなっていきそうで期待したいけど、作画とキャラに惹きつけられるものはなくしばらく無料分が増えないかなぁと待ってみます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    キャラに惹かれない

    ネタバレ レビューを表示する

    内容は、主人公がお気に入りの物語に異世界転生してそこで推しのキャラとお近付きになるよくある物語ですが…

    何故だろう。
    可愛らしい絵なのに惹かれない。
    イケメンキャラがたくさん出てくるのに、どのキャラもガツンとこない。

    最近数多くある、転生して推しと恋愛になっていく(いくだろう)作品の中でも可もなく不可もなく、ワクワクもドキドキもなく流し読みになっている冒頭です。ここから面白くなっていくかな…

    と期待はしたいです。

    ただ結局のところ可愛い絵だとは思うけど、作画があまり好きではないなぁ…

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    物騒なタイトルだけどキャラは期待

    ネタバレ レビューを表示する

    物騒なタイトルだし、1話からしてめちゃくちゃだし、何回回帰しているの?とツッコミ(回帰数があまりにと多いと白ける)これは無料分のみかなーと思ったけど、

    皇帝のアレックスと皇妃のステラ(浮気相手)の間抜けさと、サクッと復讐を進めるビビアンが面白くなってきた所で、ビビアンが拾ってきた騎士クリスが面白いキャラになりそうで…

    小汚い男が磨かれたら……と思ったらそりゃいきなりスパダリヒーローにはならないね。

    これは課金して読みすすめたい!!
    復讐系ヒロイン…やるなら思いっきりやって、読み応えのある作品になってほしいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    定番男装作品の既視感

    ネタバレ レビューを表示する

    男装作品は好きなので見つけると開いてしまう。ただ、表紙からして好みの系統ではないなぁというのも予測は出来る。


    元プリンセスのヒロインが、幼馴染の婚約者になりたくないので男装して執事になり、我儘王子のお相手となる令嬢を薦めていくつもりが…といった流れ。


    他の作品でもあるけど、

    花○F4的なイケメン集団や、花ざか○的な男子校に潜入的なノリとか、桜蘭高○みたいな可愛い系男子を貫く所とか……


    既視感。


    男装物では定番の流れ、サブヒーローっぽいのに男装即バレとか、よくその胸をさらしだけで隠せるなとか……


    既視感。


    でもきっと男装作品ってその既視感を楽しむものなんだよなぁ。
    男装作品で「よく女だとバレないな」とか「骨格でバレないわけがない」とかは野暮だと思うけど、ヒロインがあまりに女の子らしすぎると感情移入は出来ない。


    ハマるためのキャラの個性やストーリーのオリジナリティや作画の魅力は感じずでした。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    求めている少年(青年)漫画ではなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    長いタイトルでストーリーを説明している作品はいつもハマりきれないんですが…ギフト券で読んでみました。

    100の異世界で冒険者パーティーを追放さられるというミッションを達成して、最初の異世界に戻ってチートを発揮するというストーリーでしょうか。

    エドが生き残った仲間のために戦う姿は格好良いーとなるべきなんでしょうが、エドと元仲間の女の子絆?が(この二人は強い仲間意識があるんだよ、分かるでしょ)といった展開に気持ちが乗らず。
    幼馴染とか当初からケンカ仲間とかの設定の方が個人的に好みだけど、ヒロイン枠の子が良い子過ぎる。

    少年(青年)漫画なら、主人公が仲間と結束する過程を描くのが大事なんじゃない?と私はついていく事が出来ませんでした。

    ワクワクするまでのハラハラ部分をすっ飛ばしてる感があり、無料分でリタイヤかな。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    王道お世話系ストーリーの中では古株作品

    ネタバレ レビューを表示する

    内容的には王道中の王道だと思います。

    小説の中に転生した主人公のイベリナは、呪われた公爵子息リアンドロの専属メイドになる。
    愛情を貰えずに育ったリアンドロは献身的にお世話をしてくれるイベリナに惹かれていく。
    しかし、物語にはリアンドロと結ばれるヒロインがいて…

    という冒頭。


    絵は綺麗です。リアンドロの表情がとても上手くてそこは好き。ただ綺麗だけど作画の個性は低め。

    イベリナのキャラは…子どもであるヒーローをお世話するヒロインによくいるタイプかなぁという印象。
    男の子は親身にお世話してくれる母性的なお姉さんに惹かれてしまうのね。

    こういった
    『転生したヒロインが愛情に飢えている男主人公をお世話して恋愛になっていく』
    作品の中では古株作品です。めちゃコミ掲載は2025年最近ですが、ずっと前から紙での単行本も発刊されています。

    12歳リアンドロが子どもらしくてとにかく可愛いんですが、どう成長していくか楽しみです。

    • 6
  9. 評価:5.000 5.0

    当時だからこその熱い師弟関係

    ネタバレ レビューを表示する

    映画館で予告編を観て気になっていた作品です。

    現代にこんな絵画教室、日高先生のような人がいたら大問題ですね。
    でも当時だからこそのエピソードがとても面白い。美大受験についての話もとても興味深かったです。

    決して優等生ではない、めげながらも頑張って食いついていくアキコさんが人気漫画家となれたのは日高先生の強烈な指導があってこそ。
    時折見える先生の人情もまた心打たれました。

    上手くいく事ばかりじゃなくても、何かにがむしゃらに取り組める人って素敵だなぁとしみじみ思います。
    努力して夢を掴む、なし遂げる人を尊敬します。
    (アキコさんの場合は運まで引き寄せてる)

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    恵まれない青年が新人画家になる

    ネタバレ レビューを表示する

    児童養護施設で育ち清掃のアルバイトをしている一希は絵を描く事が趣味。
    ある日偶然出逢った透という青年に絵を買われて一希の運命は変わっていく。


    恵まれない環境で育ってきた一希はまともな思考を持っているけれど、彼が飛び込んだ世界が変わり者癖が強い者が多すぎて…。

    展開がとにかく面白いです。
    透は安全な変態っぽいのに対して、一希にちょっかいをかける危険な変態の天才画家凪森のやり取りに目が離せない。

    画家の特殊な世界も面白い。


    無料分だけのつもりがスルスルと読んでいってしまいます。
    ただ1つ先の展開が気になり読み続け課金してしまう作品です。

    程よい癖の強さ……好みです🤭

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています