ハルタナさんの投稿一覧

投稿
287
いいね獲得
1,217
評価5 25% 73
評価4 28% 81
評価3 22% 64
評価2 16% 46
評価1 8% 23
1 - 10件目/全261件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    少年漫画の最高傑作だと思っている

    ネタバレ レビューを表示する

    何年経っても色褪せない、私にとってずっとナンバーワンの少年漫画です。登場人物は悪サイドも含めて皆素晴らしい。

    前半は勢いがあり、キャラクターがいきいきしてて惹きつけられます。 バトルシーンも迫力あります。人体錬成という人として越えてはならない禁忌を主人公であるエドがおかしてしまった重さも深かったです。

    ストーリーはどんどん重くなっていきますが、それが全く不快ではなく何度も読み返し、キャラクター達の背景、ストーリーの余白の部分まで考え込ませてくれる。

    伏線回収は見事だし、読み切った後に深いため息が出てしまう。
    漫画を読む時の爽快感、クスッと、ドキドキに対してのハラハラ、苛立ち、悲しさのバランスが絶妙だと思います。

    私が1番好きなキャラクターはリザだけど、登場人物全員好き…というより全員この作品になくてはならない存在だと思っています。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    好きなヒロイン設定でもハマれなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのスカーレットは最強だし、ジュリアス殿下のキャラは良いし、サイドキャラは良いツッコミ役になっています。剣や刀、魔法でも拳でも、漫画での成敗(暴力)はストーリー上受け入れられるのですが…。

    展開が忙しく、ただスカーレットが悪党を成敗するための無双を延々と見せられてもあまりスカッとしませんでした。
    スカーレットがあんな細身なのに強いのは何かの加護を受けているからのようですが、好きではないタイプのチートと「ただ肉塊を殴りたい」というぶっ飛び具合。

    勢いもテンポも良いけれど、そこに入り込めず好みではなかったです。
    キャラ設定は好きな筈なのに、読み進めなくても良いかなぁという気持ちになってしまいました。

    絵も上手い、設定も斬新で好みそうなヒロインでも何故か受け付けない…。 私的に少し残念な作品でした。
    盛りすぎやり過ぎにお腹いっぱいになってしまいました。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    作画、ストーリーの進め方共に好み的中

    ネタバレ レビューを表示する

    『主人公が、前世で家族に酷い仕打ちを受けて婚約者(夫)から裏切られ、みじめな最期を迎える→何故か死に戻りする→運命回避のために、大公(もしくは公爵)と契約結婚する』

    大まかなストーリーはよくあるものです。そういった死に戻り契約結婚話の中では、1番惹きつけられました。

    ミステリー要素が多く、「何故?」が気になるのと、死に戻ったペレシャティ自身の混乱や動揺が伝わり目を離せない。いきなり上手く立ち回るよりも徐々に馴染んでいく方が没入出来ます。

    大公テルデオもよくいる見た目、性格ではあるけれど、ペレシャティを気にかける描写が上手くて個人的にヒットしました。

    華やかな作画ではないけれど、色合いも落ち着いていて丁寧に描かれています。絶妙なラフさのおかげで、崩された絵もマッチしていると思います。

    テルデオとペレシャティ、そしてテルデオの甥にあたるセルフィウスの関係が楽しみ!!

    1話プロローグで、大公家の面々から溺愛されるペレシャティが、そこに至る過程まで必ず追いたい!!

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    主人公愛されチートが苦痛に…

    ネタバレ レビューを表示する

    物語冒頭…あり得ないくらい理不尽な境遇の主人公ルリが異世界に飛ばされて、そこでも理不尽な扱いを受ける 。

    頭がお花畑な幼馴染に白けた…。異世界で追放されて、そこで拾ってくれた親切なお婆さんが、いかにルリが特別な存在か語り続け…

    精霊も森の獣もみんなルリが大好きで、ルリは強力な魔法が使えて、チート三昧。 そして猫になるアイテムを貰って、今度はモフモフチート。

    絵は可愛いし、逞しい主人公は良いけど……理由が見えない何でも有りのチートはあまり好みではない。 もどかしさがない。

    猫のルリが、顔が人間の瞳の描き方なのでそこが気持ち悪く見えてしまいました。 主人公の背景に惹かれない。

    主人公が努力する、自分で打破する、乗り越えるがないとワクワクがないなぁ。それでも 読みやすくはあったんだけれど、 ルリは人間でも猫でも皆に愛されて、それに対してお花畑あさひの取り巻きは魅了の魔法で取り巻きがいただけ。
    あさひは話の通じないおバカさんです、って展開が苦痛になってきた……。

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    流行り物を描いただけ

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画の世界なんて、夢と無理な世界を詰め込んだものなのは分かっている。
    しかしその無理が失笑するほど無理な世界。

    今は家事代行も気軽に頼める世の中で、一つの家と契約切れたら仕事ない!どうしようとなる?家事代行を担う会社ならいくらでも次の仕事を紹介してもらえます。

    ヒロインの父親も弟も、一見まともに見える母親も全員おかしい。

    若手イケメンエリート社長と期間定めた契約結婚話に繋げるのも無理ありすぎ、そっくりな作品は他にも多数ある。
    これだけ無理な設定、既存のストーリーの作者さんは作品やキャラクターに愛情を持って描けるのかな。

    作者さんから作品や登場人物への思い入れを感じられない作品は課金できないし、無料分読んだだけでは記憶にすら残らなそう。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    1話が短いのが最大のネック

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの前世がツッコミどころ多数
    愛人なのか夫人なのか分かりにくい
    絵が雑
    ヒロインの人相変わりすぎ
    1話が短すぎ

    と色々あるけれど……

    前世で利用されっぱなし、ひどい扱い受けすぎから、回帰して悪女になっていく所は定番で読みやすいです。

    雑な所もツッコミながら読んでいるので結構楽しめてる。

    しかし、暴君皇帝が本当に冷徹で惹かれる所なし。こんなのにゆくゆく愛されても幸せなのか…?と思ってしまうけど、それは物語を読んでいく中で変わっていくかな。

    前世のナヨナヨ、時代感合わない安いゲームキャラっぽい戦闘衣装のヒロインは凄く苦手だったけど、回帰後にやられっぱなしじゃない悪女ヒロインは嫌いじゃないです。

    ただフルカラーで1話の短さを考えると、課金は考えてしまうかも…。

    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    最高にイライラ、最高に大好き

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、この作品は読むのに忍耐が必要です。イライラするシーン多めです。そのイライラが面白くて夢中にさせてくれます。

    B国の王女アルナは、同盟を結ぶE国の妃となる事を命じられます。しかしE国は不穏な噂が飛び交う国で、アルナは侍女と入れ替わる事になります。侍女が王女アルナのフリをして、アルナが侍女カミラとして護衛騎士に…。
    E国にたどり着くと、アルナは正妃ではなく、6番目の正妃候補として呼ばれた事が分かります。
    王女の護衛騎士(侍女)として、宮廷入りするアルナですが、そこは6人の妃が正妃の座をかけて争う場所…。 護衛騎士の立場で入れ代わり王女になったカミラを助けながら、宮廷の闇を知ることになります。

    容赦なく死人は出るし、人間の陰湿さ満載でドロドロしていますが……正妃の座をかけてとか、権威争いとか、私は大好きです。 しかしその正妃争いはほとんど進みません。あと胸糞登場人物が多い←イラポイント①

    そして苦手な人は苦手だろう、物語のテンポはかなりゆっくり。時間軸はコロコロ変わる←イラポイント②

    ヒロインのスミレ(本名アルナ、カミラという侍女のフリ)は、最初は上手く立ち回れないし、そこまで強くない←イラポイント③

    ヒーロー枠のアーサー(国王)は、結構ヒドイ。惚れた女を戦場に出すし、結婚出来ないのにスミレを手放すつもりもない。←イラポイント④

    当て馬騎士の方が誠実だし、スミレをしっかり守っている←大好きポイント①

    スミレは自分の弱さ甘さを知り、どんどん強くなっていく←大好きポイント②

    アーサーとスミレは他者が入り込めない信頼関係を築いていく、たまに甘々←大好きポイント③

    敵側の背景もしっかり描いてくれる←大好きポイント④

    強いヒロインが大好きですが、最初から努力なしでチートな強さや能力よりも、努力しながら才能発揮したり、物語の過程で意識が高まっていく方が夢中になれます。

    つまり好みどストライク、読み応え抜群の大好きな作品です。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    物足りなさ

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのベルは正真正銘良い子

    婚約者をクジで決めてしまった公爵様のアレンも根は穏やかで真面目で誠実


    しかし、残念なのが作画。

    ベルのお父さんの作画が、若い男の子にほうれい線を入れただけの、父親としてのくたびれた感(農作業している貧乏貴族のはずなので疲れた感は出してほしい)が全くありませんでした。

    個人的に、中年ぽさや年配感を出すのって瞳の描き方だと思うんですが、ただほうれい線を描いただけなのでそこに違和感を感じてモヤモヤ……


    ベルとアレンも高校生にしか見えない。


    ベルが良い子過ぎてなんか物足りない。


    「婚約者を適当にくじで決めてしまって、お互いに本気で惹かれた状態で真実を言い出せないもどかしさ」

    が無料分終わる辺りの本筋なんだと思いますが、


    もうお互い想い合ってるならそれで良いんじゃないか、とそれ以上思えず先が気にならず…

    ちょっと残念でした。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    ストレスフリーな作品(チートともいう)

    ネタバレ レビューを表示する

    ポーションやダンジョンなどゲームの世界観
    異世界に飛ばされて、チート(薬師)
    主人公のする事全て上手くいき、味方もたくさん(イケメン多し)


    ストレスフリーで読める作品です。
    いくつかそういった作品を読んで気がついた……。

    ストレスフリーな作品は、自分の中で印象が何も残らない。無料分を読み切った後、1ヶ月後に内容全て忘れてしまいそうな……。
    面白いか面白くないか、楽しいか楽しくないかではなく、覚えられない。

    あくまでも私はですが、漫画ってある程度のストレス(イライラ、ハラハラ、悲しい)がないと惹き込まれないなぁと思いました←もちろん程度による。

    絵は可愛いし、主人公は前向きな良い子だし、彼女を助けるイケメンは何の不満もないし、読んでいてストレスがないので、漫画を読んでイライラしたくない人はオススメな作品です。

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    ゆったりしたストーリーにハマって課金中

    ネタバレ レビューを表示する

    湖の近くで1人きりで暮らす魔女ロゼの元に一人の騎士ハリージュが「惚れ薬を作ってほしい」と依頼にくる。 実はその騎士はロゼが町で一目惚れした相手。

    惚れ薬を使いたい相手がいる事にショックを受けながらも彼の為に薬を作ります。 惚れ薬を作るための材料の調達を指示されたハリージュがロゼの元に通うようになって、次第に彼女が気になるように…… というほのぼのした優しい物語です。

    魔女であるロゼは、町人から差別を受けますが、それを庇うハリージュ。 淡々としているけれど、彼の言葉や行動に戸惑うロゼ。
    育ての祖母(魔女)が亡くなり、1人で生きてきた彼女が、自分を大切にしてくれる人と巡り合って共に生きていくストーリーに癒やされました。

    ロゼ自身は決して悲劇のヒロインではないけれど、たった1人で頑張ってきた彼女は幸せになってほしい。
    過剰に不幸な境遇を煽ったり、何でも上手くいってしまうチートな展開はないので物語にすんなり入り込めました。

    不快になる要素0のゆったりまったりした空気感の作品です。 話は進まない…けど、このゆったり感は嫌いじゃないです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています