ババネロさんの投稿一覧

投稿
62
いいね獲得
101
評価5 40% 25
評価4 26% 16
評価3 13% 8
評価2 8% 5
評価1 13% 8
11 - 20件目/全55件
  1. 評価:5.000 5.0

    だんだん可哀想になってきた…

    最初は「うわムカつくこういう女!」と思いながら読んでいたのですが、だんだん可哀想になってきました。この漫画、「あざとい女のイラつく所業」が主題だと最初は思っていたんですが、読んでいるうちに「ダメ男の見本市」が主題だと気付きました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    1番悪いのは…

    ネタバレ レビューを表示する

    1番悪いのは不倫していた夫でした…という話ですな。主人公である妻が、衝動的に息子をあやめてしまった理由は、息子から「新しいお母さん(不倫相手)の方が良い」と言われたからですし。夫はどうせ妻に育児家事を全部押し付けて、不倫していたんでしょうし。主人公も、息子も可哀想です。とりあえず夫と不倫相手の女は、妻にころされてほしいですな。

    • 9
  3. 評価:5.000 5.0

    かわいい。おいしそう。

    ネタバレ レビューを表示する

    美味しい酒を飲むと縮む紅河さんがとってもかわいい!「なまらうみゃ〜!」も、かわいい!最終話から一話前の回で、これまでとは違ういわゆる「高級店」に入って飲むけど、そこでは縮まないし、「なまらうみゃ〜」が出ないのがまた、いい。そして、読んでいると食べたくなるし飲みたくなりますね。オクラと納豆ととろろと温泉卵のネバネバカップは、自宅で作るようになりました!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    第一話で泣いた

    自分が親になっているからですかね…第一話の終盤で既に泣きました。「ソウルキャッチャーズ」がなんやかんやで好きで、最初から最後まで買って読みました。絵も上達なさって、キャラクターの動かし方も凄く良い意味で自然になられていて、驚きました。先生、きっと並々ならぬ努力を積まれたのですね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    懐かしいですね!

    小学生の頃、ぬ〜べ〜を読んでいました!キャラブックも買うくらい好きでした。怖すぎてトラウマ回になった話もあったなあ。今の子供達には、この「NEO」がそういう漫画になるんでしょうね!応援します!

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    絵がなあ…

    絵が下手では全然ないのですが…人物がロリロリしている、というか。「色っぽい美人」設定の人も、色っぽくはないし、「クールなイケメン」設定の人も、クールには見えない。幼い。あと、なんとなくタイトルと物語が合っていそうで合っていないような気がしました。

    • 4
  7. 評価:4.000 4.0

    良いのかも?

    20話までしか読んでいません。まだ面白さがよくわかりません。主人公がビビりで自分に自信がない性格で、少しイライラしてしまいました。それに、絵はお上手なのに、人物に特徴が無いというか、人物が漫画的で無いので、全員がモブキャラみたいだなと思いました。でも、ストーリーがしっかりしていて、主題もあり、明確なプロットもちゃんと練っていそうだなということは伝わってきます。これから面白くなるのかもしれないので、もう少し読み進めてみます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いやはや

    いやはやビックリなタイトルで、思わず読んでしまいましたが、面白かったです。まさかメガネに転生、て(笑)。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    キャラクターが。

    タイトルにひかれて読み始めたものの、なんというか、絵柄に特徴があまり無いように思えます。キャラクター全員がモブキャラみたい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    続編ですね!

    シリーズ続編、やったー!そして、主人公の親父さんかなり腹立つ人ですね。こういう親父、まだいるのかしらん。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています